塩谷町 鬼怒川河畔のカワラハハコ群生 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

鬼怒川006

 

9月11日は栃木県塩谷町の鬼怒川河畔へ「カワラハハコ」の群生を見に行ってきました

 

朝は晴れてたんだけど、まごまごしてたら曇ってしまいました(^^ゞ

鬼怒川の河原です、カワラハハコが大群生しています

 

カワラハハコ(河原母子):キク科ヤマハハコ属の多年草で日本の固有種

ヤマハハコに似て、河原などの砂礫地に自生します

鬼怒川002

 

一面のカワラハハコで辺りが真っ白です、すごいです^^

鬼怒川003

鬼怒川004

鬼怒川005

鬼怒川007

 

カワラハハコは雌雄異株です

雄株には筒状の両性花のみ

鬼怒川008鬼怒川009

 

雌株と雌花

鬼怒川010鬼怒川011

 

思ってた以上の群生でビックリ!これは見ごたえありでした!!

 

河原も散策します

カワラニガナ(河原苦菜):たくさん咲いています

環境省レッドリストでは準絶滅危惧種、でも栃木県では絶滅の恐れなしとなっています

鬼怒川012鬼怒川013

 

カワラケツメイ(河原決明)

鬼怒川014鬼怒川015

 

オオフタバムグラ(大双葉葎)

鬼怒川016鬼怒川017

 

フサフジウツギ(房藤空木):ブッドレア

河原にたくさんあって蝶々のオアシスとなっています

鬼怒川018鬼怒川019

 

左)メドハギ(筮萩)

右)ハイメドハギとメドハギの合いの子のような花

鬼怒川021鬼怒川020

 

左)ヤマブドウ(山葡萄)

右)アキノキリンソウかアオヤギバナか…

鬼怒川022鬼怒川023

 

鬼怒川の流れ、雨で増水しています

鬼怒川025

鬼怒川024

 

土手沿いも散策

朝はこんなに晴れてたんです(^^ゞ

鬼怒川026

 

左)ツルボ(蔓穂):土手の斜面に群落をたくさん作っていました

右)コマツナギ(駒繋)

鬼怒川027鬼怒川028

 

左)クズ(葛):秋の七草

右)イモカタバミ(芋酢漿草)

鬼怒川029鬼怒川031

 

左)ツユクサ(露草)

右)ムラサキツユクサ(紫露草)

鬼怒川030鬼怒川032

 

左)センニンソウ(仙人草)

右)キツネノマゴ(狐の孫)

鬼怒川033鬼怒川034

 

左)ツリガネニンジン(釣鐘人参):土手にたくさん咲いていました

右)アザミの仲間…根生葉なかったんだけど

鬼怒川045鬼怒川044

 

左)イヌホオズキ(犬鬼灯)

右)ニラ(韮):小群落を作っています

鬼怒川043鬼怒川042

 

ススキが良い感じです

鬼怒川041

 

左)オオニシキソウ(大錦草)

右)カヤツリグサ(蚊帳吊草)

鬼怒川039鬼怒川040

 

左)オオブタクサ(大豚草):秋の花粉症の原因のひとつ

右)メヤブマオ(雌薮苧麻)

鬼怒川037鬼怒川036

 

左)アイノコセンダングサ(合いの子栴檀草)

右)ヒナタノイノコズチ(日向猪子槌)

鬼怒川038鬼怒川035

 

鬼怒川の植生は豊か!鬼怒川楽しい!!これはハマりました^^

 

関連記事

2018.04.12 オキナグサ群生地 2018