サイコセラピスト(心理療法士) 棚田克彦 公式ブログ -13ページ目

 こんにちは、

運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

 

【ポッドキャスト】「第68回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その9)」を配信しました。

 

【第68回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その9)】
・ 偏った判断基準を手放すには?
・ 人間が行う評価は主観的
・ 「善悪に絶対はない」ことを受けいれる
・ 物理学的視点から考える宇宙の法則
・ 病気は健康へのいちばんの近道
・ 病気に振り回されないためのマインドセット

 

■ポッドキャスト番組
■運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)
https://goo.gl/gQhm4f

 

※ポッドキャストの聴き方(iPhone・iPad・iPod touch編)
https://goo.gl/WJNBlr

 

※ポッドキャストの聴き方(PC編)
https://goo.gl/9qsbPk

 

※ポッドキャストの聴き方(アンドロイド編)
https://goo.gl/7O7VXL

 

【ポッドキャスト番組】「運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)」では、質問も大いに受け付けています(質問は<office@spiritual-university.com>まで)。

 

では、お楽しみください。

 

心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/
 

こんにちは、

運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

 

『Spiritual University オンラインゼミナール』の6月期の授業は、以下の内容でお届けします。

 

※Spiritual University オンラインゼミナールは最初の一ヶ月は無料で視聴できます (^_^)

 

【6月期の授業内容】『Spiritual University オンラインゼミナール』

(6-1)「セラピーの成功と失敗を分けるもの」
・ セラピーの成功と失敗を分けるもの
・ シカゴ大学で行われた実証研究について
・ フェルトセンスとは?
・ 沈黙が違いを生み出す
・ 実際の例
 
(6-2)「クライアントの変容を起こすための傾聴術」
・ クライアントの言葉に現れる無意識
・ クライアントの言葉に現れない無意識
・ クライアントの無意識を引き出す傾聴技法
・ クライアントの無意識に関わる際のセラピストの在り方
・ 実際の例
・ 言葉に現れる無意識は次なる展開を示唆する
・ 意識と無意識のジグザグ過程がクライアントに変容をもたらす
・ 実際の例
 
(6-3)「一人でできるトレーニング(その1)」
・ 「一人でできるトレーニング(その1)」の解説とデモ
・ 気になること
・ FSの特定
・ あいさつ
・ 名付け
・ 問いかけ
・ メッセージ
・ 終了
 
(6-4)「一人でできるトレーニング(その2)」
・ 「一人でできるトレーニング(その2)」の解説とデモ
・ 座り方
・ 呼吸
・ マインドフルネス瞑想

 

 

『Spiritual University オンラインゼミナール』の詳細とお申込みは、以下のリンク先をご覧下さい:

※最初の一ヶ月は無料です。


■運命を科学する理論的スピリチュアル
■Spiritual University オンラインゼミナール
http://spiritual-university.com/online-seminar/

 

 

心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/

 

 

 

 

 こんにちは、

運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

 

【ポッドキャスト】「第67回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その8)」を配信しました。

 

【第67回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その8)】

・ ジャッジを手放すために。ジャッジしたくなる衝動とどう向き合うか?
・ 健康はゴールではない。病気を味方にしてホールネスに近づくための成長プロセス
・ 「みんな正しい、みんな間違い」スタンダードの違いを理解しよう
・ 自分と違う人を排除したくなる心理
・ ジャッジから自由になるために

 

■ポッドキャスト番組
■運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)
https://goo.gl/gQhm4f

 

※ポッドキャストの聴き方(iPhone・iPad・iPod touch編)
https://goo.gl/WJNBlr

 

※ポッドキャストの聴き方(PC編)
https://goo.gl/9qsbPk

 

※ポッドキャストの聴き方(アンドロイド編)
https://goo.gl/7O7VXL

 

【ポッドキャスト番組】「運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)」では、質問も大いに受け付けています(質問は<office@spiritual-university.com>まで)。

 

では、お楽しみください。

 

心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/
 

 こんにちは、

運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

 

【ポッドキャスト】「第66回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その7)」を配信しました。

 

【第66回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その7)】

・ 人はなぜ、ジャッジしてしまうのか?
・ 「ジャッジから自由になる」のは、神様に近づく練習
・ 社会問題や身近な人間関係にみるジャッジの例
・ 「選択を間違いたくない」という人間の本能
・ ジャッジの本質は、「正しく生きたい」「人から受け入れられたい」という所属の法則

 

■ポッドキャスト番組
■運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)
https://goo.gl/gQhm4f

 

※ポッドキャストの聴き方(iPhone・iPad・iPod touch編)
https://goo.gl/WJNBlr

 

※ポッドキャストの聴き方(PC編)
https://goo.gl/9qsbPk

 

※ポッドキャストの聴き方(アンドロイド編)
https://goo.gl/7O7VXL

 

【ポッドキャスト番組】「運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)」では、質問も大いに受け付けています(質問は<office@spiritual-university.com>まで)。

 

では、お楽しみください。

 

心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/
 

こんにちは、
運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

※最後に【緊急告知】があります。

 

あなたは、自己重要感というものをご存知ですか?

