あきないと福の神・・ | たなか内科・循環器内科ブログ

たなか内科・循環器内科ブログ

2015年6月に開院した 「たなか内科・循環器内科」 院長が、来院されるすべての患者様に 「受診して良かった」 と思っていただける医院を目指し、日々生じる出来事を前向きに語っていきます。

えー、またまた約2週間ご無沙汰をしておりました・・ 汗

 

クリニックはお陰様で無事に10年目に突入し、診療報酬改定にバタバタしつつの、370タイトルとなる当ブログでございますが・・クラッカー

 

ネタも無いので・・、

 

随分以前の、医業情報ダイジェストの裏に載ってた「あきない」の事を記載してみます。

 

 

この『あきない』は、江戸時代末期から明治35年頃に仙台に実在した仙台四郎の心得が元となってるそうです。

 

四郎は、純真で子どもが大好き。いつも機嫌よく笑っていて、市中を気ままに歩き回っては、ぶらっとお店に入っていたそうです。

 

知的障害を持ち、ほとんど話すことはできなかったそうですが、彼が立ち寄ると、そのお店は必ず大入り満員、商売繁盛したのだとか。

 

それに、彼に抱かれた子供は丈夫に育つと評判になったことから、当時からとても人気者だったようです。

現在では、仙台四郎の写真や置物を飾ると、商売繁盛、家内安全、大願成就などの福をもたらしてくれると全国的に有名になり、今もなお多くの人に愛されているようです。

えー、私も、どこかの飲み屋さん(数軒)の棚に、上記のような仙台四郎のステッカーを見つけて、すごく気になって・・、マスターに尋ねた事がありまして・・。
 
数年前の、宮城・仙台での日本循環器学会の時に、四郎さんの人形をゲットしてきました・・(クリニックに鎮座)。
 
ま、今後も機嫌良く、ニコニコ仕事したいと思っております・・。
 
あ、あと本日は父の日でしたが、渡し方が雑な、感謝のお手紙を、思春期真っ只中のお子達から頂きました・・(苦笑)(+妻からワイン1本)。
 
 
あと、文脈に全く関係ありませんが・・、出勤時に私の前を走る怖い車の写真ですー。
 
(初心者マークを付けた高齢者ドライバー!)
 

ではでは、今週も医療とはあまり関係の無い、拙い文章お読みいただきありがとうございました。来週からも宜しくお願い申し上げますよろしくお願いします

 

また、医療事務さんのパート募集(経験不問)もしておりますので、ご興味ある方はクリニックまでご連絡いただければ幸いです(たなか内科・循環器内科)