新規コーナー立ち上げました | ホビーショップタムタム相模原店のブログ

ホビーショップタムタム相模原店のブログ

ホビーショップ タムタム相模原店のスタッフがホビーに関するあれこれを皆様にお届けするブログです!

 

 

  今月は3コーナー立ち上げました!!

 

 ひとつめびっくりマーク

 

「電気釜」コーナー

 

ご存じの方もいらっしゃいますが

 

「電気釜」とは

183系をはじめ、485系などの先頭車の形状のことをさしております

運転台の位置が高く、正面から見ると平面になっていること、車体が釜の本体、

運転席が蓋に見えることから昭和レトロの電気釜にそっくりだったこともあり

「電気釜」とういう愛称がつきました

 

 

 

相模原店にある「電気釜」が勢ぞろいびっくりマーク

改めて並べてみると、国鉄時代からJRに至るまで

色とりどりの車両があることに目を見張るばかりです

 

 

 

どすか、ほんとの「電気釜」

似てますかねぇはてなマークびっくりマーク

 

 

 

ふたつめびっくりマークびっくりマーク

 

「祝広島アルパーク店」コーナー

 

中国地方に2店舗目の

「広島アルパーク店」が

2023年6月24日(土)OPEN予定!!

 

てゆうことで

 

広島アルパーク店推しの相模原店は

 

広島県にまつわる車両を集めてみました

 

路面電車、気動車、通勤電車、新幹線などが並んでおります

 

なんとなんと1970~1980年代の広島東洋カープ黄金期を支えたお2人もお出迎えびっくりマークはてなマーク

 

 

みっつめびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

「スカ色特集」カーナー

今月はKATOから113系1000番台横須賀色セット各種とクモハ52 (2次車) 飯田線4両セットが発売予定 

 

KATOは今回のクモハ52(流電)のリリースをもって10年間に渡る飯田線シリーズ旧形国電のフィナーレを迎えるそうです

 

TOMIXから発売されているHO 115系C1編成やクモニ83-0や室内灯取付済車両KATO E235系なども販売しておりますのでスカ色ファンの方はお見逃しなくびっくりマークびっくりマーク

 

以上、新規コーナーのご報告でした

 

 

 

ちんくるほい。