Pret A Manger | ワーキングママ&起業家の日々の暮らしブログ

ワーキングママ&起業家の日々の暮らしブログ

アメリカでワーキングママ、公務員、そして起業家@和食器屋の三足のわらじを履くたもものつぶやき。

最近チームのみんなではまってるのがPret A Manger(プレタマンジェ、と読むそう)のコーヒー。



朝や午後の眠くなる頃にスタバに行くのが習慣だったのですが、同僚にプレタマンジェを薦められてからはここばかり。オーガニックコーヒーだそうで、だからなのかは分かりませんが、鼻まで通るような香りのよさがたまらない!スタバも好きだけど、苦味で香りをごまかしてる感が年々高まってる気がしてたので、タイミング的にもスタバを卒業する頃だったのでした。というのは大げさで、午後はキャラメルマキアートとかよく買いに行ってるけど、普通のコーヒーはオフィスにいるときはスタバをプチボイコット中。

ちなみにプレタマンジェはクロワッサンも美味しくて大好き。お店の中に入るとまず最初にクロワッサンの甘い香りがしてきて、フランスなんかを思い出させます。行ったことないですけど。

そういえばここ最近コーヒーの摂取量が減りました。同僚が脳のことが書いてある本を読み、カフェインは脳細胞を萎縮させる要因のひとつだ、みたいなことを言い出したから(←流されやすい)。それでコーヒーはできるだけディキャフェのにしていたのです。そして最近見つけた記事が「7 Reasons Why Coffee Is Good For You」。どっちなんだよ!まぁ、どの食べ物に関しても言えることですが、何でもeat in moderationですな。だから私は休日だけ基本カフェイン絶ちをしております。