ここ最近、

友人に食事を奢ってもらったり、

仲間にプレゼントをもらったり

お客さんから新しい仕事の依頼を受けたり、

 

お金に値するものをたくさん

もらっていますデレデレ飛び出すハート

 

 

 

しかもみんな決まって

「ご馳走させて欲しい」

「受け取って欲しい」

「たむさんにお願いしたい」

っていうスタンスニヤニヤ

 

 

わたしからお願いしなくても、みんな勝手に与えてくれますっw

(ちなみに旦那もわたしが忙しそうにしてると

勝手に家事をしてくれます。)

 

 

なんでこんなイイ流れが起きてるかって?

 

 

理由はカンタン

わたしといると周りの人にも恩恵があるからスター

 

自分で言うなって思うでしょ?w

 

 

でも事実なんだわっニヤニヤおいで

 

 

 

例えばご馳走してくれたAちゃんは

ネットが苦手で飛行機やホテルの

予約に手こずってたから

わたしが手伝ってあげた気づき

 

 

 

プレゼントをくれたBさんには

以前、とあるお祝いで

サプライズギフトを

渡していたのデレデレ飛び出すハート

 

 

 

そしてお仕事を依頼してくれた

CさんやDさんにはいつも

的確に必要なアドバイスをしてる真顔

 

 

 

こうやって書くと

等価交換みたいで

プラマイゼロじゃない?

って考える人もいるんだけど、

 

 

全然違うから。

 

 

 

もしも、

なにかを与えて

確実になにかが返ってくるなら

「やってあげたのに!」っていう

不満は世の中からなくなるハズよね?

 

 

だけどそうじゃないのは、

 

なにかをやってあげても

それを相手が求めてなかったら

ただのお節介なだけだからニヤニヤダッシュ

 

 

迷惑な場合すらある。w

 

 

 

だから、

ちゃんと豊かさとして

お返しが欲しいなら

相手に感動してもらうことが大事だよキラキラ

 

 

 

でも相手を感動させようと思って

行動するとほぼ空回りして終わるので、w

 

 

自分がナチュラルにできることや

したいことに徹するのがおすすめデレデレ飛び出すハート

 

 

そうすれば、

 

自分が好きでやったことに周りが勝手に感動して、それがモノやお金として返ってくるからニヒヒ札束

 

 

 

お金の引き寄せは

自分ひとりでもできるものなんだけど、

周りを巻き込むやり方のほうが

腑に落ちるって人も多い真顔

 

 

だから今回は初歩的なお金の引き寄せについて解説したよキラキラ

 

他にも知りたい人はぜひメルマガも読んでみて気づき

 

 

友だち追加

 

 

【このブログを読んだ人へのおすすめ記事】