『ソロ活女子のススメ4』 | なにわの司法書士の徒然草

なにわの司法書士の徒然草

つれづれなるままに日暮らし
PCに向かいて
心にうつりゆくよしなしごとを
そこはかとなく書きつづれば
あやしうこそものぐるをしけれ

テレビ大阪(テレビ東京系列)水曜25時35分のドラマ『ソロ活女子のススメ4』

 

 

江口のり子がソロ活を楽しむ1話完結の作品も第4弾

 

テレビ東京の深夜ドラマはここ数年で第2弾が放送される作品が増えたが

 

第4弾まで来たのは、『孤独のグルメ』と『ワカコ酒』ぐらい

 

テレビ東京の看板作品に肩を並べたと言っていいだろう

 

 

ただ、内容としては既にソロ活もネタ切れ気味

 

当初は、1人ではしないようなことをして、行かないような所に行くからこそのソロ活だったが

 

次第に多くの人が1人でするようなことを江口のり子もしてみました、という感じが増えて

 

さらには1人で行った先で他の客と合流して集団で楽しむ機会も出てきた

 

『孤独のグルメ』で松重豊さんが4~5人で会食していたら違和感があるはず

 

それと同じような違和感を感じるようになっている

 

 

第1話は、毎シリーズ恒例になった誕生日ならではのちょっとリッチなソロ活

 

冒頭で映像が流れたように、これまではリムジンツアー、ヘリでの夜景クルーズ

 

豪華客船のディナークルーズと、確かに1人ではなかなかしないようなことを

 

陸、空、海と楽しんできた

 

しかしこの誕生日ソロ活もネタ切れか、今回は台湾旅行、ただの一人旅

 

台湾でしていることも普通の女子旅と変わり映えしない

 

1話のために海外ロケをするのはもったいなかったのか、次回予告も台湾

 

もう少し「えっ、これを1人でするの」という驚きが欲しい

 

 

台湾旅行ということで、冒頭に「2023年11月に撮影したものです」のテロップ

 

そういえば、1月期の『#居酒屋新幹線2』では、第1話の舞台が金沢で

 

同じように撮影時期を注記したテロップが入れられた

 

テレビドラマの第1話の舞台になると地震が起こる、そんな都市伝説ができないよう祈りたい