帝釈山~田代山 後編 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

6月10日、福島県桧枝岐村の馬坂峠から「帝釈山・田代山」(たいしゃくさん・たしろやま)へ登ってきました
尾瀬国立公園に含まれる「帝釈山」と「田代山」、「帝釈山・馬坂峠登山口」では6月4日の山開きからオサバグサ祭り開催中、「田代山」は南会津町猿倉登山口での山開きを2日後に控えていました

歩いたコース
馬坂峠駐車場7:10~7:53帝釈山7:54~9:03田代山~田代山湿原周回~9:50田代山10:00~11:00帝釈山~11:30馬坂峠駐車場

前回からの続き
田代山(1,971m)弘法大師堂前から田代山湿原へ向かいます
帝釈山・田代山052帝釈山・田代山057

ベニサラサドウダンは満開、名残のアズマシャクナゲも
帝釈山・田代山058帝釈山・田代山056

木道脇でコミヤマカタバミ…うまく撮れなかったw
帝釈山・田代山059

田代山湿原はこんなところ(南会津町パンフレットより)
帝釈山・田代山054

歩き出してすぐに湿原、疲れが吹き飛ぶ景色^^
山頂部に広がる約25haの高層湿原です
帝釈山・田代山060

湿原内の木道は反時計回りの一方通行、一周約1.6kmあります
帝釈山・田代山061帝釈山・田代山062

チングルマ(稚児車)
見頃後半、木道沿いに咲いてるのが嬉しい^^もちろんお花畑もあります
帝釈山・田代山063帝釈山・田代山064

タテヤマリンドウ
大群落、今年は当たり年だったそうです
帝釈山・田代山069帝釈山・田代山068

ヒメシャクナゲ
圧倒的個体数、湿原全体に咲いてるんじゃって言うくらいヒメシャクだらけでした
帝釈山・田代山066帝釈山・田代山067帝釈山・田代山065

最高の青空、雲がまとわりついて周囲の山々が見えなかったのが残念(1時間後なら雲は晴れてました)
帝釈山・田代山070

ワタスゲの花穂も揺れています、雨不足で背が低いです
帝釈山・田代山072帝釈山・田代山071帝釈山・田代山073

左)モウセンゴケ、雨がたっぷり降っていればもっと元気だったかも
右)コバイケイソウは発芽が始まったところ
帝釈山・田代山074帝釈山・田代山076

歩いてきた木道を振り返って
帝釈山・田代山078

弘法沼が見える所まで来ました、湿原の東の端です
帝釈山・田代山077

北西方向、会津駒ヶ岳は雲の向こう側
帝釈山・田代山079

左)コイワカガミ
右)イワカガミ

帝釈山・田代山080帝釈山・田代山081

猿倉側への下山口近くから、南の日光方面
帝釈山・田代山082

一番東側の木道と弘法沼(池塘)
帝釈山・田代山083帝釈山・田代山084

弘法沼近くにある田代山頂標(1,926m)、湿原の標柱ということでいいのかな
帝釈山・田代山085

木道も折り返して復路に入ります
帝釈山・田代山086

こちらはワタスゲ天国
帝釈山・田代山087帝釈山・田代山088帝釈山・田代山089帝釈山・田代山090

アカミノイヌツゲ
帝釈山・田代山091

どんどん天気が良くなってきました
帝釈山・田代山092


湿原一周完了!!
帝釈山・田代山093

後は来た道を戻って馬坂峠駐車場へ
11:30駐車場は満車でした、28台停まってたかな

帝釈山・田代山094帝釈山・田代山095

林道川俣檜枝岐線・馬坂峠の先、栃木県側は通行止めとなってますがバイクや車が普通に走ってました(^^ゞ
帝釈山・田代山096

朝のガスガスから急速に天気が回復して良い山行になりました、ただ遠いのが難点…日帰りはキツイ!

関連記事
2016.05.10 帝釈山~田代山 前編