強みを活かし夢中の人生をつくりたい!

 

10年後も輝き続けるための

素質を見出す専門家

 

 

自分の価値を発揮できる人生にする 

自己開発マネジメントコーチ

タマキです。

 
 

自己開発マネジメントコーチに

至るまでの壮絶人生は

こちら

 

自己紹介は

こちら

 

自己開発マネジメントとは

こちら

 

運営・主宰する

自己開発マネジメント講座では

 

 

・自分を活かして収入源を作りたいけど

何から始めればいいかわからない

 

・起業したけど本当にやりたいことが

わからなくなり迷走中

 

・日々、発信はしているので

できることなら収益に繋げたい

 

・競合と比べて「私の強みはこれです!」

と言えない

 

・強みがわからず収入も

現状維持のままから脱却したい

 

・迷いなく人生を切り開いて

いけるようになりたい

 

 

そんな方々が自分自身の

素質を見出しています。

 

 

【お客様の声】

 

 

 

 

※ 自己開発マネジメントではゴールに対して

根幹の問題からコーチ・タマキと共に解決していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お悩み

子供の進路をどのように進めれば良いかわかりません。偏差値から決めるのか、周りの進めやいいところに行けばいいもんじゃないと思うのですが、私自身、定めかたもわからず、周りの意見に押し流れそうです。

 

進路の決め方、確かに悩みますよねー。

日本は偏差値基準でとりあえずいい学校に

いっとこう的な文化もありますしね。

 

 

ちょうどうちの長女が中3で先日

進路ミーティングをしたので

その内容をシェアしたいと思いなす。

 

 

そもそも進路ミーティングをしたのは娘から

「進路の相談をしたいんだけど」

という話から始まりました。

 

 

「了解、じゃ日曜の14時から話そう」

と、日時も決めてミーティング当日。

 

 

結果として内容は下記にまとまりした。

 

娘との進路ミーティング

夢は決まっているけど、どこを受験するか?

目的、目標は決まってる。

決定期限、前提条件を出し、今すぐやることを決めた。

 

一つずつ娘に質問しながら、本人に答えを出してもらい整理していく。

 

前提条件は【夢のための時間を最大限に取れること】

これが決まると他の条件も出てくる。 

 

【高校決定期限】 

夏休み終わりまで 

 

【学校の条件】 

・時間ができる限り短い

・家から近い 

・全力尽くさなくても単位を落とさずにいられる

・偏差値が低過ぎない 

 

偏差値60〜68(学校予測) 

偏差値を明確にする

 

【今すぐやること】 

全国学力テストを受ける 

 

 

今すぐやることが決まったので

話しながらも全国学力テストの日を

ネットで検索、予約してましたよ。

 

 

ポイントは子供がどうしたいかを

しっかり聞いて

子供自身にゴールを定めてもらうことです。

 

 

親が決めたゴールだと

いやいややることになって

納得いかない思いを持ち続けることになる。

 

 

自分で決めたのであれば

結果がどうであれ

納得もいきますよね。

 

 

子供のうちから納得感を育てると

責任能力もアップします。

 

 

ゴール達成に大人も子供もやることは変わらない。 

 

娘、「ママみたいな親なかなかいないよね」って笑ってた。 

あなたの親でいれることが嬉しい、そして楽しい

と心から思った次第です。

 

 

余談ですがこの後、遠恋になる彼氏と

どう会えばいいのか?と

相談も受けました。

 

 

娘は私のことを信頼してくれてるらしく

『何でも話せる』って言ってて

たくさん話をします。

「ちょっとぶっちゃけすぎでは?」と

思わなくもないですが、デレてます笑

 

 

進路は親の知識も必要ですが

ゴールをどこにするのか

お子さんとの話し合いをすることが

第一優先だと思います。

 

 

まずは進路ミーティングを

してみてください。

 

 

 

そんなママさんへ
自分の価値を高め活かすため方法
をお届けします。
 
 

 

 

LINE公式から

3つの特典をプレゼント!しています。

 

 

受けとり方は

LINE公式からご案内になります。

 

↓ 特典受取りは ↓

こちらをタップ

 

 

ただいま40代の私ですが

もっと早く素質を知っておけば良かったなー

と何度も思ったことがあります。

 

 

33歳のとき初めて美容サロンを経営したとき

全くやりたいことではなかったけれど

何となくやって1年程で失敗しました。

 

 

結婚もそうです。

27歳のときになんとなく

年齢を気にして

結婚して未来を描けず

離婚に至りました。

 

 

飽きっぽさもあり

興味があるとすぐに実行したくなる

という素質が私にはあります。

 

 

なので多くの事業をやってきました。

その中での辛い経験や

苦しかったことなど

すべて今にプラスになっています。

 

 

しかし、この飽きっぽい私でも

ずっとやってきたことがありました。

「人の思考について考える」

と言うことです。

 

 

むしろ「考えずにはいられない」んです。

 

4年ほど音声配信を毎日続けているのですが

 

「思考系のテーマだけでも

ネタ切れする気配が全くありませんね」

 

と周りに言われるほど。

 

4年以上も毎日、思考の話をしてるなんて

ある意味ヘンタイレベルやん

とつい笑っちゃいました。

 

 

もっと早く気づけって感じですが

これが私の強みなんです。

 

 

こんな私ですが会社の代表を

していたりもしています。

 

 

組織で仕事をしていると

どうしても

やらない人

やる人

が出てきます。

 

 

役割を与えても動かない。

指示したことを全うしない。

「やります!」って

言ったのにやらない。

 

 

そんなこんなで

組織が崩壊したこともあります。

正直メンタルはどん底で

どっか山奥にでも引き篭もるか

くらいまで考えたこともあります。

 

 

仲間に助けてもらったおかげで

どん底、うつ状態から抜け出し

復活することができました。

 

 

なぜ組織が崩壊するようことになるのか?

マネジメント力がなかったからです。

 

そして大事なこと。

 

1人1人の素質を見て

いなかったからです。

 

 

誰でも素質がある。

得意に変えることができ

強みとして活かすことができる。

 

 

組織とは強みを最大化し弱みを

無効化するためのもの。

 

 

そんなことを見落としていた

自分に不思議とやる気が

起き出してきました。

 

 

改めてチームや取引先の方

子供達をみて

 

 

「すごい、みんな素質が

こんなに違うんだ」

 

 

当たり前のことなのですが

私にとっては尊い気付きでした。

 

 

ここで私はまた新たに事業を

することに決めました。

 

 

社会の維持発展には

組織の発展が必要で

組織の維持発展には

個人の自己開発が

必要不可欠。

 

 

「よし!個人の自己開発に力を入れる!」

 

ミッションは

 

「強みを活かし、世界を変える」

あらゆる人の可能性を広げ

相互貢献が循環する社会をつくる

 

 

にして動き始めました。

 

自分の素質を知らずして

思う人生を歩めてない人は

とても多いです。

 

 

今の仕事はやりたいことですか?

あなたの夢は本当にあなたの夢ですか?

付き合いたい人は本当にその方々ですか?

 

周りに合わせて

辛い思いをしていませんか?

 

 

自分を知れば知るほど

自分を確立することができ

自信に頼らず

 

 

一切の周りを気にすることなく

 

「これが私なのだ」と

心から受け入れることができる。

 

 

確固たる自分。

そんな自分に出会って

みたくないですか?

 

 

その本当のあなたに出会う

お手伝いをさせていただいております。

 

 

確固たる自分に出会うための公式LINEはこちら

 

━━━━

10年後も輝き続ける!

自分の価値を発揮できる人生にする

自己開発マネジメントコーチ タマキ

━━━━