恩田陸さんの小説 『スプリング』(筑摩書房) | 原稿用紙

原稿用紙

田中章義オフィシャルブログ

恩田陸さんの小説

『スプリング』(筑摩書房)を先日、読み終えた。

東京と静岡の新幹線の行き来に

少しずつ読み、

最後は一気に読み終えた。

 

天賦の才能を授かった

バレエ界で活躍する

美しき男性と、彼に出会った人たちを

さまざまな角度から描いたこの作品。

 

恩田陸さんの小説『蜜蜂と遠雷』が好きだったので、

今回も楽しみに、

恩田さんの描く譜面を味わうように、

読み進めていった。

 

恩田さんの小説は楽譜だ。

綴られた場面のクレッシェンドやスタッカートも意識して読むと楽しい。

 

単に文字を追うのではなく、

言葉の形をした「音符」を追いかけながら、

クレッシェンドやデクレッシェンド、

フォルテッシモやピアニッシモ、

アダージョやアンダンテ、

カンタービレやコン・アニマ、スピリトーゾなどを

噛みしめるのがいいのだと私は思う。

 

主人公をどんどん輝かせる、

躍動感のあるスピードやテンポの心地よさ。

 

定型詩の調べや技法も

使いこなす天性の表現者だからこそ、

恩田さんが描く、

小説のかたちをした譜面は

豊かな旋律を奏でてくれるのだろう。

 

いつか、ゆっくりお話ししてみたい作家のかただ。