「森八」さんの上生菓子は
加賀藩御用達の歴史を感じられる、優雅で品のあるお味で
とっても美味しかった
店内には、箱庭っぽいおしとやかな中庭もあり
古き時代を偲ばせる落ち着いた店内との相乗効果で、癒され度は抜群。
レトロで静かな気持ちになれる、とっても素敵なお店でした。
住めそうな程落ち着きましたが、時間が限られているので、食べ歩きを続けます。
ひがし茶屋街入り口辺りにある、コロッケ専門店ヴィレ・デ・クロケット
下町の商店街のお肉屋さんで、おやつにコロッケを買っていた
記憶もフラッシュバックする中、洒落たフランス読みのクロケットはどんな感じでしょうか
こちらは、注文してから揚げるため、6分程待ちます。
NOBUBUチョイスポテトクロケット
娘チョイスとり&ごぼう
食べ応えのある、ぎっしりホクホク感がたまりません。
揚げたてはやっぱり C'est bon (セボン=美味しい)
金沢には、歌のサイトで仲良くして下さっているご夫婦もおられる場所。
会いたいなぁ~と思いながらも、時間の都合で次の場所へ向かいます・・・
つづく
参照: 森八 店舗一覧 https://www.morihachi.co.jp/shoplist
ヴィレ・デ・クロケット 食べログ
https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17010695/
関連記事:旅プレ・途中下車「金沢編その1」