NOBUBUのBUろぐ -24ページ目

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

オリンピック開会式、楽しまれた方も多い事でしょう。

 

主人が開会式前に行われた、ブルーインパルスの飛行を収めてきました。

 

 

ニュースの映像で、公園で遊んでいた小さな男の子が

 

突如現れたブルーインパルスを見て、物凄く喜んでいたのが印象的でした。

 

 

コロナ禍で、お子さんを自由にレジャー施設等に連れて行ってあげる事の出来ない

 

親御さんのご苦労大変でしょう。

 

 

日本の未来のために、お子さんたちがすくすくと育つ環境に

 

一日も早く戻ってくれるようにと願います。

 

 

そしてNOBUBU自身には

 

 

大切な家族と共に、いつでも上を向いていられるようにと肝に銘じたいと思います。

 

自由を感じられたブルーインパルスの展示飛行、心からありがとう。

 

 

また近い将来、イベント等でお目にかかれる事を願っています。


がんばれニッポン!

 

 

 

娘の彼氏が出張のお土産にくれた品々

 

 

その中の山むすびが、日本的でタイムリーに感動。

 

 

サクッとした軽やかな食感で、素晴らしく美味しかったです。

 

プリンもお茶の味が深くって美味でした!ご馳走さまでした。 


 

携わっている警察、自衛隊、医療従事者、ボランティア

 

大勢の方々の安全を祈りながら

 

佐吉と共に、お茶の間からオリンピックを観戦します。

 

 

ご訪問ありがとうございました(^^)/

 

暑いですね。皆様お元気でしょうか?

 

NOBUBUは娘と始めたダイエットも168日が経過し 

 

娘も私も9kg痩せ、体調もとても良く

 

改めて食について考える日々です。

 

私の地域ではマンボウの影響もあり、外食も殆どしなくなりました。

 

タイムリーに、食生活を見直すことが出来たのが

 

ダイエットにも好影響だったのかもしれません。

 

最近作ったお気に入りなオムライス

 

 

 

 

誕生日に娘から貰ったヨーグルトメーカーをフル稼働させ

 

ヨーグルトを作っています。

 

 

ヨーグルトで生きられる!

 

 

と思うほどヨーグルト好きになりました。

 

 

 

そして、素晴らしい事に、このヨーグルトメーカー

 

納豆も作れるんです!!!!!

 

大豆を浸したり、煮たりする手間はかかるものの

(発酵前↓)

 

出来上がった時の豆を見た時は、感動で泣けそうでした。

 

 

こ、これは.....手間暇かけただけの風味と味わい深さ。

(豆を浸すところから、出来上がりまで4日程かかります)

 

 

こんなに美味しいのめったに食べれない!!!

 

 

いつもスーパーで買っていた時には、気づきませんでしたが 

 

納豆作るのに手間暇かかっているのだなぁぁと 

 

改めてありがたい気持ちになれました。

 

次は塩麴に挑戦しようと思っています。

 

ダイエットの方も体重キープを心がけ

 

バランスの良い食事を作って行ければ良いなと思っています。

 

 

 

 

最後に、9キロ痩せた母娘の写真アップしておきます。

 

 

NOBUBU

 

トイレ自撮り母娘ゲラゲラ

 

 

 

お口直し ↓ 佐吉の笑顔  

 

 

ご訪問ありがとうございました。

 

 

 

 

納豆を使ったおすすめレシピ!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

お久しぶりです。もう7月ですね。

 

2019年秋のベルギー旅行を最後に、海外へ旅することも出来ず

 

きっと、このまま2年過ぎてしまうのでしょうね。

 

考えると凹むので、日々の暮らしの中で、出来る事や楽しい事をして凌いでいます。

 

 

そんな訳で、少し前に、海外旅行へ行ったつもりで 

 

ずっと欲しかった時計を買いました。

 

 

このBzero1シリーズが、本当に大好きなんです!!!

