こんにちは♪

くりたまです。


住吉神社の続きです。




香椎宮(かしいぐう)




楼門

「ドォーン!」という八幡宮特有の風格あふれる波動を感じます照れ




御神木「綾杉(あやすぎ)

今から1800年前、御祭神の神功皇后(じんぐうこうごう)が韓国から帰還された時に、「永遠に日本を鎮(しず)め護(まも)るべし」と祈りを込めて、お植えになられた杉です。



ありえない方向に、幹が曲がっていますねびっくり





境内社の稲荷神社





境内社の鶏石神社




珍しい狛鶏さん





拝殿

御祭神

仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)

神功皇后(じんぐうこうごう)



本殿の千木に向かって、皆様と一緒に声を合わせて大祓詞を奏上しました🙏





本殿の裏にある御神木

人間関係を円滑にするエッセンスを振りかけていただきました爆笑



歩いてすぐのところにある古宮(仲哀天皇橿日宮蹟)へ向かいます。




香椎宮から歩いて2分のところにある古宮




香椎宮の名前の由来となった「香椎(かしい)」の御神木がありましたウインク




仲哀天皇大本営御聖蹟

仲哀天皇に、皆様と一緒に声を合わせて大祓詞を奏上しました🙏


古宮から、不老水




6分ほど歩くと、不老水が湧き出る井戸に着きました。



1800年前に、神功皇后の新羅(今の韓国)遠征の際、功績があった武内宿禰(たけのうちすくね)が、香椎在陣中に居住したと伝えられています。

不老水は、300歳まで生きたと伝えられている武内宿禰の長寿にちなんで、皇室に献上されていました。



今もこんこんと湧きつづけています。

とてもまろやかで飲みやすい水でした爆笑

不老水の井戸の隣には、武内さんのお宅がありました。

今も宿禰さんのご子孫の方が生きていらっしゃるのですねびっくり


今日も一日、皆様に神様の御加護が降り注ぎますように


千葉県神崎町にある古民家再生の神崎寺宿坊プロジェクト

を応援しています。皆様の温かいご支援・ご協力をお願い致します。