『セレブ男子は手に負えません』 | なにわの司法書士の徒然草

なにわの司法書士の徒然草

つれづれなるままに日暮らし
PCに向かいて
心にうつりゆくよしなしごとを
そこはかとなく書きつづれば
あやしうこそものぐるをしけれ

ABCテレビ(テレビ朝日系列)日曜23時55分のドラマ『セレブ男子は手に負えません』

 

 

貧乏女子とセレブ男子の恋というありがちな安っぽい設定に

 

てっきり少女漫画原作なんだろうと思っていたら原作の表示は無く、どうやらオリジナル作品

 

もう少し手の込んだ作りをしてもよかったのにとは思う

 

 

主演の若月佑美は、人生で初めてできた彼氏が国際ロマンス詐欺師で

 

800万円の借金地獄に陥り、高収入目当てに高級ペントハウスの管理人のバイトに応募

 

そこに住むのは4人のセレブリティという設定

 

井手上漠が役の上で女なのか女装の男なのかはわからないが、それを含めた4人の男

 

全てが何となく見たことのあるようなレベルの4人というのがいささか残念

 

次回以降に恋のお話も展開するのだろうが、小さい頃からお嫁さんになるのが夢で

 

お付き合いする人は結婚する人と決めているという若月佑美の設定が

 

この展開で生かされるのだろうかという不安もある

 

 

管理人という言葉が何度も出てきたが、見ている限り要は家政婦かそれ以下の雑用係

 

第1話では、採用試験だと言って4人のそれぞれの要望に応える料理を作ることになり

 

若月佑美の作ったもんじゃ焼きに、庶民の料理を食べたことのないセレブが満足するが

 

エンディングに、もんじゃ焼きのレシピや若月佑美がもんじゃ焼きを作る映像を

 

本編とは別撮りで長々と流したということは、今後も料理がメインになるのか

 

だとしても、『深夜食堂』や『婚活食堂』のように料理をメインにした作品ならまだしも

 

ラブコメディのエンディングで料理のレシピまで流す必要は無いような気がする