心房細動、24時間ホルターの結果。 | プランター栽培&お出かけ&日々の出来事 etc.

プランター栽培&お出かけ&日々の出来事 etc.

思いついたことを気ままに書いてます。やりとりが好きなので、コメントくれたら嬉しいです♪

24時間ホルターの結果メモを手術したメイン病院病院に提出して診断を仰いできました。


今回はお話だけかな~口笛って思ったけど、やはり血液検査・レントゲン・心電図、という流れチュー

で、しばらく待ってから、診察室へ。



結果「大丈夫でしょう」キラキラと言われましたラブクラッカークラッカー

血液サラサラの薬薬(リクシアナ)も止めていいそうですおねがい


9月始め、近くの病院お医者さんは「・・・」だったのに。(以下参照⬇)



この位の不整脈は普通の人にも現れるそうです。

脈拍が90以上が続くのは、私の手術が予想以上に広範囲(心房以外にも、大動脈とか)で、脈を速める組織にも影響が出てしまったのだろう、とのこと。

確か術後しばらく肺にも影響が出て炎症が起きていたから、妙に納得ニヤリ

血液検査の心臓の数値も大丈夫そうなので、あとは長い目で見ましょう、ということでOKOK

照れ



最後に、心臓バクバクの時に貼っていたビソノテープについて聞いてみたら、

病院「またそういう症状が出たら貼ってください。次に(心房細動)なった時のために、リクシアナ薬も取っておいてウインク


  ・・・びっくり


次。。あるかも、なのねガーン


ま、とりあえず良し、ということで爆笑


これで知り合いにも、心房細動のカテーテルアブレーションをおすすめできるグッ


実は旦那さんの知り合いで、同じ心房細動の人がいて、手術を迷っていて。

(ずっと薬を飲んでいるせいか、特に手術の必要性を感じていなかったけど、最近かかりつけ医に手術をすすめられるらしい)

私の場合、手術前の方がずっと体調は良かったので、手術しない方がいいのかな?なんてチラッと頭をよぎっていたのでイマイチ返答に困ってあせる


でも薬飲まないで済むなら、やっぱり飲まない方がいいと思うので「頑張れ!手術」とエールを送ろうと思います。単純?私^^;


そういえば、手術した頃はまだブログを書いてなかったので、私の手術内容や術後を思い出しながら、もうちょっと書き足してみようかなはてなマーク

少しでも参考になれば嬉しいですおねがい


最後まで読んでいただき、ありがとうございます音譜