ホワイトデー | たまごんの年子3人奮闘記

たまごんの年子3人奮闘記

5歳3ヶ月長女
4歳0ヶ月次女
2歳1ヶ月長男
3人年子
平日はワンオペ育児。
世帯年収は世間のど真ん中あたり。困りもせず、贅沢もできず、そんな我が家です。

長女ASD4歳で診断
次女ASD傾向あり

こんばんは、たまごんです。


明日はホワイトデー

バレンタインデーに長女が幼稚園のお友達から手作りのなんか焼き菓子もらったので、お返しを作りました。

と言っても予定してたわけではなく。

急遽驚き家にあるもので。

無塩バターなんかねーよ!!

ケーキ用マーガリンもたりねーーー!結局チューブでバターで真顔

人に渡せるお菓子じゃないなと思いながらも幼稚園児だし許してもらおう。

もう手際も良くて、写真とたら泡立て器ブレるくらいのスピードで上手に混ぜてくれるようになった。

使い捨ての型もないので、プリン型に紙の耐熱カップ敷いただけ。

横に広がるの防止にこのスタイルよくするんだけど、プリンカップめちゃくちゃ役に立ってる

これがぴったりハマる。

マフィンやマドレーヌ型をダイソーで可愛いの買ってたんだけど、結構な出費になるので最近はずっとこの2つで焼くスタイルでした。



子供にちょうどいいサイズなので蒸しパンもよくこれでやります。


とかいいつつ今朝の朝ごはんの蒸しパンはシリコン型使ったら膨らみすぎてすごいことなった。

慣れない可愛げのあることしようとしたらあかんな爆笑

まぁ子供たちははみ出た部分綺麗に食べてから、本来食べるという食べ方を楽しんでおりましたので良いとしましょう。


失敗といえば昨日届いた七田式プリント

送料かからんしアウトレットのカタカナと漢字の練習帳も一緒に買ったんだけど。

漢字が2冊も。

プリント買ったらおまけでついてきたらしい。後から確認したら商品ページに書かれてたわ驚き