 

以前に、以下のような記事を書いたことがあります。
 


あなたは心の中で幸せになるのを恐れてはいませんか?


この問いかけに対し、あなたは
「幸せを恐れる理由なんてどこにもない」
と一笑に付すかもしれません。


はたしてそれは本音でしょうか?


胸に手をあててよく考えてみましょう。


信じられないかもしれませんが、
多くの人が心の奥底で
「自分は幸せには値しない人間だ」
と思っています。


あなたがどれくらい幸せになれるか、
あなたがどれくらい成功できるか、
あなたがどれくらい健康に生きられるかは、
あなたの自己重要感の度合いに左右されます。


ここでいう自己重要感とは、
おごりや高ぶり、プライドの高さのことではなく、
自分で自分の価値を認める気持ちのことです。


・ 自己重要感の高い人は、ひけらかしません。

・ 自己重要感の高い人は、卑下しません。

・ 自己重要感の高い人は、あまり緊張しません。

・ 自己重要感の高い人は、自分を大きく見せようとしません。

・ 自己重要感の高い人は、他人に勝つことで価値づけをしません。

・ 自己重要感の高い人は、負けることで絶望しません。

・ 自己重要感の高い人は、劣等感を持ちません。

・ 自己重要感の高い人は、他人の意見を頭から否定しません。

・ 自己重要感の高い人は、うまくできない気がしません。

・ 自己重要感の高い人は、他人の評価に自分の価値を委ねません。

・ 自己重要感の高い人は、他人の目を気にしません。

・ 自己重要感の高い人は、地位や名誉にこだわりません。

・ 自己重要感の高い人は、家柄や育ちに縛られません。

・ 自己重要感の高い人は、リーダーになることに抵抗がありません。

・ 自己重要感の高い人は、強く見せかける必要がありません。

・ 自己重要感の高い人は、過剰なプライドは必要ありません。

・ 自己重要感の高い人は、自分が弱いことを受け入れます。

・ 自己重要感の高い人は、人を悪く言う必要がありません。

・ 自己重要感の高い人は、誉められても居心地の悪さを感じません。

・ 自己重要感の高い人は、素直に謝ります。

・ 自己重要感の高い人は、素直に感謝します。

・ 自己重要感の高い人は、自分がしたいことをします。

・ 自己重要感の高い人は、行動力があります。

・ 自己重要感の高い人は、自分のために生きます。

・ 自己重要感の高い人は、自信を持ちます。

・ 自己重要感の高い人は、自分を信頼します。

・ 自己重要感の高い人は、自分を大事にします。

・ 自己重要感の高い人は、自分らしく生きます。


その一方で、
自己重要感の低い人は、
無意識に幸せになるのを避ける傾向があります。


たとえば、
はじめに高い地位を与えられても、
「自分は価値のない人間だ」と思い込んでいるかぎり、
自滅してその地位から転落しやすい。


汗水たらして苦労してお金を稼いでも、
「自分は裕福になるに値しない」と思い込んでいるかぎり、
経済的に苦労しやすい。


素晴らしい恋人を見つけても、
「自分にはもったいない相手だ」と思い込んでいるかぎり、
なんらかの方法で相手を遠ざけてしまいかねない。


・・・・・等など。


幸せになるために、
成功するために、
健康になるために、
健全な自己重要感を持ちましょう。


「自分は幸せに値する人間だ」
「私は成功するにふさわしい人物だ」
「私は健康になってもよい」
というビリーフ(信じる気持ち)を持ちましょう。


そうすれば、
あなたは自分の幸せや成功、健康を
素直に受け入れて、
充実した人生を送れるようになることでしょう。
 
引用ここまで。


自己重要感、
自己肯定感、
自己評価、
自尊心、
セルフイメージ・・・・・等など、
呼び名は様々ですが、
多くの心理学が
自己重要感を適切に保つことの必要性
を説いています。


それはビリーフチェンジ・セラピーにおいても同じで、
(一社)日本プロセラピスト養成協会では、
「ビリーフチェンジ短期集中講座」の中で
自己重要感について
丸々2日間かけて詳しく教えています。


