YMF825board ボイスエディタを改訂しました
音色データ最大16音色保存、音色データのimport/export機能を付けました。
音色データは30バイトの10進表記 カラム数30のcsv形式にしましょうという事で、他のFM音源プログラマー の方とフォーマットを揃えました。
https://github.com/ringoro/YMF825voiceeditor
例:ピアノの音色
1,133,0,123,249,67,0,32,64,0,163,166,14,3,16,0,0,44,249,155,0,32,65,0,163,166,14,1,16,64,
音データ制作用にもう一枚シールドをハンダ付け
今回は秋月の丸ピンソケットを使うことにします。ただ、これ、ラインだったら良いけど、1,2ピンづつ半田付けするのは結構面倒でしたね。。。
YMF825boardはブレッドボードを使うときれいに半田付けできる。。。
スピーカー端子は普通のピンヘッダにしました。
ベースにしたArudinoはCH340互換機です。確かヤフーショップで575円とかでしたね。送料がかかるので5個ばかりまとめて買ってあります。micoroUSBなので使いやすいです。