恐るべし!『抱っこ法』!! | たまごろうの産後うつ日記

たまごろうの産後うつ日記

ブログの説明を入力します。

どすこいパー!
態度と体型は横綱級。
たまごろうでごわす。


前回、次女ちゃんが
『抱っこ法』により解き放たれた!
って書いたよね。


実は、次女ちゃん
生まれた時から
周りの空気を読んでいたらしく。
(赤ちゃんなのに?!)



私のPTSDもそれとなく察知して
極力泣かない子に育っていたらしい。



以前のブログで書いたように
私は子供の泣き声で
小さい頃に遭った性犯罪を
フラッシュバックし、
パニックになり過呼吸発作をおこしてしまう。
やっかいな事になっていた。



なんとな〜く
「あたちがないたら、ままたいへんになる。」
って感じてたらしい。



だから、あえて、我慢して
おりこうさんを演じてたみたい。




解き放たれ娘は、
今度は何につけても自己主張!
わがままを通す。
とにかく泣きわめく子になってしまった。



それを見兼ねた先輩ママ。



今度は『泣かせ過ぎちゃったから次女ちゃんが少し落ち着く方向で抱っこ法するね。』


と、また抱っこ法で語りかけてくれました。

 

不思議な事に、
2度目の抱っこ法で随時落ち着いた次女。



それでも、前の3倍は
自己主張、わがまま、泣き放題
を続ける事になったのです。



恐ろしや!抱っこ法!!





もし、我が子がびっくりするくらい大人しい。

反対にものすごい癇癪持ちだ。


夜泣きやぐずりが酷すぎる。


そう思ったら、『抱っこ法』を試してみるのもアリかと思います。
 


小さくても言葉は理解しています。
『抱っこ法』の先生が代弁してくださるので
小さな子の気持ちも伝わります!!



気になる『抱っこ法』はこちらから↓↓↓