毎月4日は、ACジャパンさんに、

動物問題のCMを作ってもらうようハガキ・FAXを出す日でしたね。


今月も、がんばって出しましょう~!




以下、さっち~さんのブログからの転載です。↓↓



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



【毎月4日はACジャパンにハガキを出す日です】
忘れないためにUPしています!

先日ACジャパンに私達の声が届いているのか確認の電話をしてみました。
捨てられているのではと心配でしたが、ハガキはちゃんと保管してくれていて、こんな声があったよと報告もしてくれているそうです。
ただACジャパンには沢山の声が届くそうで、私達と動物達の声は目立ってる印象はなさそうでした。
まだまだ足りないようです。
CMを作る際はまず最初に「テーマ」が決められるそう。
客観的に受けが良い事が条件だそうで、テーマに「殺処分」などを持ってくる事はできないそうです。
例えば「命を大切に」とか。
因みにこの類のテーマは良く取り上げられるそうです。
そしてこれに合わせて動物問題がつけくわえられ何回か審議にかけられた事はあるそう☆
でも、いつも残念な結果に終わってしまうとの事でした。
(電話した方も犬を飼ってらっしゃり気持ちが良く解るという事で非常に残念そうでした。)
審議員とペット業界の癒着があるとか?と勿論確認しましたが、そうではなくて(言えないだけかもしれないが)、それ以上に審議員が伝えたいと思う事が他に存在しているからだそうです。
多いのがイジメや自殺問題など。
個人的にこのCMは好きです。
誰か1人でも大切に想ってくれる人がいるだけで生きている意味を、命がある事を感じられる。







動物達の命に目を向けられる社会は人間にも優しい社会を間違いなく育てる。
そういう意味でも動物達の事どんどん取り上げて欲しいと個人的には思うんですけどね。
でも時期的に暫くは震災関係が選ばれるだろうという事でした。
そしてCM内容を決める時に重要なのが、なるべく誰にも危害が及ばない形で表現する事だそう。
例えば、殺処分問題になると誰かを悪(特別扱い)にしてしまう表現は出来ない。
誰にも苦情がいかないような形が選ばれるそうです。
となると、考えられるのは保健所やペット業界へのクレームです。
業界が悪と解っていてもです。もうその時点で間違ってるよねって話ですけど今の所これが日本のやり方なんですよね。。
なので視聴者のモラルに働きかける様な表現になるそうです。
以前紹介した事があるのでご存じの方もいるかもしれませんが、昔殺処分問題を伝えてくれていたCMがあります。
私が小さい時に放送されてたCMで凄く印象深かったものです。
でも大人になって改めて見ると物足りなさを感じました。
これに年間殺処分数を表示するだけでも随分違うかなーとか。





そういう意味で毛皮はちょっと難しいかもという事でした。
毛皮関係者からのクレームが当然考えられるから。
毛皮は世界的に動物虐待と認められつつあるし伝え方によってはいけるのではとお話しましたが、絶対無理という事ではないそうです。
因みに毛皮だったら「こんな問題がありますよ。」とただ事実を伝えるだけの「ニュース番組」が一番報道してくれる可能性が高いのではとアドバイス頂きました。
こちらも引き続きご協力お願い致します♪

●「NEWS ZERO」に毛皮問題を取り上げて貰うように意見を。1分で済みます。●


私達のハガキが関係しているかは解りませんが、動物問題が過去に何回か審議にかけられてると聞けたのは収穫です。
月に1回、ただハガキを出すだけの事ですのでとにかく伝え続けましょう☆


【転載大歓迎です★ご自由にどうぞ】

今日も中国では沢山の動物達が毛皮の為に残酷にコロされていきました。
今日も日本では沢山の犬猫が毒ガスで残酷にコロされていきました。
今日も人間のエゴが、無知が、無関心が、沢山の動物達を死に追いやりました。
今この瞬間も、人間のエゴが、無知が、無関心が、沢山の動物達から生きる自由を奪い苦痛を与えています。
今この瞬間も、沢山の動物達が助けて欲しいと泣き続けています。
明日も明後日もずっと。。。

見て見ぬフリする事はあなたの心が本当に望んでいる事ですか?

一刻も早く一匹でも多く、動物達を地獄から解放させてあげたい。
毛皮の残酷な実態を、
犬猫殺処分の残酷な実態を、
動物達が置かれている地獄を、何としてでも日本中に広めたい。
動物達にスポットライトを当てて、動物達に関心を向けさせたい。
そして動物実験、食肉、、ありとあらゆるシーンで動物達が犠牲になっている事を知るきっかけを作りたい。

