塩原自然研究路 大沼園地 2023.07.25 ツチアケビ他 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

7月25日、栃木県那須塩原市湯本塩原の「塩原自然研究路」・「大沼園地」です

 

大沼園地1355

 

良いお天気過ぎ(^^ゞ

雨が少なく沼地も干上がり気味です

大沼園地1356大沼園地1357

 

大沼も大渇水

大沼園地1358

 

大沼園地1359

 

水辺で大群落を作っているミズオトギリ(水弟切)

花が開くのは通常午後から、11時ころでは開きかけの花はあるんだけど…少し早いようです

大沼園地1360大沼園地1361

 

エゾミソハギ(蝦夷禊萩)はポツンポツンと、数はかなり減りました

大沼園地1362大沼園地1363

 

左)チダケサシ(乳茸刺)

右)咲きはじめのツリフネソウ(釣船草)一輪、ピンボケ

大沼園地1364大沼園地1365

 

左)ウツボグサ(靫草)

右)ダイコンソウ(大根草)

大沼園地1366大沼園地1367

 

左)サギゴケ(鷺苔)…返り咲きかな(^^ゞ

右)ハナニガナ(花苦菜)

大沼園地1368大沼園地1369

 

左)ナガバノハエドクソウ(長葉蠅毒草)

右)ヤマトウバナ(山塔花)、ピンボケ

大沼園地1370大沼園地1371

 

左)ノリウツギ(糊空木)は満開

右)タマゴタケ 4連星

大沼園地1372大沼園地1373

 

ツチアケビ(土木通)、ラン科の腐生植物

鹿に食べられることなく無事に開花しました^^

大沼園地1374大沼園地1375

 

大沼園地1376

 

タニタデ(谷蓼)

大沼園地1377大沼園地1378

大沼園地1379大沼園地1380

 

これは萼片が緑色なのでミズタマソウかと思ったら、花弁の形がタニタデで困惑(^^ゞ

雑種のミズタマタニタデでこういうタイプもあるんだろうか?

大沼園地1383大沼園地1384

 

ヒメナミキ(姫浪来)も咲いていました

大沼園地1381大沼園地1382

 

今回はここまで

大沼園地1385大沼園地1386

 

関連記事

202307.02 塩原自然研究路 大沼園地 2023.07.02 バイケイソウ

2023.05.17 塩原自然研究路 大沼園地 2023.5.17 ズミ見頃

2022.09.10 塩原自然研究路 大沼園地 2022.9.10 アケボノソウ

2022.08.16 塩原自然研究路 大沼園地 2022.8.16 ミヤマウズラ

2022.07.04 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2022.07.04 ハッチョウトンボ

2022.06.04 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2022.06.04 レンゲツツジとワタスゲ

2022.05.24 塩原自然研究路 大沼園地 2022.5.24 ズミは不発

2022.05.19 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2022.05.19 ミツガシワ

2022.05.04 塩原自然研究路 大沼園地・ヨシ沼園地 2022.5.04