右脳派、左脳派? | たみのこ⌇整理整頓・断捨離大好きな3人兄妹ママ

たみのこ⌇整理整頓・断捨離大好きな3人兄妹ママ

2016年8月長男、2018年2月次男、2022年7月長女出産ˎˊ˗

趣味の断捨離や整理整頓についても書くことにしましたˎˊ˗

夜中に更新することが多いです。
気になる方は通知オフにしてくださいねm(_ _)m



前からちょくちょくあったんだけど
保育園に迎えに行くと、たまに、次男、ブチ切れます。


迎えに来るの早すぎムキームキームキー
って怒り狂い大泣き。
地団駄を踏み(ほんとに地団駄踏んでるの笑)
片付けながらも思い出しては泣き
先生にも八つ当たりし
車に乗る時は水筒を車のトランクに投げつけるもんだから

いつまで怒ってるのいい加減にしなさい!
と、ついにたみのこもブチ切れ
(ブチ切れると手が出てしまいますガーン平手打ち…)
そこで落ち着く次男…

というのを何回かやってます。
11月酷かったな…

年長さんなのに、、年中さん年少さんのいる前でも怒り狂い幼さが顕著です、次男。。
遊んでる途中で迎えに来られて途中になっちゃうのがいやみたい。
でも、他にお迎え来て怒ってる子いないのよね。
まだ感情のコントロールが苦手みたいです。キョロキョロ



でもでも
今週は今のところ一度も怒ってないのニコニコ❗️
今日も怒らなかったから褒め称えました拍手キラキラ

小学校に上がると自分の思い通りにいかないことはたくさん出てくるし
ある程度我慢もしなければならない。
次男大丈夫かな?心配です。。



 

ハート





この前見つけたやつ。





この靴何色に見えますか?
















たみのこはグレーの靴に薄緑の紐にしか見えない。
長男も主人も同じ。

ですが次男はピンクの靴に白の紐に見えるらしいキョロキョロ

あ。目が悪いわけではないですおいで



右脳派左脳派みたいな感じらしくて

グレー×薄緑の紐は左脳派
ピンク×白紐は右脳派
らしいです。

次男、エセ左利きなのでまぁその通り!
あとこの人脳みその使い方違うなっていつも感じてる泣き笑い
なるほどーと思い投稿してしまいました笑。

投稿のコメント見ると
色の見え方がミックスしてる人もいるし
右脳派左脳派の根拠もどこまで正しいか不明ですが
我が家はバッチリハマってたOK


見え方違うのは面白いので
気になる方は何色に見えるか家族に聞いてみてくださいニコニコ
こういうの自己分析みたいで面白いよねニコニコ