自分の求めるところ | タマラブログ 

タマラブログ 

.「生きる」ということについて。私の分かる所で書いています。

あなたの人生の主役は あなた自身だ。
しかし、社会においては組織の一員の存在かもしれない。
組織の一員として良い働きをする人もあれば、今の組織が性に
合わず、自ら新しい組織を作る人もいる。
 
自分ではどちらが合うのか、薄々とは、あるいはそれとなく感じている
人もいるだろう。組織の一員である方が合っている人は、その中で
喜びを見つけ、誰かに何かを言われることによって、頼まれることに
よって、自分の立場が明確にわかることで、安心して仕事ができる
だろうし、自分を活かせるだろう。
 
また組織が合わないと感じると言う人は、いずれその場を飛び出し
新しく自分で始めたり切り開いたり、自分にしか出来ないと感じる
仕事に、意義や意味や遣り甲斐を見出していくだろう。
 
社会にはどちらのタイプの人も必要である。
だからこそ社会が成り立ち、それぞれの仕事が構成されて、継続さ
れたり廃れたりを繰り返していく。時代が求めるもの、人間が求める
もの、それぞれを現実に行動していく。
 
自分がやりたいこと、作りたい社会、希望を持ってチャレンジできる
ものがいつもあること、それを下から持ち上げる力のある人、上から
引っ張っていく力のある人、自由に動き回る人、依頼されることを
確実にこなす人、助け合える関わり、助けてもらう立場の人、それ
ぞれがいてこそ人間社会だと言える。
自分の立場は、立ち位置は、心が決めることは、思考を確実にする
ことは、今日も考えてみよう。答えを探すことも自分の求めるところだ。
 
 
 
******************************* 
 
               「今日の見通し」
         ~今日の1日を快適に過ごすために~
 

◎  仕事などでミスをしてしまう日

  You might make a mistake in your work.

 

  慌てず焦らず、見直しや点検に気を配りたい。

  Be attentive to check without panicking or rushing.

 

 *******************************
お知らせ
 
4月18日(火)自習塾
       21日(金)ゼロバランス
      22日(土)メンテナンス
   23日(日)PMワークショップ 
  24日(月)自習塾
           
生きる力となるタマラエネルギーのアクティベーション。
その他幾つかのエネルギーセッションやエネルギーワーク。
 
お申込・お問合せ:アクセスハートプロジェクト