栃木市 太平山「あじさい坂」と「謙信平」のあじさい 2023 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

6月22日、栃木市平井町の「太平山」(おおひらさん)です

「とちぎあじさいまつり」開催中だった現地では、「あじさい坂」と「謙信平」であじさいが見頃となっていました

ただし花は少なめでした

 

早朝6時、あじさい坂入口、福松屋さん前です

まずまず咲いていますが、良い時から見たらこれでも花数寂しいです

太平山2095

太平山2097太平山2096

 

六角堂周辺

太平山2098

 

いつも花いっぱいの六角堂、あじさいも綺麗です

太平山2099太平山2100

 

あじさい坂、石段の始まり

太平山神社まで1,000段弱を登ります

太平山2101

 

緩やかな石段の両側にあじさいが咲きます…が、やはり花が少なく寂しかったです

太平山2102

太平山2104太平山2103

太平山2106太平山2105

太平山2107太平山2108

 

坂の上から…葉っぱが目立ちます

太平山2109

 

階段を登って随神門へ

太平山2110太平山2111

 

神社まで残り200段ほど、ここもあまり咲きませんでした

太平山2112

太平山2114太平山2113

 

太平山神社、本殿

太平山2115

 

本殿前からはシルエットの筑波山

太平山2116

 

謙信平の駐車場へやってきました、駐車場周囲のあじさいは今年一番綺麗だったかも^^

太平山2117太平山2118

 

展望所から、天気が良ければ富士山やスカイツリー、副都心のビル群なども見られます

太平山2120

 

展望所直下のあじさい群は良く咲いてたかな

太平山2121太平山2122

 

謙信平園地の遊歩道沿いはあまり咲きませんでした

太平山2123太平山2124

太平山2125太平山2126

 

お茶屋さん(いづみ家さん)前の綺麗なあじさい

太平山2129

太平山2130太平山2131

太平山2134太平山2133

 

縁台周りもあじさいであふれていました

太平山2135

 

過去記事見るともう8年くらい「今年は花が少ないなぁ」って書いてましたw

年々あじさいが咲くには厳しい気候になってきてるんでしょうかね、それともいや地なのか…

 

関連記事

2023.06.24 太平山「あじさい坂」と「謙信平」のあじさい 2021

2020.06.23 太平山「あじさい坂」と「謙信平」のあじさい 2020

2019.06.24 太平山「あじさい坂」と「謙信平」のあじさい 2019

2018.06.21 太平山「あじさい坂」と「謙信平」のあじさい 2018

2017.06.27 太平山「あじさい坂」と「謙信平」のあじさい 2017

 

2023.05.30 太平山 あじさい坂周辺のユキノシタとコアジサイ 2023

2023.03.29 太平山遊覧道路 桜のトンネルと山桜 2023

2023.03.20 太山寺のいわしだれざくら 2023

2022.11.24 太平山 謙信平の紅葉 2022

2022.09.05 太平山 太平沢園路 花散策 2022.09.05

2022.09.05 太平山 あじさい坂のシュウカイドウ 2022