靴がボロボロ | タマの鼻息育児日記

タマの鼻息育児日記

『35歳妊婦日記』
『タマの脱力育児日記』
からリニューアルしました。

2011年5月4日に35歳で長男を出産。

肩の力を抜いた、脱力育児を目指していましたが、
とっても鼻息荒く子供を愛してしまうので、
このたびタイトル変更致しました。

多摩センターの三越がなくなるというので、撤去のライオン像と写真を撮るイベントがありました。

それ目当てで行ったわけじゃないんですが、たまたまやっていたので☆
{A30798A8-EB73-4153-B465-1485048D96E9}
親子三世代で撮ってみました。
良い記念になりました。

多摩センターに行った目的は、靴。

気づいたら、息子の靴があちこち破れてて、脇のとこもパカっとなってた。
毎日白い砂埃にまみれて帰ってくるので、靴の劣化に気づかなかったの!!!!

三越の子供靴屋に行ったら、閉店(お客様感謝?)セールで靴が激安だった!!!
{FD64FF4F-E566-4BB4-9084-11F70C0938EA}
合皮のこれ、お安い!!!
二足で3800円と言うので、緑色の靴も一緒に購入しました♪

二足をローテーションで履いた方がいいかなと思って。
これで、いつウンコ踏んでも大丈夫!!

・・・・・。



息子の足が育ってて、20センチじゃないとダメになってた。気づかなくてごめんね・・・

そして、もう『赤大好き』を卒業してしまったらしい。

ランドセルも「絶対黒がいい!!」とのこと。
キュウレンジャーの『牡牛ブラック』(←息子、牡牛座なので)のせいです。
赤いランドセル選んだら、個性的で素敵だなと思ったのになー!!!

まあとにかく、ボロボロの靴に気づいて良かった。年長さんも、新しい靴で!! 
ウキウキ通えますように!!