【金沢】自宅に戻ってきたような和食店、五十嵐。 | うふあらねーじゅ

うふあらねーじゅ

本当は誰にも教えたくないはずのお得な情報を投稿してしまう、ナゥでトレンディな旅のピリ辛レシピサイト。いつか殻から出たら旅したい。

マイペースに好き勝手にネタを取り上げていますが、目玉焼きは半熟派。

ハイアット&IHG民の聖地、金沢。

 

修行に伴い、自ずから食事の機会も増える街ですが、鮨を筆頭にチョイスも多いのが嬉しいところとも言えます。

 

筆者も金沢では鮨店がメインにはなりますが、そこに日本料理を混ぜ込むスタイルでローテーションを回しています。

 

  五十嵐

地元の隠れた名店的な存在。

 

キャパも大きくはないので、腕の良い料理人がひっそりと営業しているタイプのお店です。

 

豪奢な雰囲気とは無縁ですが、質実剛健に美味しいものをいただくには良いお店。

 

  アクセス

 

住所は香林坊ですが、文化ホールや尾山神社のエリア。ホテルで言えば東急ステイや三井ガーデンからは徒歩圏内。

 

川沿いの一方通行ですので、タクシーで行くときは要注意。

 

  メニュー

お料理はいずれもおまかせで7000円/9000円/11,000円の3種類。

 

いずれも構成は変わらず、食材でお値段を変えている、というご説明。

 

ネタバレしてしまうと、ボリュームもあり、とてもリーズナブルだと思います。

 

お飲み物の値付けも良心的。

 

  料理

では始めましょう!!立ち上がる飛び出すハート

 

 

この日は11,000円のコースをチョイスしました。

 

あまり説明は入れずにお写真ばかりで手抜きさせていただきます。(笑)

 

(一品目)アワビと葛饅頭、オクラ添え、梅肉ソース

 

(二品目)天ぷら各種(甘鯛ほか)

 

(三品目)鮎の炙り、いわしの味醂干し、白海老、このわたの茶碗蒸し、ほか。

 

ここでたまらず日本酒へ。🍶

 

手取川の無濾過原酒、無濾過特有の口当たり良い甘さ。

 

(四品目)お造り(ハチメ、ばい貝、赤イカ、ウニ、等)

 

(五品目)椀物(エビ真薯と湯葉)

 

ぱかっ!!

 

(六品目)能登牛味噌漬け、万願寺唐辛子添え

 

このあたりからかなり満腹に。

 

(七品目)酢の物

 

(八品目)お食事(サザエの炊き込み御飯)

 

土鍋で炊き込んだ御飯はお焦げまで美味しい。

 

(九品目)シャインマスカットのゼリー寄せ、黒糖ぷりん

 

ごちそうさまでしたっ指差し笑い

 

  お会計

お料理のお値段は決まっていますので、お勘定はいくら飲んだか次第。

 

とはいえ、お料理もお安いですので、7,000円のコースでしたら1諭吉でお釣りもこようかと。

 

接待が多いとはおっしゃっていましたが、これなら1人メシも悪くなさそう。

 

実際そういうお客様も珍しくないので、当日でも良いのでどうぞお気軽にお電話ください、とのことでした。

 

  店舗情報