名古屋店の駐車場にて | ホビーショップタムタム通販部のブログ

ホビーショップタムタム通販部のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは
RC担当の寺です

今日も元気に出勤すると、名古屋店の駐車場に謎の柵が…



何だろう




おや?
そこにいるのは…





名古屋店の頼れる兄貴三浦さんじゃないですか




なんと、名古屋店では8/17・18と「ファイターカップジャパンチャレンジ2013」のイベントを開催していたのです



ファイターズカップとは?

1996年に発売されたタミヤ製入門者向けRCバギー『ファイターバギーRX』を用い、
タミヤ製品ドイツ代理店『Dickie(ディッキー)』が1997年よりスタートさせたヤングドライバー育成を目的としたRCレースイベントです。

駐車場2台分程度(約6m×4.5m)のスペースに6個のマーカーを置いた簡単なコースを3周し
タイムを計測する簡単なレースです。
シンプルなコースですが、RC操縦の基礎『走る、曲がる、スピードコントロール』をポイントに作られてます。


詳しくはタミヤの公式へ

ファイターカップジャパンチャレンジ2013 

http://www.tamiya.com/japan/cms/newstopics/1728-fighter-cup-japan-c2013.html

ちなみに、マシンを持っていなくても走行用の公認マシンが用意されているので誰でも気軽に参加できます!


ちなみに今回用意されていたマシンはこれ

グリーンのオープンボディにテンガロンハットをかぶったイケメンドライバーが乗っている
ストリートバギーです




三浦氏「はい、どうぞ」


差し出されたのはプロポ




そんな訳で自分もちょっと挑戦
これでも一応RC担当なわけだし
この程度は余裕で好タイム出さないとね




HAHAHA余裕余裕……あ、アレ?






やばい、意外とムズカシイ


やべぇ!パイロンふっ飛ばしたー
うわー!コーナー膨らみすぎたー


等とやってるうちにゴール



気になる結果は





パイロンふっ飛ばし×2接触×1ペナルティ+21秒
最終結果52秒38……


うわー、これはひどい


RC担当なのにこのポンコツっぷり

これはドリフトの練習より普通に走らせる練習をしないとやばいかも


ちょ、ちょっとストリートバギー買ってくる!



そんなストリートバギーですが、タムタムでは¥6,804で販売致しております

組立も簡単ですし、弊社のオリジナルセットを一緒に購入すれば組立てすぐ遊べます
練習にはもってこいのキットです


よろしければご注文を


下の画像をクリックすると商品ページへジャンプします