大きく広めるに効果的なのはテレビの力
沢山の方の目に届くCMは特に効果的です。

そこで皆さまにご協力のお願いです。


様々な問題をCMにして下さってる
ACジャパン(旧公共広告機構)に毎月4日ハガキを出しませんか?
★毎月4日に投函です★

「ACジャパン 東京事務局」
〒104-0061 東京都中央区銀座7-4-17 電通銀座ビル
電話:03(3571)5195/FAX:03(3571)7562

それぞれ色んな分野で伝えたい事があると思いますが、
混乱して伝わりにくくなっては勿体ないですので、
1つの分野で1枚のハガキと言う事でお願いしませんか?
例えば「毛皮の実態を伝えて欲しい」と「殺処分の実態を伝えて欲しい」ならハガキ2枚です。
もっと伝えたい方は何枚でも良いと思います。
1ヶ月に1回なら忙しい方でも出来るのではないでしょうか。

もし実際作って貰える事になった時の事を考えこんな感じの構成はどうでしょうかとアドバイスを書き添えてもいいと思います。
出来るだけ伝わりやすいCMを作って欲しいですし、あちらとしてもアドバイスがあった方がイメージが湧きやすいかもしれません♪
ACジャパンのCMは非常にインパクトがあります。
皆さまと一緒に絶対実現させたいです。
動物達の為に宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます・・・

なんだか・・・・・心からそう思えませんね。

人間だけが、おめでたいようで、

動物たちの不幸はまた今年も続きます・・・。



わたし自身、去年・おととしから、

捨てられた老犬ちゃんを何匹も見てきました。

全国の警察・センターにはそういった老犬ちゃんたちが

たくさん収容されています。

捨てられた老犬ちゃんの数だけ、

飼い主さんは居たわけで、

でも、その飼い主さんは名乗りを上げることもせず、

捨てたことを後悔するでもなく、

ぬくぬくと生活してるんですよね。


あなたのすぐ横に居る、人の良さそうな人間、

案外、非情な『老犬を捨てる輩』かもしれませんね。



以下、さっち~さんのブログ『ある老犬からのメッセージ』 より転載です。

(動画がありますが、残酷なものではありません。
 ぜひ、この動画をご覧になって、
 犬(猫)を飼うとはどういうことか考えていただけたら幸いです。)


↓↓ 





゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚







見てるのが辛いからとこの子を捨てた老夫婦。
自分たちの気分が楽になるならこの子が更に苦しむ事になっても構わない、
苦しみを全て背負わせても構わないというその考えは一体どこから来るのか。
この飼い主ら自身も年老いてきていながら。
最後の最後に自らを、人間まで捨てるなんて。
人間残酷物語。

~YOU TUBEからある動画のひとつを紹介~

公開者:yospostさん
公開日: 2014/01/01
撮影日:2013.12.26(木)12.29(日)
場所:高知県 中村小動物管理センター

この子は病気でもう長くないから
見ているのも辛いからと
飼い主の老夫婦によってセンタ­ーに持ち込まれました‥
そして持ち込まれてわずか2日目12.28(土)の朝を待たずして
寒くて冷たい檻の中­でひとりさみしく天国へと旅立ちました...
12.29(日)に毛布等を持ち込むための訪問のつもりが
亡くなった事実の確認となり­ました...
もちろんもしかしたらの思いもあり祈る気持ちで向かい
毛布の上で寝なかったら意味ない­から服の方が確実やなとか...
すごく残念でもう少し早くしてればと
近くにいて何もしてやれなかった自分に悔いもし、
­飼い主さえ責任を持って
犬生最後を自宅で過ごさせてくれてれば
という思いは有りますが
今はこの子の冥福を祈り、次の子へと繋げていきたいと思ってます

今回この子の声が多くの方に届き
この子の存在を知らしめる結果となり
その方達から温か­いお言葉や励ましの言葉、
亡くなってからは思いを馳せ偲ぶ言葉を頂き大変感謝しており­ます
本当にありがとうございました。

この動画を通じ全国の皆さんのすぐ近くに
今もこの子のように寒さに震えながら
誰かを待­ち続けてる子達が多く居ることが伝われば幸いです
(老齢や病気で寒さなどの外敵要因で体力が持たず亡くなる子、
また生き延びたとしても­期限内に飼い主が現れず殺処分など死に直面しています)
そして真実から背を向けることなく
何が出来るか自問し出来ることが有れば実行してみて­ください
伝えること、
今いる子を大事にすること、
署名、寄付、ボランティアなど必ず何かあるは­ずです
こんな私でも小さな光をあてることが出来ました、
そしてこの子自らの力によってスポッ­トを浴びることとなりました
生き抜く事は出来ませんでしたがきっとこれがこの子の使命なんだと思ってます

最後に
この子の声がより多くの人へ届くことと、
不幸な子達がいなくなることを心より願ってま­す

長々、乱文にお付き合い頂きありがとうございました









゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚




以上、転載終わり。




この子の悲痛な声、聞こえましたか?

飼い主さん、呼んでるんですよ、きっと。

「なんで側に居てくれないの?

「ぼく、まだ生きてるよ。」って。

この子は、飼い主を、人を恨んだりはしないでしょうけど、

わたしは、悔し涙がちょちょ切れましたよ。

飼い主も同じ目にあえよ!って思いました。(´д⊂)


病気で長くなければ、

その短い時間を一緒に過ごしてやるのが

飼い主の努め、家族じゃないんでしょうか。

それを、見てるのが辛いからって・・・。

こんな人間、ほんとに最低最悪です。




そして、動愛法、改正されてなにが変わったんでしょうね??

