老後のお金① | ごんたのブログ

ごんたのブログ

ブログの説明を入力します。

見にきてくださりありがとうございます。


昨年離婚して高校生、中学生の息子2人いるシンママになりました。

ブログ見るのは好きですが、書くことはなかなか慣れなくて、、あせるあせる

至らない点があるかと思いますが、ご理解いただけたらと思います真顔










離婚して1年と数ヶ月。


現在、賃貸に住んでいます。


以前住んでいたのは元旦那名義の持ち家。

・築10年以上経ち、至る所に修繕の必要性が出ていた

・建てた時の額と比べて売却時は1/4にも満たない額でしか売れない(なんと新築時にすでにこの金額!10数年も経っているから余計価値は落ちています。建てた直後に調べてもらって、価値のなさを知りました!)

・元旦那名義のまま、あるいは私に名義変更したとして、元旦那にローンの支払いをしてもらうと養育費をもらうことは難しくなる(自分では払いたくないし、養育費もらって自分ではローンを払ったとしてもマイナスが大きすぎる)

・仮に自分でローンを払うとなると、収入の1/3を超えてしまう額なので払いきれないし、繰上げ返済しなければあと23年もローンの支払いが続く

・私の職場の住宅手当が賃貸だと最大27000円もらえる(持ち家だと10000円、自分名義でないと手当ては0)。そうすると、仮に60000円の賃貸に住んでも家賃は実質33000円になる

・将来いつまで(何歳まで)戸建てに住めるかわからない。その時に持ち家を売るとしても、支払ったローンや住宅改修費、固定資産税などを考えるとこの年齢では賃貸の方がメリットが大きい


これらのことを考えて、賃貸に住むことにしました。





実際賃貸に住んでみると

長男は周囲の人に音に関する配慮をしなくて良かったので、戸建てのままが良かったと言っています(地方の戸建ては隣との家の間隔が結構あるので、少しくらいの物音は気にしなくてもいいんです)


次男は特に何も気にせず。


私は元々実家が賃貸だったので、音の配慮は当たり前とわかっているので気にしていません。


むしろ、光熱費が戸建てより大幅に安くなっているので賃貸で良かったと思っています。

戸建ての時は冬の光熱費(ガス、水道、電気)が多い時でトータル30000円以上。

賃貸では20000円弱。


家の大きさの違いもありますが、戸建ての時はエアコンによる電気代がとても高かったのです。

とにかく購入時からエアコンの効きが悪く、常に最大にしないと夏は暑く、冬は寒くていられなかったんですガーン
(これはもしや家の構造が悪すぎたのか⁉︎)


そういう理由で現在の賃貸に至ります。




そしてここからが本題です(前置き長すぎアセアセ




長いので

老後のお金②

に続きます