旅プレ・途中下車「金沢編その1」 |    NOBUBUのBUろぐ

   NOBUBUのBUろぐ

      映画・旅・歌う事を綴るぶろぐ
      You Tube にて歌など公開中
 
  

 旅がらす今回の旅は、娘が全て手配してくれた

 

 事前までどこに行くのか判らないドキドキなミステリーツアー。

 

 

 

 東京駅から北陸新幹線”かがやき”に乗り、2時間半ほどで金沢へ到着。

 

 

 

  乗換までは約4時間。

 

  娘まずは、3回乗れば元が取れそうな、こちらのチケットを娘からプレゼントされ

 

 

 

  にやり感覚的に行きたい場所をチョイス。「ここ行きたい!」と選んだ先は 

 

  街並み癒し系な「ひがし茶屋街」左下矢印

 

 

 

 午前中で早かったこともあり、観光客も少なくのんびり街歩き出来ました。

 

 イケメンの人力車のお兄さんの微笑みに釣られ、思わず乗りたくなりましたが

 

  

 

  散歩ゆっくり歩く方を選択着物和服が似合いそうな茶屋街、お日さまも柔らかく

 

 

 

  和み陽の中でお茶したら、完璧に寝そうなほどの穏やかな時の流れ砂時計

 

 

 

  茶色の玉軒先に吊るされているまぁるい玉、とっても可愛らしいですハート

 

 

  

  杉玉というこの玉は、以前は造り酒屋等の店先に吊るされていたようで 

 

  緑色の杉玉の色が変わっていく様で、酒の熟成具合を伝えたそうです。

           参照→Wiki https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E7%8E%89

 

    気になるから、ちょくちょく見ちゃうので、商売繁盛にも繋がりそうですねきらきら

   

  冷酒日本酒を一杯飲みたいところですが、まだ午前中なので・・・抹茶茶屋街らしく  

  

  娘が気に入った、こちらのレトロで洒落たお茶屋さんで一休み

 

 

 

  加賀藩御用達キョロその決定的な響き!に・・・観光客は弱いかも~

 

  確かめるべく、中に入ると・・・・

 

                                      つづく