今回の【緊急告知】というのは、
今週末の5月26日(土)、27日(日)の2日間にわたって
JR新大阪駅前で開催される「ビリーフチェンジ短期集中講座」に
私(棚田)が登壇することになりました
というお知らせです。


「ビリーフチェンジ短期集中講座」は、
仙台、東京、大阪、福岡の4地点で
数カ月毎に定期的に開催している講座ですが、
私が講師を担当するのは、5/26、27の今回限りです。


「ビリーフチェンジ短期集中講座」は
自己重要感の大切さを伝える目的で
4年前に私が開発した講座で、
担当講師として私が直接教えるのは
なんと4年ぶりのことです。


自分で創っておいて言うのも何ですが、
(一社)日本プロセラピスト養成協会が提供する
数あるビリーフチェンジ講座の中でも
特に人気と満足度の高い講座の一つです。


それから、
講座の一日目終了後には、
「自己重要感がドーンとアップ↑する楽しい懇親会」
もあります(参加費として、別途5千円かかります)。


講座と合わせて、是非、ご参加ください。


「ビリーフチェンジ短期集中講座」の詳細とお申し込みは、
以下のリンク先からお願いいたします。

 
棚田が直接教えます。
【大阪】 5月26日(土)、27日(日)
「ビリーフチェンジ短期集中講座」
※一日を目の夜に「自己重要感がアップする懇親会」を開催します(参加費として、別途5千円かかります)。
詳細とお申し込み:
http://pro-therapist.or.jp/seminar-list/beliefchange2/


では、会場でお待ちしています。


心理セラピスト 棚田克彦

 こんにちは、

運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

 

【ポッドキャスト】「第64回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その5)」を配信しました。

 

【第65回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その6)】
・ 病気に対する心理的アプローチ:「心が何を排除しているか?」を知る4つのヒント
・ 「良い感情」と「悪い感情」があると思っていませんか?
・ ガン患者に共通するビリーフとは?
・ 「自分らしさ」をジャッジしていませんか?
・ 家族への否定や「かわいそう」と下に見る気持ちが引き起こす結果
・ 二重国籍問題とアイデンティティ
・ 身体レベルのアプローチでダメな場合は、心のホールネス回復を目指す

 

■ポッドキャスト番組
■運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)
https://goo.gl/gQhm4f

 

※ポッドキャストの聴き方(iPhone・iPad・iPod touch編)
https://goo.gl/WJNBlr

 

※ポッドキャストの聴き方(PC編)
https://goo.gl/9qsbPk

 

※ポッドキャストの聴き方(アンドロイド編)
https://goo.gl/7O7VXL

 

【ポッドキャスト番組】「運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)」では、質問も大いに受け付けています(質問は<office@spiritual-university.com>まで)。

 

では、お楽しみください。

 

心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/
 

こんにちは、

運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

 

さて、GWが明けて、2018年もすでに3分の1が終わりましたが、

あなたの2018年は順調ですか?

あなたの人生は思い通りに進んでいますか?

 

 

来る7月10日(火)~11日(水)の2日間にわたり、東京で2018年上半期最後の『ウルトラディープヒーリング』を開催いたします。

 

 

ウルトラディープヒーリング

 

 

実は、WEB上では少し前からこっそりと募集を始めていて、そのことに気付かれた方から、すでにそれなりの数のお申し込みを頂いています。

5月10日(木)の時点で、まだ空席はあります。

詳細とお申し込みは以下のリンク先からお願いします。

 

------------------------------------
『ウルトラディープヒーリング』
詳細とお申込みは以下のURLから:
http://spiritual-university.com/udh/
※各会場とも、新規受講の定員は20名です。
------------------------------------

 

 

まだ迷われている方は、以前にワークショップに参加された方の体験談を参考にしてください。

 

【お名前】 S.Y.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
父母との関係、大変な事ばかりが起きる人生に悩んでいました。
たくさんの方のセッションを見て、人の愛の素晴らしさを体感したように思います。
最後の最後にセッションを受けることができ、身体も軽くなりました。
ありがとうございました。

 

【お名前】 J.U.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
もっと前向きに人生を歩めるようになりたいと思っていました。
でも、「幸せって何だろう?」と思うこともあります。
今回参加して、私は親よりも幸せになることに罪悪感があることに気づかされました。

 

【お名前】 T.I.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
生きづらさ、幼少期に親子関係、人と接することが苦手、緊張する、疲れやすくグッタリする、グルグル考え込んで動けなくなるなどの悩み。
棚田先生のセッションを受けることができたこと、グループでセッションを見たり、感じたり、皆さんと二日間一緒に過ごせて良かったです。
セッションでは子どもの頃に戻って、当時の自分が言えなかったことを言えてよかったです。
ありがとうございました。

