日米 認識の違い | マロンとあずき

マロンとあずき

ワンニャンがそばにいればいつでも笑顔になれる犬バカ猫キチのご満悦♪の毎日と人間のパートナーになれる動物達を一匹でも不幸から救いたい。しかし2018年11月卵巣がんが判り今までの人生が変わってしまいました。明細胞腺癌2bの再発で放射線するも再々発

テレビ朝日 モーニングバード木曜恒例 玉川徹のそもそも総研たまペディア




そもそも米軍は何故今も日本に駐留しているのだろうか




ゲストは 著書「戦後史の正体」の 元外務省 孫崎亨 氏


日本とアメリカでとったアンケート調査 2010年12月24日付けの朝日新聞による

  「米軍は何の為に日本にいるのか」


         日本の防衛の為    米国の世界戦略    日本の軍事大国化を防ぐ

 日本       42 %            36  %         14 %

アメリカ       9 %             59 %          24 %



アメリカの一般国民の6割は、「あくまでもアメリカの国益の為に駐留している」、という意識
アメリカは、他国をどう使うかを常に考えている。


占領期の、アメリカの戦略とは


・非軍事化    二度と日本に戦争をさせない、その為に経済を解体する

・経済の解体   日本の植民地だった所よりも生活レベルは貧しくても良いんだという認識

・民主化      


しかしi日本の独立後、180度変わってしまった。


・再軍備      通常、占領が終われば軍隊はいなくなるのが普通だが、残したがった。  

・経済の再生   

・米軍の駐留   日本を共産党の砦にしたかった。



日本にとっては独立する事が大事であったが

アメリカにとっては、1951年のサンフランシスコ平和条約よりも、(旧)日米安全保障条約よりも

1952年の日米行政協定(現在の日米地位協定)が重要であった。

そこでいかに日本に駐留するか、が具体的に細かく決められている。


(旧)安保条約の生みの親、後の国務長官アレン・ダレスが1951年に

(日本)に米国が

望むだけの軍隊を

望む場所に

望む期間だけ駐留させる   と言っている。



米軍は日本を守るのか?

(新)日米安保条約 1960年 第5条 に

「自国の憲法上の規定及び手続きに従って」 という文言がある 

アメリカの交戦権とは議会が決定する

議会が、日本に対して日本と一緒に軍事行動しても良いと言った時には

共通の危険に対処しても良いと書いてある。

日本を守るかどうかは、アメリカの議会次第

日本を守るという義務は負っていない。ということ



米軍が日本を守るかどうかは、アメリカの国益次第




なるほどそうだったのか(´-ω-`)


真剣に考えた事なかったけど、当たり前といえば当たり前


何でアメリカが原爆落としたかって、作った兵器は使いたいでしょうよ


こんなん作っちゃったよって早くみんなに見せたいでしょうよ


それに日本人は黄色人種、当時はジャップですからね


アメリカの自国民には、戦争を早く終わらせる為だったと教育すればいいしー。


落とした後は、人類初ですから乗り込んでって自分達でいろんなデータが取れる。


実際調査研究はしているが治療らしい事はしていない。


731部隊の時も、取引してこっそりと人体実験のデータ入手してるし。


いまだにアメリカの言いなりになっている日本という国


自分の領土さえ主張せず、ハイどうぞと譲ってしまう国を、


果たして他国が守ってくれると思っているのだろうか、この国の政治家たちは。