たんばる村 -2ページ目

春の訪れ

たんばる村にも、すがすがしい春がやって

きました。



3月に植えたじゃがいも君は、

まだ芽が出てないようでしたが

これだけ温かくなると

いよいよって感じです。



次回は、4月19日(日)


草引きや追肥やり、


そして、きゅうりやナスなどの

夏野菜を植えようかと思います。



天気がよければ、バーベキューを

久しぶりに開催しようかとたくらんでいます。


また、ご参加お待ちしております。



春分の日の作業

 午前中は、少しパラパラと雨が降っておりましたが

なんとか持ち直した春分の日。本日も6名の参加者で

作業を行いました。



の前に、たんばる村のあぜ道に、つくしのにょきにょき生えていました。




たんばる村-つくし


一日一日春を感じていきます。


うーん、幸せ。





さて、本日の作業はじゃがいも植え。

昨年は、 もう少し遅くに植えたのだが

今年は、じゃがいもの植え時「お彼岸」に
植えることが出来た。



去年は、マルチの張り方なんかまったくわからなかったが
今年は、村長の指導なしで、畝を作り、種芋を巻き、マルチを張った。




たんばる村-aa



たんばる村-d


何とか作業は終わったが、

結果は非常に気になるところだ・・・・・




夕方には、原木しいたけの菌の打ち込みも

行った。


最近のしいたけは、菌床栽培がおおいですが
やっぱりしいたけは原木でしょう!!!



このしいたけでのバーベキューが非常に楽しみである。



たんばる村-f


いやー、楽しみなことがいっぱいで幸せですね。



たんばる村-g


きれいな梅の花を見ながら


ふと、自然の素晴らしさについて


物思いにふけっていました。


(By ナルシストな一面もある管理人・・・(汗))




次回の予定


4月19日(日)



連絡先・問い合わせ先

NPO法人たんばぐみ

   兵庫県篠山市大沢2丁目9番地7

   KOSUGI 彩華ビル1階

   TEL 079-506-3024

   http://www.tambagumi.com
   info@tambagumi.com



■□■
携帯メルマガのお知らせ
■□■


たんばぐみ携帯メルマガはじめました。
丹波地域の地域情報、たんばぐみの
活動情報などを発信。

登録は簡単。

下記のアドレスに携帯から空メールを送るだけ。
もちろん登録無料。

いろんな丹波情報お届けします。

regist@600000.r.heartingpoint.com







炭焼き再チャレンジ&おねしょの子供増加中

 先週の、たんばる村のイベント。

午後は、炭焼き窯再チャレンジと
近隣のしたがりした枝などを燃やしました。





たんばる村-10




たんばる村-11


特に、子供達は、焚き火遊びがお気に入りのようで
顔中炭だらけにし、キャッキャと言って火の管理というか
火遊びをしていました。


そういえば、僕も、昔は焚き火が大好きでした。


家で燃やしていると、おじいちゃんがサツマイモをもってきて

くれて、焼き芋をした記憶があります。


今回も、村長さんがサツマイモを持ってきてくれ、
みんなで、あまーーーい焼き芋をいただきました。



火遊びは危ないですが、最近はなかなかこういった経験も出来なくなりました。


どうすればよく燃えて、煙に巻かれて目がいたくなる経験をし

服を炭だらけにする経験は、何に役に立つかはわかりませんが

きっと、何かの役に立つと思います(笑)



そして、今晩はおねしょをする子供が増えたことでしょう(笑)



次回作業日のお知らせ


3月20日(金・祝)


