お金を貯めたい時、
節約したい時、
家計簿をつける人って
いると思うんだけど
みんなはどうしてる?
わたしは過去に一度だけ
つけてたことがある![]()
![]()
確かにその時
貯金は増えたし、
出費も抑えれたと思う。
でも、
前の月と比較して
少し食費が多くなっただけで
ガーンって気分になってたし![]()
欲しいものを買う時も
節約に意識が向いて、
安物で我慢したり![]()
自分にちょっとした
ご褒美を買おうものなら
罪悪感を感じるようにもなった![]()
更には
自分の価値観を
旦那に押し付けて
節約を強要するようにもなった![]()
そう、
お金は貯まっても
マインドは貧乏まっしぐらってやつ。w
しかも、
貧乏マインドが加速するとね、
仮にお金が貯まっても
もったいないとか言って
上手に使えなくなるんだよ!
本末転倒すぎぃ~
w
それに加えて性格上、
1円でも現金が合わないと
原因が分かるまで追求する
っていうめんどくさい自分も発動して、
めっちゃくちゃ
ストレスだったわ。w
だからいっそのこと
お金の流れを管理するのを
やめたってわけ![]()
そしたら
ストレスがなくなって、
謎に貯金も増えたわ![]()
![]()
家計簿を手放したことで
貧乏マインドが育たなくなったから
当然と言えば当然なんだが![]()
わたしが思うに家計簿は、
節約ができたら顔の
ニヤけが止まらない人とか、
誰かに強要せずに
自分ひとりで楽しめる人とか、
そもそも欲があんまりない人が向いてると思うわっ![]()
そうじゃなきゃ、
イライラとか自己否定とか不安が加速するだけだから![]()
そしてその結果、
貧乏からは抜け出せない
っていう結末になる![]()
もし、
ネガティブな動機から
家計簿をつけてるなら
それで得れるのは
お金ではなく貧乏マインド
ってことを肝に銘じて、
ぜひとも家計簿を
手放していただきたい![]()
▼秘密のブログ書いてます![]()
【4月1日投稿:実はフリーランスで仕事してます】
LINE登録で読めます![]()
【この記事を読んだ人へのおすすめ記事】
▼記事の感想・相談など送ってください![]()





