北陸路、海鮮系の美味しいものは多々あれど、カレーも有名です。
十分に煮込まれた、濃い目の金沢カレー、想像しただけでお腹が鳴ります。
ひがし茶屋街でクロケットを食べたので、しばらくはお腹持ちそう・・・と思っていたのも束の間。
バス停までの道すがら、私達二人にとっては、ころし文句とも言える
ギネス
カレー
という綴りを「ビストロとどろき亭」さんの店前メニューボードで見つけてしまいました。
これは、入るしかない
と言う事で突発的ランチ![]()
もちろん、NOBUBUはギネス![]()
大正時代に建てられた銀行を改装した店内、存在感のある階段が
洋館らしさを醸し出していました
お金がいっぱい入って来る(商売繁盛)ようにと
金庫だった場所をワインセラーとして利用しているんです
と
店長さんらしき方が仰っていました。
その方におススメを聞き「能登豚のカレー」をチョイス
期待通りの濃い目感。煮込まれた具と味わい深いルーでライスも進みます。
時たま、間違ったお店で薄めのカレーを食べた時のショックと言ったら
皿を割りたくなるくらいでしょう。ここではそんな心配は皆無
うまみ凝縮された感じで、とっても美味しく頂けました![]()
忘れてはいけないのはカレーの旨味を壊さない、福神漬けもイケテました。
御機嫌になったNOBUBUは
「さっきのクロケットとこのカレーでお腹の中でコロッケカレーになった
」と呟いたところ。
「生菓子と抹茶も入っているから、どんな感じだ腹の中
」みたいな事を返されました![]()
確実に言える事は「お財布は軽くなったけれど、お腹の中はカレー貯金
また来たい
と思う気持ちが利子かも
」
この先は必ずやバスに乗る決意を固め、お店を後にしました・・・
つづく
参照:ビストロ とどろき亭HP http://slowlife-kanazawa.com/todorokitei/