 

【お名前】 H.Nさん(男性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
親からの自立(親から心理的、物理的に離れられない)といった問題。
「私は悪くない」という言葉が自分にとってとても当てはまり、感情が揺さぶられました。
今まで参加したセミナーの中で、今回の「ウルトラディープヒーリング」が一番感情が揺さぶられることが多く、感情がたくさん出ました。
感謝です。

 

【お名前】 N.Mさん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
人の好き嫌いが激しく、自分の中で「この人は無理」と思った人にはものすごいバリアを張り、寄せ付けない、近寄らせないということをしている自分が苦しい。
異常なまでのやきもち、嫉妬心。
参加するまで、「本当に大丈夫なのか?」という疑いの気持ちがあったけど、他の方のワークを見て、みんないろんな悩みを持っているんだと感じ、自分がセッションを受けたら本当に無意識の中で親と距離をとることを決めた自分がいることがわかり、そうやって人と関わることを止めてきた自分なんだということがわかり、寂しくて、辛くて、でも意地を張っていた心にある大きな塊がスパーンと無くなった感覚になり、心が軽くなりました。
先生のセッションはものすごい効果があり、すごい方に出逢えたことに感謝します。

 

【お名前】 Y.C.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
たくさん感動して、涙して・・・先生すごいです。
今まで早く変わりたい、と焦っていましたが、少しづつ少しづつ変わっていけたらと今は思います。
ありがとうございました!

 

【お名前】 A.M.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
病気は愛が形を変えたものだったのですね。
祖父、父、叔父がみな同じ病気だったので、私も同じ病気になるのでは、と不安でしたが、これからは違う形で愛情を表現したいです。
まだまだ幸せになるのに罪悪感がありますが、あきらめずにいたいと思います。

 

【お名前】 K.Y.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
職場での人間関係についての解決方法がわかってよかったです。
セッションの解説で自分にあてはまることを話していただいて胸に響きました。
ビリーフチェンジのセッションも見れて、やっぱりビリーフチェンジが好きだなと感じました。

 

【お名前】 T.K.さん(男性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
今後も、自分の中で決心した「あきらめない」という気持ちをしっかり持って、人生で行動していくことを確認しました。
ありがとうございました。

 

 

千里の道も一歩から。

 

全ての変化はあなたの最初の一歩を踏み出す勇気からはじまります。

 

 

心理セラピスト 棚田克彦

こんにちは、

運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

 

さて、GWが明けて、2018年もすでに3分の1が終わりましたが、

あなたの2018年は順調ですか?

あなたの人生は思い通りに進んでいますか?

 

 

来る7月10日(火)~11日(水)の2日間にわたり、東京で2018年上半期最後の『ウルトラディープヒーリング』を開催いたします。

 

 

ウルトラディープヒーリング

 

 

実は、WEB上では少し前からこっそりと募集を始めていて、そのことに気付かれた方から、すでにそれなりの数のお申し込みを頂いています。

5月10日(木)の時点で、まだ空席はあります。

詳細とお申し込みは以下のリンク先からお願いします。

 

------------------------------------
『ウルトラディープヒーリング』
詳細とお申込みは以下のURLから:
http://spiritual-university.com/udh/
※各会場とも、新規受講の定員は20名です。
------------------------------------

 

 

まだ迷われている方は、以前にワークショップに参加された方の体験談を参考にしてください。

 

【お名前】 S.Y.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
父母との関係、大変な事ばかりが起きる人生に悩んでいました。
たくさんの方のセッションを見て、人の愛の素晴らしさを体感したように思います。
最後の最後にセッションを受けることができ、身体も軽くなりました。
ありがとうございました。

 

【お名前】 J.U.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
もっと前向きに人生を歩めるようになりたいと思っていました。
でも、「幸せって何だろう?」と思うこともあります。
今回参加して、私は親よりも幸せになることに罪悪感があることに気づかされました。

 

【お名前】 T.I.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
生きづらさ、幼少期に親子関係、人と接することが苦手、緊張する、疲れやすくグッタリする、グルグル考え込んで動けなくなるなどの悩み。
棚田先生のセッションを受けることができたこと、グループでセッションを見たり、感じたり、皆さんと二日間一緒に過ごせて良かったです。
セッションでは子どもの頃に戻って、当時の自分が言えなかったことを言えてよかったです。
ありがとうございました。

 

