こんにちは!

田中れいかです。

 

 

 

本日も #児童養護施設と学校プロジェクトの活動報告です✨

 

 

 

これまで寄贈した地域はこちら👇




 『【世田谷区】全4校に2冊ずつ寄贈させていただきました!』こんにちは!田中れいかです。   今日は #児童養護施設と学校プロジェクトの活動報告です✨   これまで寄贈した地域はこちら👇『【北九州市】全10校に…リンクameblo.jp


 



今回の訪問先は

こちらも個人的に楽しみにしていた

板橋区!

 


 

👆板橋区で始まったふるさと納税を活用した支援事業の応援メッセージを書いたご縁で、面識のある区役所職員さんがいたので!




ただ区役所の職員さんは3年で異動されるかたもおり「いらっしゃるかな~」と不安もあったのですが、まだいらっしゃってよかったです✨




ということで

まずは訪問報告からスタート👇🙋‍♀️✨

 

 

 

🏫1校目


 


🏫2校目


 


🏫3校目



 

🏫4校目




🏫5校目



🏫6校目

 


板橋区には

3ヶ所の児童養護施設があり、


今回は主に

本園の子たちが通っている小中学校に

寄贈させていただきました✨

 

 


そしてここらへんについても

活動報告会でシェアできたらと思いますが、


施設の子たちが通っている割合って

全校生徒400人中4人とかなんですよね🤔

 



それでも


●毎年施設と学校の先生と顔を合わせている地域もあれば


●「別に特別なことはしませんよ」という地域もあったり...




「施設で暮らす子たちを特別視してほしい」

と言いたいわけではないのですが、


理解が進まない理由がわかった気がして

なんだか悲しくなりました🥺

 


 

一時保護についても児童養護施設、里親家庭についても、緊急性がないから学ばない


みたいな姿勢も見受けられて

ますます悲しい気持ちに...

 

 

 

それでも、管理職になる過程で畑違いの児童福祉に関する部署に派遣になった先生がいて、


そのかたは学校、福祉と

両方を見てきたからこそ


学校で抱え込まないで

周りに助けを求める


と言っていて、学校の先生にも「児童福祉の世界を見てもらいつつ現場に立ってほしい!」と、難しい話ですがそんな理想を抱きました🤣



 

#児童養護施設と学校プロジェクトは

こんな感じで


うれしい気持ちも悲しい気持ちも

両方を知りながら前に進んでいっています。 


 


外にいるわたしができるのは

訪問して現状を聞くくらいですが、


あんまり受け止めすぎず

ゆる~く進んでいけたらな~と思います🙋




そして最後のご紹介は

板橋区の教育委員会さん(左)と

子ども家庭部さん(右)✨





新しく担当になったかたも含めて
みんなで写真を撮らせていただきました✨




本を読んでくださったかたからは


数字ばかりを追う役人にとって

田中さんの経験が赤裸々に書いてあって

思うところがいくつもあった


と感想を教えてくださいました✨




👆養護担当のかたへのインタビューも掲載したので、きっと何か役に立てたかな?と勝手ながら創造しました。笑





 


今回の活動報告はもう終わりにしますが


このプロジェクトをやらせていただいたおかげで、社会的養護だけでなく教育分野にも興味を抱くようになりました🤔




👆コミュニティスクールのこととか、GIGAスクール構想のこととかいろいろ。

 

 

 

これからも軸は社会的養護ですが!


広く子どもにかかわる制度やサービスを知っていけたらな~と思います🙋




早く関東圏外にいきたいな~

 

 

 




お世話になったかたも多い板橋区さん。


児童相談所が7月に開所らしいです。

これもまた今後も要チェックですね!





今年は最後!?オンライン読書会
\Peatixから申し込みをお願いします👇/

【申し込みはこちら】