館林市 茂林寺沼湿原 クサレダマ他 2018 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

茂林寺110

 

7月18日、群馬県館林市の「茂林寺沼湿原」です

クサレダマ、ヌマトラノオ、エゾミソハギなどの夏の花が咲きだしていました

 

茂林寺川側からの中央遠路入口

茂林寺111茂林寺112

 

茂林寺沼

茂林寺133

 

中央園路の先にあるのが分福茶釜の茂林寺です

茂林寺134茂林寺135

 

北園路

茂林寺136茂林寺137

 

湿原内の花たち

左)ヤブガラシ(藪枯らし):まだ咲き始め

右)カタバミ(酢漿草)

茂林寺114茂林寺113

 

左)タケトアゼナ(タケト畦菜):群生しています

右)ツユクサ(露草)

茂林寺129茂林寺130

 

左)コゴメガヤツリ(小米蚊帳吊)

右)タマガヤツリ(玉蚊帳吊)

茂林寺120茂林寺119

 

ヌマトラノオ(沼虎の尾):群生しています

下から順に咲き上がります

茂林寺116茂林寺115

 

左)ノブドウ(野葡萄):キレハノブドウ(切葉野葡萄)のようです

右)アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)

茂林寺117茂林寺122

 

左)セリ(芹)

右)ヤブミョウガ(藪茗荷)

茂林寺118茂林寺121

 

クサレダマ(草連玉)

ヨシの中に埋もれて咲いています

今年は生育不良かな?皆背が低かったですね

茂林寺123茂林寺124

 

エゾミソハギ(蝦夷禊萩)

たくさんの株が見られます、まだまだ花は増えそうでした

茂林寺125茂林寺126

 

シロネ(白根):群生しています

草丈1mほどの大株が乱立していました

茂林寺127茂林寺128

 

イトハコベ(糸繁縷)

茂林寺131茂林寺132

 

茂林寺川

ヨシやらオギやらが茂って川の流れは見えません

茂林寺138

 

土手二咲く花

左)アイノコセンダングサ(合いの子栴檀草)とヤマトシジミ

右)クサノオウ(草の王)

茂林寺139茂林寺140

 

左)ヘラオオバコ(箆大葉子)

右)ギシギシ(羊蹄)

茂林寺141茂林寺142

 

左)クサギ(臭木)

右)ヤブラン(藪蘭)

茂林寺143茂林寺144

 

川沿いの桜並木で見かけた青いネット

これはクビアカツヤカミキリ(特定外来生物)に寄生された木で、中から出てきた成虫を捕獲するものです

サクラやウメ・モモなどのバラ科の樹木が食入されて、枯死や伐採を余儀なくされているのを見聞きすると将来サクラが全滅しやしないかと心配になります

茂林寺145茂林寺146

 

今回はここまで

クサレダマ、ヌマトラノオ、エゾミソハギはそろそろ終盤くらいかと思われます

 

関連記事

2018.02.27 茂林寺たぬきのひな祭り

2017.07.20 茂林寺沼湿原 クサレダマ他

2017.03.29 茂林寺のシダレザクラと茂林寺沼湿原

 

2018.06.02 館林花菖蒲園 2018

2018.03.31 さくらとこいのぼりの里まつり 2018

2017.12.06 旧秋元別邸の十月桜 2017