いつもお家でご飯を食べてますが…
今日は外食してきましたひらめき

ゆるりとグルテンフリーの私が
今日だけは許してください


初めてのお店
お好み焼き屋さん三日月
https://g.co/kgs/AMUrFW8


お好み焼きと焼そばの二つを注文

焼きをご主人に任せましたが…

数分後、突然厨房からご主人が現れて

『Uberとお店が混んできて』アセアセおーっ!

ピンチヒッターお願いされました

自分が目の前の鉄板で

焼きそばだけ焼くことにあんぐりOK



いつも自炊してるから上手でしょ

チョチョイのちょいさチョキ



そのあと

ドーン!お好み焼き登場

めちゃめちゃ分厚い!! 

ボリューム自慢のお店だったか



15〜20分ちょっと出てくるのが遅いのは

この分厚さだもんな指差し5cmぐらい

美味しく頂きました拍手


はじめは

もんじゃ焼きも食べようと思ってたけど

もう満腹です爆笑ギブアップ


ひとりで来たらお好み焼き1枚で十分だわもやもや

ごちそうさまでしたOK

ただいまダッシュ ブログリスタートしますパー

5ヶ月お休みしてた理由は…

毎週あっちこっちお出かけして

写真を何千枚も撮って

帰ってきたらPCでデータ編集でしょびっくりマーク

忙しかった不安

でもデータを見るのが楽しいのよ泣き笑い



ぼちぼちアメブロやっていきますわ

『ボケ防止の日記』(笑)

お友達の皆さま また見てね飛び出すハート



自分へのクリスマスプレゼントを買いました

レッドウィングの新ベックマン

値上げする前に滑り込みで手に入れましたチョキ

レッドウィング新ベックマン発売




週3日履いて1ヶ月経過 

オイルアップしてあたりが出てきて楽しい

育ててます愛



愛用ブーツは⑤足目になりました

『安心してください』

他のブーツもちゃんと洋服に合わせて

履いてます愛


https://youtu.be/hVz2apIl-_M?si=LD3z6PYey5xS7Cgc


次回は

ここ数ヶ月 

 僕が何をやっていたか書いていきますね

ではまたバイバイバイバイ





アメブロをしばらくお休みします

いろいろ忙しくて… アメブロを

見ることも投稿することもできません

ごめんなさいお願い

また いつかお会いしましょうバイバイ


帰ってくるのは1ヶ月先か…数ヶ月先か

…わかりません


最近は

InstagramとX(旧Twitter)で活動的です

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

https://www.instagram.com/franklbecchi_journey/




X(旧Twitter)は

Instagramのプロフィールから

飛ぶことができます




先週の金曜日、東京は雨でした

早朝の羽田空港

『たくわん』の愛称で親しまれている

スターウォーズのC3PO ANA JETを見た

 

 

この日は

僕が勉強している流し撮りフォトグラファー

氏原正智(Uzzy)氏の教室『流景旅団』

飛行機撮影ツアー

伊丹空港まで各自de現地集合指差し

 

 

朝7時半過ぎ 伊丹空港に到着

東京より大阪のほうが雨が強かった不安

同じ飛行機にお友達が乗っていて

朝ごはんに誘ってくれましたひらめきカフェdeたまごサンド

 

 

友達とは一旦バイバイして  さぁ出発ですロケット

僕はレンタカーより安かったカーシェア1泊2日プランを利用しました

 

飛行機伊丹空港はぐるっと一周、撮影スポットが点在してます

ここは スカイランド原田

着陸してくる飛行機が目の前で観れます

 

 

5人の流景旅団のメンバーさんと合流歩く

先生は午後到着なので 自由撮影です

お友達の二人が飛行機に詳しいので離着陸情報を教えてくれて

ありがたい飛び出すハート

 

 

ガーンこのとき、雨は土砂降りですガーン

僕はレインコートを着て、カメラにもレインカバーしてます

身体はムレムレ汗だくアセアセ

カメラの操作はスムーズにズームレンズが動かないしおーっ!

