日曜はつり万のチヌ懇親釣り大会に参加しました。

クジで1番を引き当てたのはいいのですが、1番を引いた人はいい場所にあげてもらえるので、釣れなかったら…と話してあるのが聞こえまして、かならのプレッシャーを感じました。

瀬上がりした場所はいい場所なのでしょうが、私の苦手とする遠投が必要な所でした。

ますますプレッシャーを感じながら精一杯遠投して釣り始めると10分程であたりがありましたが、合わせが早すぎて針掛かりせず…

どうにかチヌのいそうなポイントまで遠投できたみたいでひと安心。

その後すぐにあたりがあり小型のチヌ、時間が経つにつれて徐々にサイズUP。

場所交代前にこの日最大の50弱をゲット。

納竿までチヌが釣れ続けましたが、更なるサイズUPはありませんでした。

検量の結果、ぎりぎりで3位に入賞できました。





優勝は圧倒的な重量で江藤さん、流石ですね。

楽しみにしてたじゃんけん大会は安定の弱さでしたが、久しぶりにチヌの数釣りができ楽しい1日でした。





土曜は深島へ釣りに行き、念願のダルマ朝日を撮影できました。




完璧とはいえませんでしたが、しっかりダルマ朝日をみれて感動しました。

これで魚も釣れてくれれば2重の喜びでしたが、釣果のほうはボーズでした😢

それでも数年前から撮りたいと思っていた写真か撮れたので最高の一日になりました。


日曜は米水津で開催されたつりまん懇親釣り大会に参加しました。

朝日を眺めながら釣り始めました。




潮は殆ど動きませんでしたが餌取りの活性はよくて、一投ごとに餌かなくなります。
そのうち一匹くらいクロが釣れるだろうと、目の前の瀬にいるミサゴの番を見ながら頑張って竿を振りましたが…


釣れたのはチャリコ、カワハギ☓2、カンダイ、バリ☓2、アラカブ☓2、スズメダイ、ブダイ、フグ、マイクロコッパでした。
入賞はもちろん、ジャンケン大会も何事もなく終了しました。
クロはつれませんでしたが、楽しい時間を過ごせました。

クロの白子が食べたかったのですが、今回はカワハギで我慢。




日曜に釣ったシマアジを3日間ねかせて食べました。



念入りに包丁を研いで3枚おろし


刺し身用の柵に


鍛冶屋で造ってもらった包丁がよく切れるので、それなりに捌けるようになりました。

今まで出番のなかった大きめの有田焼の皿に盛り付けてみました。


一人で食べるには多すぎるかなと思いましたが、あまりの美味しさに全て胃袋におさまりました。

アラも美味しくいただきました。


次はいつ食べれるだろうか?

昨年12月から職場にインドネシアからの実習生が来てます。

宗教上豚肉を食べてはいけないらしく、鶏肉や魚をメインに食べてるそうです。

美味しい魚を食べさせてあげようと、いざ深島へ。

お客さんが多かったので屋形島のイカダバエにあげてもらいました。




普段は明るくなるまで釣り始めないのですが、今日は暗いうちから釣り始めました。

数投目でガツンとあたりがありましたが、一気足元の張り出し根に突っ込まれ瀬ズレでラインブレイク😢

その後も強烈なあたりがありましたが、チモト切れや針外れ、瀬ズレ等で明るくなるまでの勝負は1勝5敗でした。

明るくなってからは強烈なあたりはなくなり、ポツポツと30センチ前後のクロやオナガがつれました。

潮がとまると沈黙の海、午後になるとサイズダウンでリリースばかり…

とりあえずクロ5匹はキープできたし、暗い中貴重な1勝となった良型のシマアジで満足した釣行でした。



シマアジは少しばかり寝かしておこうと、帰宅して身体測定後に就寝してもらいました。
体長49cm体重1,8kg、内臓脂肪をたっぷり蓄えた個体でした。




今年は地区の役員やお宮の役をしてるせいか、なかなか自由になる時間がありませんが、とりあえずは月に一度は釣りに行けてます。

11月19日はWFGの地区予選を兼ねた競友会の月例会に誘ってもらい、横島7番で竿を出しました。

右側の釣座からのスタートでしたが釣れるのはオオモンハタばかり。

場所を交代してからは沈み瀬付近を重点的に狙い、バリの猛攻に悩まされながらもどうにか30センチクラスを2枚キープできました。

潮の流れが変わりはじめあたりが少なくなってきた頃に重量感のある引き、48センチの自己記録更新のクロでした。 


検量の結果、僅か数ミリ差で優勝しちゃいました。

更に藤井くんからの協賛の浮きまで頂き、とても嬉しい一日になりました。



そして12月3日は楽しみにしてたトーナメントクラブの磯釣り講座でした。
受付で横島一番を選択し、午前の講師は木村真也さんでした。
撒き餌作りから潮の見方等解りやすく説明してもらい、目の前でほぼ一投一匹実釣されました。



午後の部の講師は田中修司さんで、こちらも撒き餌作りから仕掛け作り等、とても勉強になる事ばかり。
実釣でもほぼ一投一匹釣られてました。


名手の方々の竿曲げのシーンを間近で見れて感動でした。
私の実釣での釣果は35センチクラスを午前の部に一枚、午後の部で一枚でした。


名手の方々の釣りを間近で見れ、沢山の事を学べて、とても有意義な一日になりました。
お世話になったトーナメントクラブの皆様、ありがとうございました。

9日に開催された鳥見会、今年も楽しく美味しいひとときを過ごせました。

メインの食材は池永さんが調達され、ほかにも美味しい差し入れがたくさん。







近年の調理担当はこの方々




美味しい料理が沢山!







昨年は失敗した渋皮煮も今年は好評でした。


あれもこれもと少しずつしかたべてませんが、それでもすぐにお腹いっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
今から来年の開催が待ち遠しいです。

9日に鳥見会のイベントがあるので深島へアカハタ釣りに行ってきました。

5時の便でアカハタポイントの瀬にあげてもらい1投目からアカハタ連発。


昨年よりアタリは少ないものの形がよく、瀬替わりまでには目標の8匹をキープできました。



瀬替わりはソーノハエ西、アタリは頻繁にありますか2号ハリスは簡単に切られ3号に変えました。
それでも瀬ズレやチモト切れで10回以上ハリスを切られ、釣れたのはコイツだけでした。

撒き餌を撒くと餌取りが湧きますが時々クロの姿も見えてたので頑張ってみましたが、この日クロを釣ることはできませんでした。
目的は達成でき、深島らしい強烈な引きも楽しめた楽しい釣行でした。

我が家には一本だけ栗の木がありますが、今年は豊作なのか猪が食べた形跡があっても2日間で沢山拾えました。




24日は大分の坂ノ市一文字で開催された大会に行ってきました。



いつも楽しみにしてる大会ですが、毎回地区の行事と見事に重なってなかなか参加できないのですが、今回は重ならなくてよかったです。

大物を狙って芝エビの剥き身を使ってましたが、釣れたのはカワハギ



その後一度だけ強烈なアタリがありましたが、針掛かりせず…
時間ぎりぎりまで頑張ってみましたが餌を盗られることもなく終了しました。
チヌを釣ることができずに凹んでましたが、このカワハギで5位に入賞、クロ、カワハギの部で大物賞までいただきました。




大会関係者の皆様、楽しい大会をありがとうございました。
また都合のつく限り参加させてもらいます。

今回のカワハギは煮付けでしっかりといただきました。


ごちそうさまでした。