おべんと☆よろかじ日記 -2ページ目

おべんと☆よろかじ日記

「自分用弁当」を作りながら多趣味によくばる好奇心旺盛アラフォー母ちゃんのよくばりブログ♪

入浴の《外回り担当》だったユキさん。

夕飯後にテレビを見ながら

ぽつりと言いました。

 


「お風呂あがり

保湿と着替えを済ませたあと

たまちゃん、自分の右手を

じ~っと眺めていたんだよね…口笛

 





+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

!!!!!


「ハンドリガードじゃん!びっくり

ユキさん目撃したの!?

 

いいな~!!いいな~!!

たまちゃんの成長の証だよ!

 

たまちゃんすごいよ!偉いね!

しっかり成長してるんだね!」

 


座布団に寝たたまちゃんを褒めると

にたぁ~っと笑って

キャッキャニコニコと声を上げました。

 

 

まだ自発的にモノは握れず

動くものを目で追い、楽しんでいる程度。

 

手を認識し始めたということは

掴み遊びを始めるのも

たぶんそう遠くない!

 

 

寝返りできそうなほど

身体もねじらせてるけど

腕が抜けないので、止まっています笑い泣き

 

こうやってちょっとずつ

目が離せなくなるのね…!!


日々成長していくんだなぁ。

見逃せないね!

約1ヶ月前になりますが


生後1ヶ月目の最終週(生後58日)

大きいお風呂デビューしました。



8月末

ユキさんの産後パパ育休が

終了するタイミングで

義母に沐浴の応援を依頼。

 

義母は仕事もあるし

他家族の入浴との兼ね合いで

【お風呂→夕方17時頃】と固定。

 

ユキさんが遅番の日など

応援を希望する日を

書いて渡しました。

 

入浴方法は

『甥っ子くんの時はこうしてた!』

という義母のやりかたに乗っかりました。

 

(つべこべ言わずに乗っかるほうがラク)

 

・・・・・・・・・・

 

8月末

沐浴を手伝ってもらって数日で

 

「まだ首は据わらないけど

大きいお風呂に入れると思うよ?

 

〇〇くん(甥っ子くん)は

身体が大きかったから

ベビーバスは早く卒業して

首が据わらなくても

大きいお風呂に入ってたよ?」

 

義母から提案されましたが

初めてで不安だったので

長女さんに、入浴方法を聞きました。

 

 

1.先に自分が入り、洗身・洗髪

 

2.浴室から「通話」ボタンで依頼して

たまちゃんを脱衣所に連れて来てもらう

 

3.脱衣所の床に敷いた

バスタオルを介して

たまちゃんを受け渡し

(私の裸は見られずに済む)

 

4.太ももに滑り止めのタオルを敷き

その上に乗せて洗身

 

5.一緒に湯船につかって

上がったら脱衣所の床に寝かせる

 

6.「通話」ボタンで依頼して

たまちゃんを引き取ってもらう

 

7.自分が髪を乾かして上がるまでの間

保湿、着替え、子守りをしてもらう。

 

 

《入浴担当》と《外回り担当》の分担制。

 

まずはユキさんとふたりで

試してみてから

義母に依頼することにしました。

 

実際やってみたら…

 

沐浴より、全然ラク泣き笑い

 

身体が重たくなってきたら

首が据わらなくても、このほうがいい!

 

初日こそ、大きな水の音に驚いてたけど

すぐに慣れてくれました。

 

ユキさんにも何回か

入浴担当に入ってもらったけど

「ラクだわー」と言ってました。

 

 

これ、応援があるからできるけど

本当のワンオペ入浴は大変だろうなぁ…

 

まだ暑いからいいけど

寒くなってきたら、大変だぁ。

 

髪を乾かしてる時に泣いちゃったら

焦るだろうなぁ…

 

と思いを巡らせた次第です不安

 

 

・・・・・・・・・・

 

ユキさんが外回りをしてくれる時は

入浴後、保湿と着替えを済ませたあと

調乳、ミルクまで飲ませてくれます。

 

これ、超~助かる泣き笑い

 

お風呂から上がった私は

足りない分のおっぱいを授乳します。

 

たまちゃんが満足して

トロトロになった頃

大人が夕食を食べる時間に。

 

 

9月いっぱい

この入浴方法を試して

生活リズムが軌道に乗ってきました。


・・・・・・・・・・


そろそろ首が据わるか座らないか…

微妙になってきたけど

 

おすわりがまだだから

このやり方を継続になるのかな??

 

床から抱え上げるのが

まぁ重たくて重たくて…泣き笑い

高齢の両親には、嬉しい悲鳴。


たまちゃんは日々、成長してます。

9月下旬の平日。
酷暑のため1ヶ月遅らせたお宮参りに
行ってきました。
 
神社の拝殿にエアコンはなく
大きな送風機が!
 
気温は30度に届かなかったけど
着物を羽織るとじんわり汗ばんだので
 
35度の猛暑日を避けて
1週間延期して、正解でしたえーん
 
 
 
いとこの姉ちゃん、私、妹の3人が
お宮参り&七五三に着たお着物。
 
約35年ぶりに羽織ってくれたのが
娘のたまちゃんおねがい
 
とってもかわいくて、感慨深い。
 
義母の言葉に振り回されたけど
結果的に【怪我の功名】?
着せてあげられて本当によかったです。
 

 
慌てて買った帽子と前掛けで
着物が華やかになりました。

イマドキのレンタルの着物に比べたら
確かに、柄も色もレトロかもしれない。

でも、次は3歳の七五三で
またこの着物を着てもらえると思ったら
たまちゃんの成長が楽しみになる!
元気一杯、大きくなってほしい!
 


