イチゴ狩り、ごっこ。 | たまごんの年子3人奮闘記

たまごんの年子3人奮闘記

5歳1ヶ月長女
3歳10ヶ月次女
1歳11ヶ月長男
3人年子
平日はワンオペ育児。
世帯年収は世間のど真ん中あたり。困りもせず、贅沢もできず、そんな我が家です。

長女ASD4歳で診断
次女ASD傾向あり

こんにちは、たまごんです。

 

東京都のほうでは、23区の子育て世帯のほぼ半分が世帯年収1000万以上らしいですよ。

全国平均だと720万?中央値だと650万くらいだったっけな…

周りのお友達見ててもみんなお金持ちに見えても不思議じゃない滝汗

我が家は去年は主人の残業が多くて真ん中ちょい上?くらいだった。

でも子供3人いるもんだからやっぱり生活は貧乏寄り。

私の収入がなくなると真ん中より下がるので素直に貧乏だといっていい感じの生活になるのかな真顔

どうでもいい話だけど、今の会社畳んだら、コストコでバイトしたいと密かに思っているニヤニヤ

 

生活のうるおいは、主人の残業代次第、という感じなのに。

今月残業10時間くらい!とかいう中間報告を受けて撃沈しておりますチーン30時間はほしい…(働かせすぎ?w

いちご狩り計画しようとおもってたけど、しゃーない連休はおうちいちご狩りにするか…

物干しピンチに葉っぱの造花つけていちごぶら下げるだけの、いちご狩りごっこ、開催しようと思います。

いちご狩り行くと大人1人2500~3000円くらい、あまおう4パックロピアで買っても2400円。これならおうちいちご狩りでもいいよね!?!?!?

隠れてセッティングする手間はあるけど。準備で半分くらいイチゴつまみ食いしちゃいそう。

 

我が家の室内干しはこの巨大なやつなんだけど、ちょうど子供の目線の高さにいちごが来るはず!!!

この物干し布団も干せるしめっちゃ重宝しております。

 

ちなみにピンチはこれを愛用中。

畳むのが逆向きで洗濯ばさみ絡まないし、マンションのバルコニーの低い物干しに干すときに少し高さがでるのでありがたいのと、くるくる回らないのがいい!

オールステンのと悩んだんだけど、おおむね満足しています。

イチゴ狩りでも回らないから取りやすいかな?w

 

週末までにダイソーで造花だけ買ってこないと。

だけど三連休。これだけじゃ暇をつぶせない。

他に何か面白いお金をかけずにできることないかなぁ…

 

 

もうすぐ学期末。

先生に渡す文集?作りの時期です。

娘に絵でもなんでも描いてっていったら、普通にお手紙書いてた。


なんかもう、普通に成長してるな?たどたどしさや小さいならではの可愛さが消えつつある。

ちゃちゃっと買いて、ほかの遊びしてた。絵を描いて飾るとかそういう意思はないらしい。

なんか成長が嬉しいような、なんかあっさりしすぎてて寂しいような?

複雑な親心です。