4月の作業日

19日(日)26日(日)で調整中です。


またブログにて告知いたします。



連絡先・問い合わせ先

NPO法人たんばぐみ

   兵庫県篠山市大沢2丁目9番地7

   KOSUGI 彩華ビル1階

   TEL 079-506-3024

   http://www.tambagumi.com
   info@tambagumi.com



■□■
携帯メルマガのお知らせ
■□■


たんばぐみ携帯メルマガはじめました。
丹波地域の地域情報、たんばぐみの
活動情報などを発信。

登録は簡単。

下記のアドレスに携帯から空メールを送るだけ。
もちろん登録無料。

丹波地域の活性化にご協力ください。

regist@600000.r.heartingpoint.com






山菜(ふきのとう)採り

畑仕事が一段落したら

今度は、山菜採り。



ワラビやゼンマイ、たらの芽などは時期的にまだ

早いのですが、春を告げる山菜は他にもあります。


そう



ちょっと苦い「ふきのとう」です。




たんばる村-hukinotou

休耕田の畑や、川沿いなどに

他の枯れ草に隠れて

ひょっこり顔を出しています。





たんばる村-4


皆さん、目を凝らしてふきのとう採りを楽しんでおられました。




たんばる村-5


みんなでたくさんとりました。



お昼は、このふきのとうを天ぷらにしていただきました。



もう絶品です。


吉住工務店 さん、いつもありがとうございます。



こうして、体や味覚で、すこしづつ春を感じていきます。


うーーーん、なんという贅沢なひとときでしょう。



◇炭火再チャレンジに続く




連絡先・問い合わせ先

NPO法人たんばぐみ

   兵庫県篠山市大沢2丁目9番地7

   KOSUGI 彩華ビル1階

   TEL 079-506-3024

   http://www.tambagumi.com
   info@tambagumi.com



■□■
携帯メルマガのお知らせ
■□■


たんばぐみ携帯メルマガはじめました。
丹波地域の地域情報、たんばぐみの
活動情報などを発信。

登録は簡単。

下記のアドレスに携帯から空メールを送るだけ。
もちろん登録無料。

丹波地域の活性化にご協力ください。

regist@600000.r.heartingpoint.com


エンドウの手

3月8日 天気晴れ


参加者 19名



今日は、事前の天気予報では

天候が思わしくなかったのですが

当日はとってもいい天気に。


足元は、ちょっと悪かったですが、皆さん

今日も元気よく、農作業に取り組まれました。



午前中


まず、みんなで畑一畝を耕します。



たんばる村-1


クワを持つのが初めてな方もおられましたが

皆さん上手な道具使いでした。


今日は、ここに


エンドウ・ブロッコリー・レタス・じゃがいも(キタアカリ)を植えます。





たんばる村-2


エンドウは、これからの季節、つるがドンドン延びるので

苗を植えたあと、エンドウの手を作ります。



たんばる村-3

今回は、先生がいなかったので、みんなでああだこうだと

いいながらも、立派な手が出来ました。




その後、子供達を中心に、ブロッコリー・レタス・じゃがいもを

植えていきます。




たんばる村-9


たんばる村では、苗や種をまくときに一つ大切なルールがあります。


それは、植える際


「美味しく育ってね」「大きくなあれ」 と一つ一つに声を

かけながら植えることです。


ちょっと大きなお子さんも、少し恥ずかしながらも

声をかけて植えてくれました。



エンドウは、5月頃から取れるのではないでしょうか?



これから、ドンドン大きくなっていくので、楽しみですね。



━ 山菜採り編に続く━





連絡先・問い合わせ先

NPO法人たんばぐみ

   兵庫県篠山市大沢2丁目9番地7

   KOSUGI 彩華ビル1階

   TEL 079-506-3024

   http://www.tambagumi.com
   info@tambagumi.com



■□■
携帯メルマガのお知らせ
■□■


たんばぐみ携帯メルマガはじめました。
丹波地域の地域情報、たんばぐみの
活動情報などを発信。

登録は簡単。

下記のアドレスに携帯から空メールを送るだけ。
もちろん登録無料。

丹波地域の活性化にご協力ください。

regist@600000.r.heartingpoint.com




新たな仲間「ブルーベリー」「にんにく」「葉わさび」

3月1日(日)


久しぶりのいい天気(*^▽^*)