 

 

以前、免税店で買った、それなりに希少価値のピンクゴールドの

 

同シリーズのネックレスとコーディしたかったのです。

 

 

これで、夢が叶いました...... 

 

が、つけて行く場所がない!!!!! 

 

お出かけしないからね('◇')ゞ  

 

 

 

 

でも、時計を眺めているだけで、ローマに想いを馳せる事が出来ました。

 

 

旅先でのシーンが、次から次へと蘇ります。

 

 

やはり、ローマは格別ですね。

 

 

行く先々がアメージングプレイス。

 

 

行く度、幾度も感動する事でしょう。

 

 

この眺めをもう一度、見たいな。

 

 

やはり、時計を買って正解でした。

 

 

 

 

旅したあの日まで、巻き戻してくれました。

 

 

 

いつになるか判らないけれど、リアルタイムで旅が出来る日が又来ますように。

 

 

きっと、ドアを開けて、待っていてくれてるね。

 

 

 

ご訪問ありがとうございました。

第93回アカデミー賞

 

作品賞

 

監督賞

 

主演女優賞

 

見事、主要な3部門を手にした映画「ノマドランド」

 

例年通り、WOWOWの生放送で授賞式の様子を見ていて 

 

紹介画像のこの1枚を見た時より、この映画は絶対観なくては!

 

と感じていましたが....

 

 

やはり、このご時世、上映している映画館が少ない!!! 

 

ここ数年、アカデミー賞で作品賞を受賞した映画は

 

映画館で鑑賞するのがならわしだったので

 

どうしようかな~と思っていたところ 

 

娘が「オンデマンドで見れるよ!!!」と教えてくれ、招待までしてくれました。

 

という訳で、二人でじっくり自宅映画鑑賞会の運びとなりました。

 

ネタばれなしな感想....ですが、何も知りたくな~い!って方は、ここで去って下さいね。

 

 

 

 

 

ここ数年のアカデミー作品賞を受賞した映画の中では、個人的に一番好き。

 

なぜ、こんなにも共感でき、応援したくなるのだろう!と考えましたが

 

人類全ての人が現在、近い未来、もしくは遠い未来に必ずや通る道だからかもしれません。

 

 

ランタンを持つファーン(フランシス・マクドーマンド)が 

 

映画を見た人全ての道標になってくれる映画。

 

超おすすめです。名作ってこういう映画。皆様も是非!

 

 

 

P.S 息子は数日前に無事に、チーバ君の足元へ戻りました。

    ちょっぴりロスしてましたが

    娘と一緒に名作が鑑賞出来て、本当に嬉しいです。

GWからの連続勤務をこなし、ようやく連休に入った息子が

 

6月1日に無事に帰省しました。私へのお誕生日の花束と共に

 

 

家族へは、人気のあるRINGOのアップルパイと

 

 

新作のレモンカスタードアップルパイを買ってきてくれました。

 

 

うわぁ~!!!!!と、感嘆符が頭の回りを数周する程の美味しさ。

 


たまりません。 

 

 

帰省の喜びと、お礼の気持ちを込め、ここ数日間はお料理も頑張っていました。

 

 

独り暮らしだと、普段の食生活は、本当に心配です。

 

帰って来られた時ぐらいは、好物攻め!

 

 

少し前に当選し、大切にキープしておいたビールも

 

やっと陽の目を!

 

 

もちろん、息子の大好きなギネスも登場しました。

 

 

パイロットという職業柄、危険はつきもの。

 

 

多くの人を守る仕事に就きたい。その夢を叶えた息子。

 

 

母は、いつでも安全を願いながら、応援する事しか出来ませんが 

 

 

戻ってきた時くらいは、たくさん食べてね。

 

 

さ、今日も美味しいもの作るぞ~ 

 

 

ご訪問ありがとうございました。親ばか記事で失礼しました。

 

良い日曜日をお過ごしください(^^♪