【お名前】 H.Nさん(男性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
親からの自立(親から心理的、物理的に離れられない)といった問題。
「私は悪くない」という言葉が自分にとってとても当てはまり、感情が揺さぶられました。
今まで参加したセミナーの中で、今回の「ウルトラディープヒーリング」が一番感情が揺さぶられることが多く、感情がたくさん出ました。
感謝です。

 

【お名前】 N.Mさん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
人の好き嫌いが激しく、自分の中で「この人は無理」と思った人にはものすごいバリアを張り、寄せ付けない、近寄らせないということをしている自分が苦しい。
異常なまでのやきもち、嫉妬心。
参加するまで、「本当に大丈夫なのか?」という疑いの気持ちがあったけど、他の方のワークを見て、みんないろんな悩みを持っているんだと感じ、自分がセッションを受けたら本当に無意識の中で親と距離をとることを決めた自分がいることがわかり、そうやって人と関わることを止めてきた自分なんだということがわかり、寂しくて、辛くて、でも意地を張っていた心にある大きな塊がスパーンと無くなった感覚になり、心が軽くなりました。
先生のセッションはものすごい効果があり、すごい方に出逢えたことに感謝します。

 

【お名前】 Y.C.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
たくさん感動して、涙して・・・先生すごいです。
今まで早く変わりたい、と焦っていましたが、少しづつ少しづつ変わっていけたらと今は思います。
ありがとうございました!

 

【お名前】 A.M.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
病気は愛が形を変えたものだったのですね。
祖父、父、叔父がみな同じ病気だったので、私も同じ病気になるのでは、と不安でしたが、これからは違う形で愛情を表現したいです。
まだまだ幸せになるのに罪悪感がありますが、あきらめずにいたいと思います。

 

【お名前】 K.Y.さん(女性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
職場での人間関係についての解決方法がわかってよかったです。
セッションの解説で自分にあてはまることを話していただいて胸に響きました。
ビリーフチェンジのセッションも見れて、やっぱりビリーフチェンジが好きだなと感じました。

 

【お名前】 T.K.さん(男性)
【講座名】 『ウルトラディープヒーリング@富山』
今後も、自分の中で決心した「あきらめない」という気持ちをしっかり持って、人生で行動していくことを確認しました。
ありがとうございました。

 

 

千里の道も一歩から。

 

全ての変化はあなたの最初の一歩を踏み出す勇気からはじまります。

 

 

心理セラピスト 棚田克彦

 こんにちは、

運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

 

【ポッドキャスト】「第64回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その5)」を配信しました。

 

【第64回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その5)】
・ スピリチュアルな視点から見た病気と健康の定義について
・ 健康を取り戻すことは、自分から切り離したものを取り戻すこと
・ セラピストに必要な「ジャッジを卒業する」ということ
・ 健康から遠ざかる心のプロセス
・ なぜ、健康マニアは大病で早死にするのか?
・ 「身体の不具合」は「生き方の不具合」に他ならない

 

 

■ポッドキャスト番組
■運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)
https://goo.gl/gQhm4f

 

※ポッドキャストの聴き方(iPhone・iPad・iPod touch編)
https://goo.gl/WJNBlr

 

※ポッドキャストの聴き方(PC編)
https://goo.gl/9qsbPk

 

※ポッドキャストの聴き方(アンドロイド編)
https://goo.gl/7O7VXL

 

【ポッドキャスト番組】「運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)」では、質問も大いに受け付けています(質問は<office@spiritual-university.com>まで)。

 

では、お楽しみください。

 

心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/
 

 こんにちは、

運命を味方につける
「結果重視」の心理セラピスト
棚田克彦です。

 

 

【ポッドキャスト】「第63回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その4)」を配信しました。

 

【第63回  病気・身体の不調に対する心理的アプローチ(その4)】
・ 病気は友だち
・ 病気の目的は、私たちを健康にすること
・ 肥満のケースからみた「心のレベルで何が起きているのか?」
・ 病気は「自分の人生」を生きていないサイン
・ 病気と友だちになるために必要なマインドセットと、心理セラピーにできること

 

 

■ポッドキャスト番組
■運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)
https://goo.gl/gQhm4f

 

※ポッドキャストの聴き方(iPhone・iPad・iPod touch編)
https://goo.gl/WJNBlr

 

※ポッドキャストの聴き方(PC編)
https://goo.gl/9qsbPk

 

※ポッドキャストの聴き方(アンドロイド編)
https://goo.gl/7O7VXL

 

【ポッドキャスト番組】「運命を科学する理論的スピリチュアルLab(ラボ)」では、質問も大いに受け付けています(質問は<office@spiritual-university.com>まで)。

 

では、お楽しみください。

 

心理セラピスト 棚田克彦
http://spiritual-university.com/