山はゴミ捨て場じゃない!つうの | 気ままな山歩き

気ままな山歩き

デジカメ片手に野山を歩く♪

何時も山友の車に

頼りっぱなしなので

公共交通機関を使って

行ける山を開拓しなければ

と思い熊本市西区にある

里山にやってきました

権現山(273m)

御坊山(29m)

小島産交(バス停)

観光バスの

車庫になってます

 

向こうに見えるのは

今から登る権現山

 

バス通りから住宅街に入って

城西中学校の横を通り

突き当りから

狭いコンクリート道に

 

マンリョウ

 

スイセン

 

千金甲古墳

(せごんこうこふん)

コンクリート道を

10分程歩いたところ

 

千金甲古墳(甲号)

せごんこうこふんこうごう

何だか舌を噛みそう🤣

 

この長い階段を上った

標高110mの林の中にあります

 

ヤブツバキ

 

やっとこさ上ってきたのに

鍵が掛かっていて

立入禁止

 

下の案内板に

「倒木の危険がある為立入禁止」

って書いてありましたよね😅

 

折角上ったのに下りますアセアセ

 

南側に少し下ったところにあるのが

千金甲古墳(乙号)

 

今日は山が目的なので

行きませんけどね

 

権現神社登口から

入って行きます

 

 

何と言う事でしょう

おびただしい数のタイヤが

捨ててありました

 

ゴミやタイヤの廃棄は

此処だけでなく

数カ所に及びます

 

個人の仕業ではなく

恐らく悪徳業者の仕業でしょうね

 

こんな物まで

 

” 山はゴミ捨て場ではな~い ”むかっ

と叫びたい ゲッソリ

 

いのししの罠

この辺りは一面

ミカン畑です

 

熊本市西区を一望

手前の川が坪井川

向こうの川が白川

 

小高い山の向こうは

熊本市の中心部ですが

霞んでいて良く見えません

 

ミカン畑の向こうに

金峰山が見えてきました

 

コンクリート道を上り詰めた辺りに

薄い踏み跡と小さな赤テープ発見

 

此処からヤブに突入!

 

ヤブを掻き分けて

こんな所に山頂があるのかなぁー

と思っていたら・・・

 

あったーチョキ

何だか宝さがしみたい

 

権現山山頂

 

三等三角点 点名:楢崎山

標高:273.04

「大切にしましょう三角点」

と書いてありますが

かなり破損してました

 

いのししヤブの中でイノシシも出そうだし

展望も何もないので即下山ダッシュ

 

ミカン畑の広がる

展望の良い所に戻ってきて

 

車も人も動物も通らないので

道路上でランチ休憩おにぎり

 

向こうに見える山は

雁回山かなぁー

 

登る時には気づかず

下山時に見つけた

「奉納参道記念」の石柱

 

そう言えば下に

「権現神社登口」

ってありましたね

 

 神社があるかも・・と思い森の中へ

 

ありました~

権現神社

ひっそりと 社が二つ

乃茂権現を祀ってあるそうです

 

地図を見るとこの先に

小ピークがあるので行って見る事に

 

踏み跡もテープも何もない

 

地図上の名も無いピーク

等高線を見ると標高210m

 

中々雰囲気の良い森ですキラキラ

権現山の山頂標識を

此処に持って来たいくらい

 

拍手 さて下山しようと

 地図アプリを見ると

自分の歩いて来た軌跡がない 目

アプリをスタートしてなかったんですね

 

自分の軌跡を辿って戻るつもりだったのに・・

何処を歩いてもいいような鈍頂だったので

少し迷走しましたが無事に神社迄戻って来ました😅

 

権現神社に戻ってホッ!

 

綺麗な森を発見出来て良かったグッ

 

神社を後に下山します

 

バス通りを横切って

坪井川の堤防を

川上に向かって歩きますランニング

後ろは直ぐ海

 

坪井川橋を渡り切った所

から見る権現山

 

これから登る御坊山が見えて来た

この小高い山は

大昔は海中に浮かぶ離れ小島であり

この辺り「小島」地域の語源となる山だとか

 

肥後椿

 

小島阿蘇神社鳥居

小島阿蘇神社は、

嘉吉3年11月15日(西暦1443年)

室町時代の創建

 

何故か狛犬が2対ありますね

 

御坊山

(おんぼうさん)

 

上にある狛犬

 

長い石段の途中に岩

岩を取り除くのではなく

岩をよける様に石段を

作ってあるのが良いですね

 

拝殿と本殿

周辺を2周して見たけど

山頂標識は無かった

 

下山して周囲をぐるっと散策

赤い鳥居があったので潜ってみる

 

小さな社があって

此処からも山頂に

登れそうな予感

登りませんけど

 

御坊山を後にして

左手に権現山を見ながら

坪井川の向こうの

バス停までテクテクあしあと

 

権現山の右には

金峰山

 

二の口バス停から

バスに乗って帰路につきました

 

歩数:18,037歩 距離:10.8㎞

 

山とは呼べないような

超低山だけど

ちゃんと国土地理院の

地図上に「山」とある

 

そんな里山探訪でした~音符