暦のお話◆立冬◆さざんか | 1枚から印刷注文&直送できる『選挙為書き・拝送便』

1枚から印刷注文&直送できる『選挙為書き・拝送便』

選挙為書き印刷 & 拝送を1枚から承ります。
おかげさまで2024年4月に創業70周年を迎えます!
為書き印刷は『選挙為書き拝送便』へ、安心しておまかせ下さい。
https://tamegaki.design/

こんにちは。
選挙為書き拝送便 ですニコニコ

 

 

11月8日頃から二十四節気の「立冬」の初候


山茶始開(つばきはじめてひらく)です


「山茶花(さざんか)が咲き始める時期」という意味で

新暦の11月8日~12日頃がその時期です。

 

 

暦の上では、今日から『冬』が始まります雪だるま

 

ちょっぴり早いような気もしますが、冬を告げるお花として

山茶花(さざんか)があります好


さざんか 山茶花

 

さざんかの「山茶(さんさ)」は、椿の漢名だそうです。


それで『山茶始開』も

つばき」はじめてひらくと読むわけですね!


 

とはいえ、

見た目では椿とさざんかの見分けがつかない私・・・ううっ...


 

・花ごとぽとりと落ちる  → 椿

・花びらがはらりはらりと散る → さざんか

 

こんな見分け方があるそうですキラキラ


 

花びらが地面を染めるさざんかは、散ってなお

趣がありますね好

 

 

<二十四節気>

二十四節気(にじゅうしせっき)とは、1年を24等分し、季節をあらわす名称をつけたもの

<七十二候>

七十二候(しちじゅうにこう)とは、二十四節気をさらに5日ずつの3つ(初候、次候、末候)に分けた期間のこと。

・参考文献
山下景子(2014) 「二十四節気と七十二候の季節手帳」 成美堂出版

 

為書きバナー小

必勝 選挙為書き拝送便