レンズに水滴がついたら拭かなきゃならないし超面倒でした

 

 

午後1時すぎ伊丹スカイパーク大空の丘に移動

先生とツアーに参加した20数名の生徒が集まりました

 

 

先生のレクチャーを聞き各自 撮影スタート(流し撮り)カメラ

 

 

朝 羽田空港で見たスターウォーズの『たくわん』

僕を追っかけてきたと思ったら(笑)もう折り返して離陸です

 

 

構図を考えて木々の間から流し撮り

 

 
コキアと飛行機
 

 

16時過ぎに千里川の土手に移動です

ここは4年前も来ましたバイバイ飛行機がすぐ真上を飛ぶ大人気の場所

 

 

迫力満点!!

 

 

離着陸機の本数が多いので何回も撮影できます

 

 
動物好きな方は川沿いにヌートリアも撮れますグッたまたま居た
 

 

みんな自由に撮影カメラ

 

   

僕は人を入れる写真が好きチョキ

 

 
着陸シーン
 
 
もちろん離陸シーンも撮れます
 

 

雨もやみ短時間だけ綺麗な夕陽が物申すシャッターチャンス

そして翼端から白い筋状飛行機雲びっくりマークこれはヴェイパーです

滅多に出ないので撮れて良かったお願い

 

 

暗くなると…こんな感じに撮れます

カメラcanon R3 レンズは70-200mm 

F値を大きく14にするとライトがウニウニになります

SS1/800なのでISOは爆上げしちゃいますがノイズ処理OKOK

 

 流景旅団のメンバーで記念撮影 初めての遠征でした

19時過ぎまで撮影して そのあとはイタリアンのお店でお食事会

 

 

翌日、先生はお帰りになったので

残ったお友達5~7人と千里川の土手へ

 

 

昨日 お腹いっぱい撮ったので自撮りする+流し撮り少なめ

 

 

そして猛烈な暑さで…2時間ぐらいで撤収グラサンハート

屋根がある伊丹スカイパークに移動

 

  

JAL大阪万博 ミャクミャクJETを流し撮り

 

 

スカパーも ほんとに×2お腹いっぱい撮ったので直ぐお終い

 

あっ!?あそこに行きたい!

歩道橋から 車と飛行機が撮れる有名な場所拍手

200mmの望遠レンズじゃ迫力ないけど とりあえず数枚パシャカメラ

 

image

  

突然 現れる飛行機をカメラ撮るには

伊丹空港の発着時間を調べ スマホアプリのフライトレーダーを見る

着陸機はゆっくり通るから成功するがバイバイ

離陸の飛行機は速すぎて連射しても切れてしまったもやもや

 

 

伊丹空港 撮影ツアー終わり

 

二日間で3000枚以上撮ったら お家に帰ると大作業が待っているネガティブ

パソコンで全データを見るのが3~5日かかる真顔めっちゃ疲れる

 お弟子さんが欲しい(笑)

 

ブログお終い

 

 


倉庫みたいなお店は

リサイクルショップではありません



らーめん工房あ豊中店

伊丹空港で飛行機を撮るお友達の

おすすめの飲食店



関西では珍しいちょっと濃いめの醤油らーめんと博多豚骨風の細麺だった。炙りチャーシューを3枚トッピングしたけど俺好みで当たり

『味も美味かった!!』



はじめは餃子の王将に行ったけど…

びっくりするぐらい大きい店舗で笑ったわ!

(東京じゃ考えられない)

しかも14時過ぎなのに病院の待合席みたいなところで20人以上が待っていた!二度(笑)


並ぶの嫌いな私はヤーメタ



そういえば 

飛行機の撮影スポットで有名な歩道橋

遠くに見えるのは王将の看板だった



多分 ここで飛行機を撮る撮影者は

王将に行きたくなるだろうな


ハーイ 僕らでした