YMF825 MIDI 音源モジュール | Tamesuke-Goto Maker的Blog

Tamesuke-Goto Maker的Blog

地域ISP管理者だけれど、ここ3年ほどMakerなJobが増えたのでまとめてみたいと思います 旧ハンドル Ringoro

YMF825boardとArduino、MIDIシールドの組み合わせでレガシーMIDI音源モジュールを作ってみました。オムニモード、全MIDIチャンネルで発音します。
 
16音ポリ(のはず) ベロシティ対応 プログラムチェンジ 音色は4音色実装しました。
 
今後追加したい機能としては ピッチベンド、LFOやダンパーなど一般的なコントロールチェンジ類 追々やっていこうと思います。
 


 
MIDIシールド前提ですが、setup()でボーレートを 38400 等にしてCOMポートを通して直接パソコンからコントロールはできると思います。
 
音色データをどうするか、、、悩みます。今回の実装ではプログラムチェンジで音色データをYMF825のToneNumber 1 へ音色パラーメータごと毎回送る形にしました。16音色分YMF825に先に送っておいても良いのですが、気の利いた16音色がなかなか作れないのと、転送に480バイトのRAM領域が要るのがArduinoには負担がありそうなので、こんな感じになりました。この辺の仕様は追々考えていかないと。