MK鑑賞の穴場 指山 | 気ままな山歩き

気ままな山歩き

デジカメ片手に野山を歩く♪

立中山の数日後

指山

にやってきました

立中山より標高が低いので

ミヤマキリシマは見頃だと思って・・

 

長者原ビジターセンターから

スタートですダッシュ

 

タデ原湿原

正面 三俣山の

手前に見える小さな山が

 指山ですよ流れ星

 

サワオグルマ

 

坊がつる・法華院温泉

雨ヶ池越え 方面へ

 

天城越えではありません

 

樹林帯に入ると

ひんやりとした空気

清々しい乙女のトキメキ

 

ユキザサ

 

指山分岐

 

仲良しキノコ

 

土石流の跡を

2ヶ所横切ります

 

イワニガナ

 

ここから山頂に取付きます

 

ギンリョウソウ

 

なかなかの急登アセアセ

 

チゴユリ

 

ボケの花

 

登り上がると

   素晴らしい光景が待ってましたキラキラキラキラ

 

MKの向こうに見えるのは

黒岩山~泉水山

その後ろに涌蓋山

 

南側には

硫黄山


指山山頂

岩峰の上に立って

Yay!

 

山頂には北九州から来たという

ソロの男性が一人だけ

 

直ぐお隣は

三俣山

 

岩の上に腰掛けて

  おやつタイムドーナツコーヒー

 

MKの名所

平治岳

平治岳がMKで

ピンクに染まる頃には

本州からも登山者が押し寄せます

(6月上旬頃)

下矢印

因みにこれは

2019年6月6日の平治岳です

 

ガーベラ ガーベラ ガーベラ

 

平治岳には負けますが

指山のMKも

 とても綺麗でしたよキラキラキラキラ

8分咲き位

由布岳鶴見岳

くっきり

 

万年山の向こうに

うっすらと英彦山

見えてますね

 

拍手 展望を楽しんだら

そろそろ下山します

 

泉水山の下が

長者原

 

長者原に向けて下山します

 

何時もはズルズル滑り易い登山道も

このところの晴天つづきで

乾いていて滑らずに済みましたチョキ

 

私が下山する頃

何組もの登山者が

登っていきましたよ

 

帰りは指山自然観察路

を下山します

 

指山自然観察路入口に

出てきました

ここからはコンクリート道を

テクテク長者原まで歩きますあしあと

 

ガイド犬(平治号)の銅像がたつ

長者原に戻って来ました

 

 

休憩を入れても

3時間半で周回できました

指山

ミヤマキリシマを

気軽に楽しめる穴場

と言って良いでしょうね

(^^)v