ご祈祷の最中は
太鼓の音にビクッ!と驚いたものの
泣かずにおりこうさんでした。
 
出発前、腹七分目くらい
吐き戻さないギリギリ量のミルクを
飲ませて行ったから
眠気も襲っていたようです。
 
 
帰宅後は、私もたまちゃんも
お昼寝で爆睡!
 
夕飯当番がしんどかったので
スシローのお寿司を取りました。
たまちゃんも食べたそうでしたが
 
「歯が生えたら一緒に食べようね。
白身魚から練習だよ~?青魚は最後ねウインク
 
と言い聞かせておきました。
 
・・・・・・・・・・
 
お宮参りは
プロの写真撮影は依頼せず
 

生後100日のタイミングで

「はじめてばこ」(←全国共通なの?)
に入っていた写真館のクーポンを使って
撮ってもらう予定です。
 
プロに撮ってもらった写真、
1枚くらいは残してあげようかなと。
 
一瞬一瞬を大事にしてあげなきゃラブ

車で5分の小児科(予防接種)

車で15分の実家(お宮参りの着物を取りに)


たまちゃんと2人きりでの外出に

少し自信がついたので

初めて2人きりで『お買い物』へGO!


まだ首が完全には据わらないから

抱っこひもは怖い…

ベビーカーを車に積んで行きました。



目的は

お宮参り用の帽子と前掛け



「あのお洋服じゃ貧相!

着物じゃないの?着物じゃ!」


「お守り袋がいる!お守り袋が…!」


しきりに言っていた義母に

文句を言わせないよう

見栄えよくやったろうやないかい!と。


レンタルだったら

お着物に小物一式つくんでしょうけど


(甥っ子くんはレンタルの着物で

小物もついてきたらしい


うちは、着物単体しかなく

帽子などの小物はないので

買い足す必要がありました。



猶予は1週間。

ネットで買う方が断然安いけど…


通販は、遅延が怖い!!


地元の老舗人形店に

電話で問い合わせました。



昔から地元で

鯉のぼり&五月人形、雛人形、七五三…

お節句、行事のアイテムに

絶大な支持のあるローカルチェーン店です。


お宮参り用の

『帽子、前掛け、お守り袋』のセット

赤色の在庫はあると!


しかも、翌日&翌々日は

定休日というではないか!


間に合わなくなる!

今日しかない!

早速出向きました。


たまちゃんは

ベビーカーに乗せると、きょとん。


周りをキョロキョロ見渡して

おりこうさんに乗車できました。


店員のお兄さんに

「赤ちゃん、何ヵ月ですか?」


「2ヶ月半です。

本来お宮参りは8月でしたが

涼しくなってから…ってことで」


「どうりで!

身体が大きくてしっかりしてる。

暑すぎましたから…アリだと思います。

おりこうさんに乗ってて偉いね。



車の中で少しグズったけど

走り出してしまえば、おりこうさん。


ベビー用品店に寄って

秋冬モノの服を下見。

ご褒美と記念にオモチャを買いました。


まだ、自分から握るには早いけど

そのうちすぐ、使ってくれるはず。


色が鮮やかなせいか

目で追ってくれてます。




ベビーカーを押して

歩いて回る系の買い物なら

今、できて2時間が限界かな…


洗剤とかの重いモノ

オムツなどの大きいものを買ったり

カートを押して歩くスーパーには

首が据わってから抱っこ紐で行こう。


たまちゃん、ありがとう。

お彼岸に入り、ようやく涼しく

過ごしやすくなりました。

 

たまちゃんは

生まれてからほぼ毎日

昼間クーラーの効いた部屋で

過ごしていましたが

 

この日はじめて、部屋の窓を開けて

外の風と光を浴びながら

扇風機だけで過ごしました。

 

おりこうさんに寝てくれたので

ようやくお母ちゃんの

クローゼットが整理できました。

 

・・・・・・・・・・

 

この家に戻って1か月以上経つけど

育児の忙しさはモチロン

クーラーで部屋を閉め切ってたから

ホコリを立たせる『荷物整理』なんて

全然できなかった。

 

出産直前(6月末)から

ほぼ動かしてない中身。

タイムカプセルみたいだったわ。

 

 

産後の生活、体型、授乳スタイルが

どうなるか分からなかったから

 

一応出してはみたけど

結局着なかった夏服をしまって

秋モノを少し出しました。

 

授乳は続いているから

脱ぎ着しやすく、汚れてもいい服が

間違いなさそう。

 

 

たまちゃんは

コンビ肌着だけで丸1日過ごせて

外出もほとんどないから

着るモノに迷わないラクチンな夏でした。

 

これから秋冬に向けて

肌着、衣類を買い足すことになります。

 

服、オモチャが

これからどんどん増えていくでしょう。

 

たまちゃんのためにスペースを空けて

モノの整理、管理、

もう少し突き詰めたいなぁ…。