下野市 天平の芋煮会 2019 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

11月3日、栃木県下野市の天平の丘公園花広場で行われた「第22回 天平の芋煮会」です

今年も美味しくいただいてきました^^

 

直径2.5mの大鍋で3,000食分の芋汁が作られます

朝の5時半から仕込みはじめて、最後の食材である長ネギが投入されたのが午前10時頃でした

天平の芋煮会070

 

大鍋での作業ですが、きちんとしたレシピがあってそれに沿って食材が投入されるんですよ

最後にネギが投入され、そこへ醤油がまた大量に…実はこれが良かったのかもしれません

天平の芋煮会072天平の芋煮会073

 

当日の厳選素材、量がハンパないですw

天平の芋煮会071

 

芋汁を食べるには食券が必要です、当日券200円

当日券を買うには行列に並ばないといけません、これが苦痛なんですけど…

天平の芋煮会074天平の芋煮会075

 

今年は前売り券をゲット済み!!これがあると楽ができます(^o^)

天平の芋煮会076

 

会場内には美味しいお店も並びます

芋汁の配膳が始まる11時まで時間があるのでまずは朝食です

 

こちらでは唐揚げ、豚汁、鮎の塩焼きを…豚汁美味しかった~

天平の芋煮会078天平の芋煮会081

天平の芋煮会083天平の芋煮会082

 

こちらでは芋汁とホルモン焼きを

芋汁は食券が入手できなかった方でも食べられるようにと用意されています

天平の芋煮会084天平の芋煮会086

天平の芋煮会088

 

アトラクションも多彩

ミニ新幹線にフワフワ

天平の芋煮会089天平の芋煮会090

 

野点にステージイベントもあります

天平の芋煮会091天平の芋煮会077

 

その他別会場では、フリーマーケットにマルシェも行われていました

 

芋汁の配膳は11時からですが、さすが並ぶの大好き民族…4ヶ所ある引換所には1時間前から長~い行列ができています(^^ゞ

天平の芋煮会092天平の芋煮会093

 

各引換所への小分けが始まりました、一旦鍋に移して運搬されていきます

天平の芋煮会094天平の芋煮会095

 

11:00、配膳開始です

よそる具材の数とかも決まりがあって結構たいへんみたいです

天平の芋煮会096天平の芋煮会097

 

配膳開始から30分、大鍋もかなり減ってきていますね

天平の芋煮会098

 

11時半過ぎ、引換所の行列もなくなった頃に私も芋汁をゲット!

今年のお味は…過去最高の美味しさでした!!具材はいつも美味しいですけど、今年は汁まで美味しかったです^^

天平の芋煮会090

 

食券での引き換えが12時で終了して芋汁が残っため、現金販売も行われました

こちらも長蛇の列でした

天平の芋煮会092天平の芋煮会093

 

今年も大盛況でした

因みに毎年11月の第一日曜日に行われる芋煮会、今年まで22年間雨に降られたことがないんだそうです

また来年も行こうかな^^

天平の芋煮会091

 

関連記事

2018.11.04 天平の芋煮会 2018

2017.11.05 天平の芋煮会 2017

2016.11.06 天平の芋煮会 2016

 

2019.04.25 天平の丘公園の八重桜 2019

2019.03.27 天平の丘公園の淡墨桜 2019