【鉄娘の部屋】~予約終了間際~ | ホビーショップタムタム通販部のブログ

ホビーショップタムタム通販部のブログ

ブログの説明を入力します。

 
いつもご利用ありがとうございます。 
予約終了「本日」までとなっております商品です。

まだの方はお急ぎお申込みくださいませ

ご利用お待ちしておりま

・《8月18日*まで予約受付中》《11月発売予定》TOMYTEC 252665 鉄コレJR205系600番代 日光線 4両セット(お一人様5点まで)
鉄コレJR205系600番代 日光線 4両セット
JR205系600番代は、日光線107系と宇都宮線211系の置き換え用として京葉線で活躍していた205系を改造し、2013(平成25)年3月に登場しました。日光線用は107系同様レトロ調色彩の4両編成4本の16両、宇都宮線用は帯が湘南色の4両編成8本の32両が配置予定となっています。鉄コレではまだ登場間もない2色のカラーリングを新規金型で製品化いたします。使用動力はTM-14(20m級A2)、動力化用台車枠(DT50)は製品に付属します。走行用パーツセットはTT-03R、パンタグラフはPS35D<0235>を使用します。

 
・《8月18日*まで予約受付中》《11月発売予定》TOMYTEC 252672 鉄コレJR205系600番代 宇都宮線 4両セット(お一人様5点まで)

鉄コレJR205系600番代 宇都宮線 4両セット
JR205系600番代は、日光線107系と宇都宮線211系の置き換え用として京葉線で活躍していた205系を改造し、2013(平成25)年3月に登場しました。日光線用は107系同様レトロ調色彩の4両編成4本の16両、宇都宮線用は帯が湘南色の4両編成8本の32両が配置予定となっています。鉄コレではまだ登場間もない2色のカラーリングを新規金型で製品化いたします。使用動力はTM-14(20m級A2)、動力化用台車枠(DT50)は製品に付属します。走行用パーツセットはTT-03R、パンタグラフはPS35D<0235>を使用します。
 
 ・《8月18日*まで予約受付中》《11月発売予定》TOMYTEC 252689 鉄コレJR205系1100番代 鶴見線 3両セット(お一人様5点まで)

鉄コレJR205系1100番代 鶴見線 3両セット
JR205系1100番代は、鶴見線103系の置き換え用として2004(平成16)年に登場しました。現在では3両編成9本の27両が在籍しています。
使用動力はTM-14(20m級A2)、動力化用台車枠(DT50)は製品に付属します。走行用パーツセットはTT-03R、パンタグラフは登場から2009(平成21)年頃まではPS16R<0262>、以降から現在はPS35D<0235>を使用します。是非ご期待ください!

 
 ・《8月18日*まで予約受付中》《12月発売予定》TOMYTEC 252719 鉄コレJR103系 仙石線更新車 (旧塗装) 4両セット(お一人様5点まで)

JR103系仙石線更新車は、1989(平成元)年より体質改善を目的に登場しました。主な更新箇所として正面窓の2枚化や乗降扉窓の拡大、側面窓サッシのユニット化、列車愛称表示機の設置などが行われました。今回製品化する編成は、先頭車にクモハ103(パンタグラフ搭載)を組み込んだ編成を新規金型で製品化いたします。使用動力はTM-18(20m級D・クモハ103または、モハ102に組み込み)、走行用パーツセットはTT-03R(サハ103とクハ103に組み込み)/TT-05(動力化しないクモハ103またはモハ102に組み込み)パンタグラフはPS16P<0230>を使用します。
 
 
・《8月18日*まで予約受付中》《12月発売予定》TOMYTEC 252696 鉄コレJR103系 東海色更新車 4両セット(お一人様5点まで)

JR103系東海色更新車は、中央西線で運用していた103系にリニューアル改造が施された車両です。主な改造箇所として側面窓サッシのユニット化や乗降扉窓・貫通扉窓の拡大、ドア点検蓋の設置などが行われました。今回は分散クーラー車の編成をベースにお買い求めしやすい4両セットとして新規金型で製品化いたします。使用動力はTM-18(20m級D・クモハ103または、モハ102に組み込み)、走行用パーツセットはTT-03R(サハ103とクハ103に組み込み)/TT-05(動力化しないクモハ103またはモハ102に組み込み)パンタグラフはPS16P<0230>を使用します。是非ご期待ください!(一部実車と異なる個所があります)

 
 
・《8月18日*まで予約受付中》《11月発売予定》TOMYTEC 253280 全国バスコレクション<JB009>北陸鉄道(お一人様10点まで)

北陸鉄道(石川県)
三菱ふそうエアロスター
型式:PKG-MP35UM
実車ホイールベース5300mm
北陸鉄道
北陸鉄道は金沢を中心に鉄道・バス事業を運営しています。
グループ全体で石川県全域をカバーしている北陸地方最大のバス事業者です。兼六園をはじめ県内各観光地を巡る定期観光バスも人気です。本年10月に創立70周年を迎えます。

 
 
・《8月18日*まで予約受付中》《11月発売予定》TOMYTEC 253297 全国バスコレクション&lt;JB010&gt;高槻市交通局(お一人様10点まで)

高槻市交通部(大阪府)
三菱ふそうエアロスター
型式:QKG-MP37FK
実車ホイールベース4800mm
高槻市交通部
高槻市交通部はJR高槻駅と阪急高槻市駅を中心に、通勤・通学などの足として活躍している公営事業者です。来年2月には市営バス開業60周年を迎えます。

 
 
・《8月18日*まで予約受付中》《11月発売予定》TOMYTEC 253143 温泉街セット(お一人様5点まで)

温泉街セット
セット内容:
温泉宿A・B・C、ジオラマベースA、特別付属品(電飾用のパーツ[LED×3、電池ボックス])
ジオラマベースAには、宿3軒を電飾するための穴あけ加工済み。
概寸(約cm):W30 xD21 xH15

 
 
・《8月18日*まで予約受付中》《11月発売予定》TOMYTEC 252764 建コレ 公民館・図書館(お一人様5点まで)

建コレ 公民館・図書館
 
 
・《8月18日*まで予約受付中》《11月発売予定》TOMYTEC 249658 内装模型 24系寝台客車 オハネ24 49(お一人様5点まで)

「内装模型」は鉄道車両の車内にスポットを当てた新企画商品です。ドールハウスの標準1/12スケールを採用、同スケールの可動フィギュア・ドールと組み合わせてお楽しみいただけます。第1弾は寝台列車で一般的な解放式B寝台である24系寝台客車をモデル化。ベッドやカーテンなどの素材は布地を使用し、寝具やスリッパなどの小物を添えることでこれまでの鉄道模型では表現できなかった車内の雰囲気をリアルに再現。また、室内灯や読書灯も点灯し、味わいのある夜汽車の演出も可能です。
■塗装済完成品(カーテン、ハシゴ、寝具、転落防止帯・柵などの一部のパーツは取り付けていただく必要があります)
■本体サイズ 約W170mm×H250mm×D170mm
■本体電源用ACアダプター付属(家庭用コンセント100V)
■サウンドユニット用 単3アルカリ乾電池2本使用(別売)
■照明灯切り替えスイッチ付き 全灯/室内灯のみ点灯/読書灯(4か所)のみ点灯
※読書灯個別の点灯はできません。

 

予約のお供にタムカ を・・