ここ最近は、

数回にわたりロレックスを

買った時の話を書きました気づき

 

 

▼こちらから全記事読めます

 

 

 

で、
今後はどうするかというと、

 

 

他のモデルでマラソン続行することにしましたニヤニヤキラキラ

 

 

 

といっても、

やはりロレックスだけのために

店舗に通うことはありません。

 

 

 

 

用事があった時に寄る。

つまりお散歩程度に通いますデレデレ飛び出すハート

 

 

 

でも、次に欲しいと思ってるモデルも

かなり難易度が高いらしいポーン

 

 

 

だけど、絶対買えると思うんだよね気づき

 

 

 

というのも、

このブログを以前から

読んでくださってる方は

なんとなくお分かりかと思いますが、

 

 

わたしは完全に気の力

欲しいものや理想を手に入れてきましたスター

 

 

 

家賃13,000円のド貧乏生活から

ロレックスが買えるくらいの

余裕をもてるようになれたのも

見えない力のおかげだと思ってるキラキラ

 

 

 

年収300万円の人を

年収2000万円の人の群れにぶち込むと、

本人の意思とは関係なく

年収が上がってしまう

という話があります真顔

 

 

 

それは、

年収が高い人の群れにいることで

 

・入ってくる情報

・その情報の受け取り方

・触れるもの

・行く場所

・出てくるアイディア

 

 

これらが

年収2000万円の人の基準に変わるからだそうポーン気づき

 

 

 

一言でまとめると

人って環境動物ってことですねキラキラ

 

 

 

へぇ~って思うじゃん?

 

 

でもこれが自分や旦那もそうだと考えてみて?

 

 

鼻で笑えるくらいあり得ない話って思わないニヤニヤ

 

 

 

でもこの人間が持つ性質

利用すればあり得ないことも起こるキラキラ

 

 

 

なので次のロレックスも

それをすでに持ってる人

チューニングして引き寄せようと思いますっデレデレ飛び出すハート

 

 

 

【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】