まだ梅雨入りしていない山口県から、こんにちは(^▽^)/
先日、夏至を迎え、空はもう夏の空。
空の「青」が日に日に深く濃くなってますが、わたしが住んでいる山口県は、まだ梅雨入りしていません。
あさっての水曜日あたりから、ぐずついたお天気になるようなので、ようやく梅雨入りかな・・・
しとしとジメジメは嫌だけど、こうも雨が降らないと雨が恋しくなります。
山口県周南市
米粉マイスター たむらみゆき です
5月終わりから、「米粉パンの基礎・米粉食パン」レッスンをたくさん開催させていただきました!
とてもうれしいです。
5月30日…(単発)リクエストレッスン
6月4日…コースレッスンStep.1@広島
6月17日…(単発)リクエストレッスン
6月20日…コースレッスンStep.2@山口
明日と7月2日は、広島にて、Step.2開催!
(単発受講可能ですので、募集しております!まだ間に合いますよ!)
「米粉パン」に興味があって、ちょうどタイミングも合って・・・とご参加くださった方、
子どもにアレルギーがあるから・・・と以前よりブログを見てくださっていて、参加してくださった方、
米粉パンを作れるようになりたいから・・・とご参加くださった方、
友達に誘われたから・・・という方、などなど、
レッスンへご参加くださったきっかけは様々ですが、
皆様、「米粉パン」に興味を持ってくださっていて、実際に足を運んでくださったことがとても嬉しいです
ありがとうございます!
「興味あるけど」で終わる方も多いんですよね。
米粉って、どう活用していいかわかんないから、レッスンで習ったところで、実生活に生かしていけるかどうかは、微妙で。
しかも、いきなり「パン」って!
こちらは米粉パンの基礎・米粉食パンレッスンStep.2でお伝えします、「フライパンde米粉パン」のショコラと抹茶。
米粉食パンだけでなく、米粉パンのレシピは、本も出ていますし、ネットで検索して調べることができるようになりました。
でも、わたしは、お教室に実際に足を運んでいただきたい!と思っています。
(わたしのレッスンではくてもよいのですよ)
それはね、
水分量や生地感、食感などをしっかり体感していただきたいから!
なのです。
参加者様からのご感想でも
水分量が本当にわからなくて、いつも餅っぽくなってたけど、
今日細やかに水分量などを見てもらえたから、次はうまくできそうです!
アレンジや米粉の特徴、レシピの注意点なども丁寧に教えてくれるので、自宅でも作れそうです。
と、よくいただきます
レッスンでもお伝えしていますが、
米粉は小麦と違って、水分の調整が難しいです。
で、レッスンにお越しくださったからには、ご自宅でも作っていただきたい!
だからこそ、文章や写真だけではわからないことを、
たくさん失敗を重ねて得たものを惜しみなくお伝えしたいのです。
食後のデザートもしっかり
この日は、試作中の「卵・お砂糖不使用!の甘酒アイス」をお出ししましたよ。
普段なかなか減らすことのできないお砂糖を控えめあるいは無しにして、お出ししています。
レッスンでは、必ず「座学」の時間を設けております。
レシピだけではなく、米粉について学んでいただきたいので。
でも、堅苦しいものではないです。
せっかくレッスンに参加していただき、「米粉」に触れてくださったから、
実生活に生かしていただきたい。
普段のお料理にも米粉を活用していただけるように、米粉の扱い方や選び方などをお伝えしています。
秋以降に、米粉のお料理活用レッスンを予定しています~
小麦の代替として、もっと活用していただきたいので
また、レッスンでは、旬のお野菜をたっぷり使ったランチをお出ししていますので、こちらも好評なんです
こちらは、「あと一品!の副菜」レッスンでお伝えしたものですが、
「米粉食パンレッスン」でもた~っぷりと(笑)
頭とお腹だけでなく、こころも満足して帰っていただきたいので、
わかりやすく、丁寧に、手取り足取り、そして、楽しく。
ランチタイムは、子育て話、女子トーク、ファッションの話など、米粉以外のことを皆さんと、和気あいあいお喋りしてます。
実は、ここが一番盛り上がってるかも
ここをお楽しみにご参加されても大丈夫です(笑)
だって、お喋り大事でしょ。主人とか子ども以外とお喋りしたいのよ
この5月から始めました、米粉食パン・コースレッスンは、単発のレッスンとは異なり、
一回のレッスンでお伝えしている米粉パンのレシピは、3つ以上!
時間の関係上、全部を作ることができませんので、
前日お作りしたものを召し上がっていただきレシピ説明のみ、のものや、デモンストレーションのみのもの、実習をしていただくもの、と様々な対応をしていますが、レシピ掲載のものは必ず召し上がっていただいています。
だから、お腹いっぱい
コースレッスンについては、実際にやってみてわかる反省点・や課題が出てきましたので、
今後、改定していきます。
8月は、現在レッスン予定がありません
夏休みだものね~。
・米粉食パンレッスン
・米粉のお菓子レッスン(米粉タルト、ガトーショコラ、シフォンケーキ)
・米粉のお料理レッスン
・副菜レッスン
・発酵カレーレッスン(市販のルゥ不使用なカレー)
リクエストにより、開催可能です。
どうぞ、お気軽に、お問い合わせくださいませ