山口県周南市
公式ラインでは
ご登録者様へこちらのオンライン開催分の動画を
プレゼント
中
↓↓↓
レッスン等最新情報はこちら→★★★
魚をもっと身近に
ただいまより
お申し込みを開始します!
スーパーの鮮魚コーナーなどで
「魚をさばけたらなぁ」って思ったこと
ありませんか?
下処理済みや切り身を選ぶことが多くなって
魚を「まるごと」扱う機会というのが
いつの間にか少なくなりました。
鮮魚コーナーもスーパーはほぼ
切り身や下処理済の魚ばかりが並んでますよね。
けれど本当は
魚を一匹さばく時間の中に
料理の楽しさや
食の深さがつまっている気がするんです。
慣れないと大変だけど![]()
ご縁から実現した
今回の寿司職人・だいちゃんとのコラボレッスン
いよいよ、本日募集を開始です。
今回ね、レッスンテーマを設けてまして
「魚を身近に」
ということ。
山口は三方を海に囲まれています。
いろいろな魚を手ごろなお値段で
手に入れることができます。
けれど
魚を一からさばける人は意外と少ない。
(かくいうわたしも、そう
)
魚を食べるだけでなく
自分の手で扱えるようになること。
切り身などで買って
普段の料理に登場させる頻度を増やしていくことも
「身近」に感じていくひとつだけど、
魚を
本当の意味で「身近」に感じる第一歩なのが
「さばく」ことなのかも。
三徳包丁で大丈夫
今回のレッスンでは
My包丁をご持参いただきます。
いつも使っている包丁こそ、
自分の手に一番馴染んでいて、
その手で魚を扱うと、自然と力の加減がわかるの。
可能な限り
よく研いだ包丁をお持ちくださいね。
そして
研ぐほどに感覚が澄み、
切れ味がよくなるほど、食材を大切に扱えるようになる。
レッスン後には、希望者のみですが、
だいちゃんによる包丁の研ぎ方レクチャー
だいちゃんを開催します!
こちらは参加費無料です。
レッスン終了後の開催ですので、参加者様は
お時間延長しますが
ぜひぜひご参加くださいね
改めて、レッスン内容
だいちゃんから学ぶ「魚さばき実習」
プロの技を間近で見ながら、実際にさばく体験をしていただきます。
今回は、アジの三枚おろし
包丁の持ち方や骨の感じ方、
身を崩さずにおろすコツなど
だいちゃんが丁寧にレクチャーしてくださいます。
さらに、今回は
デモンストレーションで鯛とサワラ(予定)をさばくのを
披露してくださいます!
(※天候等により、魚種変更の可能性あり)
鯛は刺身盛りにしていただき、
サワラは調理に使います。
目の前で、プロの美しい包丁使いなどを
ぜひご覧くださいね!
たむらみゆきがお伝えする「魚×重ね煮×発酵」
魚をさばいたあとは
わたしが
重ね煮と糀調味料を使って
簡単でやさしい味わいの魚料理等をお伝えします。
実習予定はこちら↓
-
季節のお野菜で作る重ね煮お味噌汁
-
サワラの甘糀ケチャップ煮
-
焼きアジの重ね煮あんかけ(→こちらは皆さまが実際にさばいたアジを使います)
-
祝島ひじきと鯛のカルパッチョ〜発酵ドレッシングをかけて〜
さらに、さらに!
ご自宅でできるおしゃれな盛り付けのコツ
もだいちゃんが伝授してくれます!
今回は
アジの姿造り
万能薬味にもなるお造りのツマ
を実演!!
ほんの少し工夫で
おうちごはんがぐっと華やかに、
おしゃれになりますよ![]()
✔ 魚をさばくのが苦手な方
✔ 魚料理をしたいと思いながらなかなかできていない方
✔ 自己流でやっているけどプロの技を学びたい方
✔ 普段の食事に魚料理を増やしたい方
✔ 親子で楽しく学びたい方
老若男女問わず、
こんな方はぜひともご参加くださいね!
お子さまのご参加も大歓迎です!
実際に魚をさばくことで
「食べる」という行為の背景を学ぶ
すばらしい「食育」の時間になりますね![]()
お申し込み詳細
❐日時:11月29日(土)10:00〜13:30頃(多少前後します)
※レッスン終了後、「包丁の研ぎ方レクチャー」開催
❐場所:ゆめプラザ熊毛(山口県周南市熊毛中央町1−1)
❐内容:魚さばき実習+重ね煮×発酵料理レッスン実習+試食タイム
※大人はアジ2尾を実際にさばいていただきます。
お子様はアジ1尾をさばいていただきます。
※天候等により、魚種変更の可能性あり
❐参加費:お一人様6,000円(材料費・会場費・消費税等込)
親子ペア7,000円(大人一人・子ども一人ペア)
お子様一人追加につき500円
※託児はありませんので、小さなお子様とご一緒の場合は各自で見守りをお願いします。
❐持ち物:エプロン、手拭きタオル、食器拭き用布巾、魚をさばくときに水分等を拭き取る布巾(魚の臭いがつきますので、捨ててよいものをご持参ください)、My包丁(研いでおいてください)、筆記用具、飲み物(参加者様全員分)
魚をさばくことで
「いのちをいただく」ということを
実感してほしいな、と思っています。
最初はちょっと怖くても
自分の手でさばいた魚を料理して食べることは
何よりのごちそうになる。
魚も野菜同様「旬」があり
魚によって味わいが全然違います。
これは、お肉では味わえない感覚なのね。
山口の海の恵みを感じながら
だいちゃんと一緒に
「食」を楽しむ時間を過ごしてみませんか?
ご用意できるお席に限りがありますので、
お早めにお申し込みくださいね。
皆さまとお会いできることを
こころからお待ちしています![]()
ご不明な点等ありましたら
お気軽に公式ラインへメッセージくださいね。
↓↓↓