まだまだ、畑仕事が少ないたんばる村ですが

今日は、新たな仲間が増えました。



まず、午前中にブルーベリーを植えました。



たんばる村-1


実は、ここ丹波では、非常に多くの方がブルーベリーを植えておられ

丹波ブルーベリー協会たる会もあり、かなりの方が参加されている。


我々も参加せねば・・・・・(汗)


神戸新聞記事へ


皆さんは、買い物に行ったり、竹林整備をしたり

それぞれ楽しんでおられた。



お昼は、みんなでいただきました。


小粒の黒豆の豆ごはんと

畑の野菜たたっぷりのお味噌汁に

差し入れおにぎり&サンドイッチ。



たんばる村-2



この小粒の黒豆が、なかなか豆ごはんの具材として

いい感じであった。


今年は、この小粒の黒豆を栽培する予定ですので

たくさんとれれば販売も考えます。


いや、村に参加すれば昼食で食べれます(笑)



午後からは、


畑に行って、あまり成長してないな

絹さやのまわりの草引き。



子供達は、「ねこの卵探し」

(身内ネタですみません・・・・( ̄Д ̄;;)



そのあと、ほんの少しだけ(2株だけ)にんにくを植え

水辺に、葉わさびも植えました。



詳細は、参加者S様のブログをどうぞ

FPって ファイナンシャル・プランナー?ファームプランナー?





先日、スタッフ日記 にも書きましたが

やはり、子供達が、この自然の中で遊ぶことって

とってもいいことだな!って再確認。


何回もこけて、何回も泣いて

すぐに遊ぶ(笑)


そして、竹一本で、何でも遊んでしまう。



たんばる村-4




これからの季節、いろいろな緑溢れる季節を迎えようとしています。


草木だけでなく、今度は虫なども出てきて

遊び道具は増えるばかり。



いつも言いますが、高いお金を払っていく遊園地より

自然の中で遊ばす方が、子供にとって有意義ですし

安上がりだと思います。



また、随時参加を受け付けておりますので

お気軽にお問い合わせください。



今後の予定


たんばる村イベント日


3月8日(日)10:00~

3月20日(金)10:00~

4月12日(日)10:00~



予定は常に変更いたしますので、必ず事前予約を

お願いします。



絡先・問い合わせ先

NPO法人たんばぐみ

   兵庫県篠山市大沢2丁目9番地7

   KOSUGI 彩華ビル1階

   TEL 079-506-3024

   http://www.tambagumi.com
   info@tambagumi.com



■□■
携帯メルマガのお知らせ
■□■


たんばぐみ携帯メルマガはじめました。
丹波地域の地域情報、たんばぐみの
活動情報などを発信。

登録は簡単。

下記のアドレスに携帯から空メールを送るだけ。
もちろん登録無料。

丹波地域の活性化にご協力ください。

regist@600000.r.heartingpoint.com







炭焼きの結果は・・・・

先週のイベント時に火入れした炭焼き窯。


実は、当日火が弱すぎで、すぐに消えてしまいました。


ということで、晴れの水曜日に再び火入れ。




その結果は・・・・・・・




たんばる村-1


まずは、土を掘り返し



たんばる村-2


蓋をあけると、

ちゃんとした炭らしきものが。



しかしながら、上の方は灰になっていると聞いていたので

なにやらいやな予感が・・・・・・





たんばる村-3



やっぱり、下の方は、火が通っていませんでした・・・・・・


なかなかうまくいかないものです。


説明書にも、火の具合は何回か経験をつみながら

覚えてくださいって書いてありました(笑)



また、次回のときにでも、再び火入れをしたいと思います。


次回開催日

3月8日(日)





■◇■携帯メルマガのお知らせ■◇■

たんばぐみ携帯メルマガはじめました。
丹波地域の地域情報、たんばぐみの活動情報などを発信。

登録は簡単。

下記のアドレスに携帯から空メールを送るだけ。
もちろん登録無料。


regist@600000.r.heartingpoint.com



丹波地域の活性化にご協力ください。

炭焼き窯完成!!!

