常習犯 | たみのこ⌇整理整頓・断捨離大好きな3人兄妹ママ

たみのこ⌇整理整頓・断捨離大好きな3人兄妹ママ

2016年8月長男、2018年2月次男、2022年7月長女出産ˎˊ˗

趣味の断捨離や整理整頓についても書くことにしましたˎˊ˗

夜中に更新することが多いです。
気になる方は通知オフにしてくださいねm(_ _)m



何度か登場してるこのタッチペン図鑑のペン✒️がね

見つからなくて…


部屋くしゃくしゃ〜とかじゃないのに
どこにもない驚き



えー…

と思ってたら

洗濯物を畳んでたときに
ピピちゃんが
長男のハンカチをごみ箱に捨てたの。


ナチュラルに。

ナチュラルによ!

それはまぁ自然に。


一度も教えたことがないのに
人が捨てるの見てるのね…


しかしこれは
初めての動きじゃない凝視
常習犯のにおいを感じましたよ、たみのこは泣き笑い



たまたま
2日くらい前に掃除機のフィルター掃除しちゃって…
あんまごみ箱漁りたくないなぁ…ネガティブ

て思ってたら主人が見てくれた赤ちゃん泣き



この流れだから、、

はい、ありました(笑)



しかも

しかもしかも


次男の帽子と

ブロック1つも発見驚き驚き驚き



やっぱり常習犯ニコニコでした❗️泣き笑い





ゴミ出しちゃう前に気づいてよかったアセアセ


今45リットルの大きいゴミ箱使ってるから奥まで見えないし
あにずのベビー時期と比べて
ピピちゃんから目を離すことが多いので
(洗濯干しや調理のときやトイレのときは機嫌がいいと目を離してます。部屋に危険なものとかそんなにないので)
気づかなかった驚き驚き



こわいこわいアセアセ


どんどんできることが増えて嬉しい反面
このわけわからない時期(笑)は困るね煽りかわいいけど



最近は
はっきりした言葉はあまり出ないけど
(なんか言ってるけど聞き取れない驚き)
こちらの言うことはわかるようになってきて

保育園お迎えに行ったときに、持ってるおもちゃないないしてねって言うと
先生がちょうだいって言ってもちゃんとカゴに片付けてくれたり(またすぐ出すんだけど凝視)

〇〇持ってきてっていうと持ってきてくれたり

ねむいときは'ねんね'て言うし

お腹空いたときは'まんま'て言ったり怒り出すんだけど
'おやつ食べよっか'て言うとちゃんと怒るのやめるし

スマホも主人のかたみのこのかわかるらしく
主人のちょうだいって言ってもたみのこにはくれない煽り
たみのこのスマホくれて'ありがとう'て言うと
全力でニヤニヤしながら頷いたり(どういたしましてらしい)

音楽流れると
ロックバンド並みにノリノリ爆笑


あとピピちゃん、次男に似てて
人の懐に入るのがうまいです笑爆笑


次男は乳児クラスのときから(今もなんだけど)
保育園の先生や大人の膝の上に、すぅ〜っと入るのがめちゃうまいんです笑。大体膝の上にいた笑。
コワモテのじいじのとこにもすすっと入るのよ笑。
長男は絶対やらなくて距離取っちゃうタイプです知らんぷり

ピピちゃんも結構先生の膝の上陣取ってる笑ニコニコ