こんな理由で、センターは引き取ってよかったんでしょうか??

センターにも憤りを感じます。

(犬(猫)の高齢を理由に引き取りを求められても断ることができるけど、

飼い主の高齢を理由に引き取りを要求されたら、

引き取らざるを得ない、って言ってましたが・・・)


と、なんと言ってもそれ以上に一番腹立つのは、このバカ老夫婦。

「見てるのが辛いから」??はあぁぁぁ、

もう、この人たち、人間、何年やってきてたんですかね?

自分たちの人生も終わりに近づいてきて、

考え方は子どものまんま!

いろいろな事情はあるにせよ、

もう少し、もう少しだけ、

この子を看てやってもらえなかったのか・・・。


収容されてから、わずか二日、

冷たくて孤独な檻の中で逝ってしまいました。

老犬に、センターの檻の中はあまりにも辛すぎます。


老犬ちゃん、安らかに眠ってください。

そして、元飼い主のバカ老夫婦には不幸な末路を・・・。















゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





以上、転載終わり。





生贄とか、今もこの日本で残ってるんですね。


命を大切に、なんて言えたもんじゃないですね。


こりゃ、子どもたちにもまったく示しがつかない!



神事ではないけど伝統行事の沖縄糸満でのアヒル捕り競争


世界では、スペインのトロジュビロ と言われる生きた牛に火をつける行事(閲覧注意)


生きた豚を押さえつけてまっぷたつにする (閲覧注意)ベトナムの行事、


まだまだ数え上げたらキリがないほどの動物虐待な神事・伝統行事。



こんなのいらんでしょう。


今は21世紀。


動物愛護もへったくれもなかった昔の行事を守っていくなんてナンセンスだと思います。


見直してもらうためにも、大勢の人の声が必要ですね。



表題のカエルの神事は明日1月1日朝に行われます。


時間がありません。声をあげてください!!!






昨日、12月27日は官庁の御用納めでしたね。


動物管理(愛護・指導)センターは、

連休を前にして、

収容されている子たちを【殺処分してしまいたい】そうです・・・





苦しかったね、

辛かったね、

怖かったね・・・


恨み言のひとつも言わず、

死んでいった子たちに思いを馳せて・・・



モーツァルトの『レクイエム』より『ラクリモサ(涙の日)』を、

貼ってみました。


昨日、殺されてしまった子たちのために、

この曲を聴きながら、祈ってあげてください。






は~!( ´Д`)=3  最近憂鬱です。

右を見ても左を見ても毛皮・毛皮・毛皮・・・・・・。

テレビでも、毛皮を使ったCMがじゃんじゃん放映されています。


世間の人はなんにも思わないのかなあ??やじるし


なぜ毛皮反対なのか?

わからない方、お知りになりたい方は、コチラ


毛皮は、羊の毛のように刈り取って作るものではありません。

お肉を取ったあとの副産物でもありません。

多くは、毛皮用に養殖され、

狭い檻の中で過酷な状況で育てられ、

やっと檻を出られたと思ったら、

残虐な方法で殺されます。

その殺し方は、決して安楽死ではありません。

中国では、そのへんに居る犬猫を獲ってきて、

(わたしたちがよく知っている犬や猫と同じ姿形の子たちです。)

生きたまま逆さ吊りにして、手足を切り、毛皮をはがします。

YouTubeでもその様子がアップされています。

ここではあえてリンクしませんが、

知りたい方は検索してみてください。


この季節、毛皮製品があちこちに見られますね。

コートのフードに必ずと言っていいほど付いてたり、

服もそうですが、カバン、ブーツ、帽子、

100均ショップで売ってたり、

犬猫のおもちゃに使われてたり・・・。


特に中国からのものは、

表示も偽装されていたり、ということもあるそうです。

(ラビットやタヌキと書かれていても

実際は、犬や猫の毛皮だったってこともある・・・。)



毛皮に反対することは、

人の心を持っている人なら、

当然のことではないでしょうか?

違いますか?


極寒の地ならまだしも、

この日本で毛皮って絶対必要なんでしょうかね??


ふわふわしててかわいい?

そのふわふわの裏側には、

動物たちの痛み・恐怖・悲しみ、

そして、怨念がたくさん詰まってる、

と、わたしは思います。アー!オソロシヤ~!叫び


というわけで!毛皮反対!!!

絶対、毛皮反対!!!


毛皮反対!NO FUR! を広く世間に広めていただきたく、

YouTube動画ができました。





動物たちと共にW.A.A.さんより、転載です。↓↓




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚








どうか、この動画をどんどん広めてください!!

高く評価ボタン、Facebook、Twitter、SNSなど、
たくさんシェアしてください!!


再生回数を増やして、話題の動画になるように、

どうぞご協力をお願い致します!!