丹波も寒くなってきました。


真冬の間、畑仕事はあまりないのですが

その間は、山仕事をしてしまいましょう!!



本日は、炭焼き小屋見学と

ドラム缶で作る炭焼き窯作り!!


午前中は、野瀬村の近くで

本格的に炭焼きをされている窯に

みんなで見学!!!



たんばる村-1


ついでにまきわりもさせていただきました。



たんばる村-2


昔ながらの炭焼き釜

いろいろなお話を聞かせていただきました。



午後は、本格的に作業開始!!!



たんばる村-3

まずは、竹を切ってきて、枝を落とします。





たんばる村-4


そして、ドラム缶に入る大きさに切り、節を落とします。


(本来は、乾かしてから炭にするらしいのですが

 なんせ初めてなもんで・・・・・・)



たんばる村-5


窯の方は


まずは、ドラム缶を加工した後、地中に生め

焚口はブロックで作ります。


(おおざっぱですが、写真用になります)




たんばる村-6


ドラム缶の中に、竹を敷き詰めます

(1回で15キロほど取れると書いてありました)




たんばる村-7


で、煙突を取り付けます。


今回は、急遽竹の煙突・・・・・・・


本来は、ステンレスの煙突がいいそうです・・・・・






たんばる村-8



で、火を入れます。



なんか、炭焼きっぽいです。



結果の方は・・・・・・・・



初めてですので・・・・・




また後日(* ̄Oノ ̄*)




とにかく、無事に完成しました。



最後はみんなで、ハイチーズ!!!!



たんばる村-9




今後の予定


3月8日(日)  山菜取り

4月12日(日) 植え付け他


が大きなイベント日です。

その他は、随時メールにて

お知らせします。


登録希望の方は

下記の方までご連絡ください。 



連絡先・問い合わせ先

NPO法人たんばぐみ

   兵庫県篠山市大沢2丁目9番地7

   KOSUGI 彩華ビル1階

   TEL 079-506-3024

   http://www.tambagumi.com
   info@tambagumi.com


大根収穫・まき割り

 本日は、収穫イベントの日。


取れたぞ大根!!!!



たんばる村-収穫


ですが、量がさほどないため

10分程度で全部収穫できました・・・・・・・



そんなこともあろうかと、いろいろな仕事を準備しておきました。



THE


「夏のバーベキュー用のまき作り」




しかし、ここで問題発生。


事前に、近くの間伐された木を下までもってきていたのですが

すべて生木(乾燥させていない木)でまき作りです。


普通、作業をするときは、木を乾燥させてかた取り掛かるそうですが

さすが素人、まったくの無知でございました・・・・(反省)




まずは、まいの大きさに木を切っていきます。

もちろん、一つ一つのこぎりで。




たんばる村-丸太きり



そして、次は、まさかりで割ります。




たんばる村-巻き割り



生木は中々苦戦されていました。すみません・・・・




ひと汗かいたところで、お昼ご飯。

今回も、吉住工務店さんにお邪魔しての食事


ちょっとした料亭に出てきそうな

とってもおいしい、ちらし寿司をいただきました。




たんばる村-お昼





ごちそう様でした。



昼からは、離れの横にある昔の鶏舎をきれいにししていきました。



たんばる村-拠点



ここをきれいに掃除して、まきは、農作業道具なども置ける

倉庫などにしようと計画中。



また、その前のちょっとした広場には、窯なども作り

みんなでくつろげるスペースも作ろうと計画中。



さあ、春までにやらないといけない作業はまだまだありますぞい!!!


次回作業日は


2月8日(日)の予定。



連絡先・問い合わせ先

NPO法人たんばぐみ

   兵庫県篠山市大沢2丁目9番地7

   KOSUGI 彩華ビル1階

   TEL 079-506-3024

   http://www.tambagumi.com
   info@tambagumi.com



雪景色

お正月に野瀬村に行ってみると







そこは・・・・・・・・






一面・・・・・・・・





雪景色ガーンガーン



さすが、山奥の源流地域。


たんばる村-絹さや