◆才能無い子どもでも天職みつかる | ◆おやこひろば桜梅桃李~おうばいとうり~◆

◆おやこひろば桜梅桃李~おうばいとうり~◆

◆大阪府吹田市垂水町(最寄り駅:阪急 豊津駅・御堂筋線 江坂駅)で、どなたでも参加OKの「おやこひろば」開催してま~っす\(^o^)/
◆心理カウンセリング・子育て相談 大阪府吹田市

「才能無い」子どもでも天職は見つかる

数学者 秋山仁氏が説く努力の尊さと儚さ

⬆︎この記事、オモロかった♡



ワタシ、才能無いって思ってた。

親や、先生が望む「イイ子」はできるけど、

「自分が望むこと」わからんかった〜


そもそも

わからんかったぅてことにも

気づいてなかった(笑)


親が、コレ選んだら喜ぶやろね〜

とか

こうしたら、先生に気に入られるやろね〜

とか。


今、NHKでやってるドラマ、

「お母さん、娘をやめていいですか」

みたいな。

このドラマは、真綿虐待(勝手に命名w)


親の顔色で

自分の選択決まる的な。


子どもの頃は、

それが、自分の感情殺してるとか

全く気づかんしね( ̄∇ ̄)




芝居で台本通り、

演出家が望む通りにできても、

講演会とかで

自分の想いや考えを

自分の言葉で伝えるとか、

単純に

すげぇ〜〜(´⊙ω⊙`)って思ってた(笑)



でも、12年前

子連れ再婚に悩んで、

心理カウンセリングに出会って

抱っこ法に出会って

痛みやら苦しみやら悲しみ

恨み憎しみ

一番大事な「寂しさ」を認めてあげたら、

40歳過ぎて

心理カウンセラーって天職見つけた♡



幼い頃から、夢を持つのも必要やけど

夢がなくてもイイっちゃんね〜♡


そもそも、ワタシ自身

心理カウンセラーって職業

選択肢にぜんぜん入ってなかったけんね(笑)



んで、努力が報われん時もある。

思い通りの結果が得られん時もある。



それは、その結果のほうが

自分が望んでることやったりすると。



え〜〜って思うかもやけど(笑)



「その時」は

え〜〜

やけど、

その「おかげ」で

いろんな気づきやら繋がりやら

成長やらがあるんよね〜♡



そゆこと♡



⬇︎ カウンセリング 私の定位置からの景色♡

   紙を押さえてるのは、

   クライアントさんからの手作りプレゼント♡

{54133727-6270-4BA5-95C7-F53225437A01}