歯ブラシと歯抜け | たなか内科・循環器内科ブログ

たなか内科・循環器内科ブログ

2015年6月に開院した 「たなか内科・循環器内科」 院長が、来院されるすべての患者様に 「受診して良かった」 と思っていただける医院を目指し、日々生じる出来事を前向きに語っていきます。

帰宅後に手を洗おうと洗面所に向かうと

 

真剣な顔をして、歯ブラシ歯ブラシの毛先を見つめる娘の眼差しに

思わず・・

 

「大工さんか!」って

 

突っ込んでしまう程、ブラシ部分を後ろから見て、毛先がはみ出してないかチェックしてる娘ちびまる子ちゃん・・。

 

直ぐに歯ブラシ歯ブラシを新品に交換したがる娘に、妻が歯ブラシ交換時期の判断基準を教えた直後だったようです・・。

 

カンナの歪みをチェックするかのような姿に、何故か笑けました・・。

 

 

一方息子は、本日雛あられひな人形を食べてる最中に、お皿に「カリーン!」と固形物を吐き出しまして

 

タラちゃん「雛あられを噛んでたら、ぐらぐらしてた下の歯虫歯が抜けた!」と・・。

 

直後に、喜び勇んで、家の外に妹と共に飛び出し、少し前に国語で読んだ文章を真似て、屋根屋根の上に歯を投げようとして・・失敗。

 

カーポートのど真ん中に抜けた歯を着地させました・・

 

 

 

半透明のカーポートのど真ん中に鎮座する息子の歯・・むかっ

 

下から見てても何となく気になるので、取り去りたく思いましたが、距離が遠すぎてホウキホウキも届かないし、高圧洗浄機を使っても少し動く程度・・

 

それでも諦めない私は、伸ばした高枝切り鋏の先端にガムテープを貼り付けて、カーポート上の気になる息子の歯の確保に成功ひらめき電球したのでした・・。

 

朝から少々頭を使いました・・得意げ


 

ではでは、今週も医療とは全く関係のない、拙い文章お読みいただきありがとうございました。少々暖かくはなってきてますが、花粉症シーズンも到来しており、皆様お身体御自愛ください。来週からも宜しくお願い申し上げますよろしくお願いします

 

受付事務(経験不問)さんのパート募集もしておりますので、ご興味ある方はクリニックまでご連絡いただければ幸いです(たなか内科・循環器内科)

 

尚、日本循環器学会総会出席にて3月23日(金)は午後から休診、翌24日(土)は休診とさせていただいます。ご迷惑をお掛けしますが、併せて宜しくお願い申し上げます。